わりと単純な なりぽし の感情を色で表しました。  大体ピンクの日が多いです。

元気な日、良い事が有った日
以前の日記
1999.11 2000.11 2001.11 2002.11 2003.11 2004.11 2005.11 2006.11
1999.12 2000.12 2001.12 2002.12 2003.12 2004.12 2005.12 2006.12
2000. 1 2001. 1 2002. 1 2003. 1 2004. 1 2005. 1 2006. 1 2007. 1
2000. 2 2001. 2 2002. 2 2003. 2 2004. 2 2005. 2 2006. 2 2007. 2
2000. 3 2001. 3 2002. 3 2003. 3 2004. 3 2005. 3 2006. 3 2007. 3
2000. 4 2001. 4 2002. 4 2003. 4 2004. 4 2005. 4 2006. 4 2007. 4
2000. 5 2001. 5 2002. 5 2003. 5 2004. 5 2005. 5 2006. 5
2000. 6 2001. 6 2002. 6 2003. 6 2004. 6 2005. 6 2006. 6
2000. 7 2001. 7 2002. 7 2003. 7 2004. 7 2005. 7 2006. 7
2000. 8 2001. 8 2002. 8 2003. 8 2004. 8 2005. 8 2006. 8
2000. 9 2001. 9 2002. 9 2003. 9 2004. 9 2005. 9 2006. 9
2000.10 2001.10 2002.10 2003.10 2004.10 2005.10 2006.10
とりあえず普通の日
怒ってる日
元気のない日
悲しい気持ちの日



平成19年 6月 26日(火)

 お仕事でぐったり・・・

 帰宅してから町内会費を集めるのでぐったり・・・

 でも久々に家でゆっくり出来た日でした。

平成19年 6月 25日(月)

 お給料日。

 いつもの隣町のパチ屋さんに出かけるも木っ端微塵の敗退〜。 (T^T)

 先週末の出張、ゴルフなどのお陰でこのところ毎日外食が続いているぅぅぅ。

 隣町のパチ屋さんは明日お休みなので、明日はゆっくりと家でくつろぐはずですぅぅぅ。


 最近思うこと。

 ただでさえ少ない下級生サイトがどんどん閉鎖しているぅぅぅ?

 ランディさんちも、ともゆきさんちもリンクが繋がらない〜。 w(゜o゜)w オオー!

 何かあったのかと思いつつも、このところずっとご無沙汰していたので全く情報がない状態。

 うーむ、淋しいものですなぁ。

平成19年 6月 24日(日)

 昨日のゴルフでぐったりしていたなりぽし。

 それなのに朝からいつもの隣町のパチ屋さんにお出かけ〜♪

 大きく負けない内に(既になりぽしは木っ端微塵、なりぽし母が勝っていた)と昼過ぎでパチは止めて、悩んでいた液晶モニターのDVI接続を聞きに

 福島のPCショップにお出かけ〜♪

 新しいビデオカードが欲しいと思って出かけたのですが・・・・

 なんとなりぽしのPCのマザーボードには最新のビデオカードが付かない!!!! ガ━━(= ̄□ ̄=)━━ン!!

 今使っているなりぽしPCは約三年前に作った物なので最新のビデオカードのインターフェースである『PCI-Express』に対応してないのですぅぅぅ。

 当時はAGP全盛の時代だったのですが、2005年以降は『PCI-Express』がメインになっていたのでした。

 AGPの最後期の物も売ってはいるのですが、なりぽしPCに搭載されている物と比べて格段の性能アップが期待出来るほどでもないと説明されました。

 そのお店で売っていたAGPの最高の物は「GeForce 7900GS」を載せたビデオカードでした。

 なりぽしの「FX5900」よりはましだとは思いましたが、今買うよりも新しいPCを購入する資金に回した方が良いと判断したのですぅぅぅ。

 と言うわけで新しいビデオカードの購入は諦めました。

 で、肝心の液晶モニターのDVI接続ですが・・・

 なりぽしのビデカにもDVIの接続端子は付いているので問題ないはずと教えて貰いました。

 それなのに「デジタル信号が入力されていません。」と言う警告がモニターに出るのは、モニターの前面に付いている「INPUT」の切り替えスイッチを

 押して設定を切り替えていないからじゃないかと教わりました。

 帰宅して言われたとおりにしてみたら、ちゃんと映りました〜♪

 でも・・・デジタル接続でもアナログ接続でも大した変化は見られませんでした。 ヽ(´▽`)/へへっ



 帰りにピザ屋さんでピザを買ってきました。

 なりぽしの住んでいる町にはピザ屋さんがないのよ〜。 ヽ(´▽`)/へへっ



 帰宅途中で先日「CRウルトラマン」で121500円買ったパチ屋さんに立ち寄り〜♪

 なりぽしは又も「CRウルトラマン」にチャレンジ。

 なんとか勝って帰宅しましたが・・・なりぽし母は負けました。

 うーん、二人とも勝つなんてなかなか出来ないものですぅぅぅ。
 

平成19年 6月 23日(土)

 お客さんのコンペに出場〜♪

 スコアは今年最高の成績。
 (他の人の玉を誤打してペナルティーが2つ。 それが無ければ上位に入れたかも知れないのにぃぃぃ。 ・・・・無理か。ヽ(´▽`)/へへっ)

 しかもビンゴ大会で狙っていたゴルフバックを手に入れたし。

 そうそう、ゴルフのプレイ中に「ニホンカモシカ」に遭遇〜。

 なりぽし達のグループがカップインするまで、グリーンの脇でニホンカモシカはずっと「何をしてるのかな?」って表情でこちらを見ていました〜。

 意外に可愛いニホンカモシカでした〜。


 ゴルフの後の懇親会にも出て大曲を後にしたのが午後8時。

 家に着いたのは午後11時。

 疲れ切った身体には自分の布団が一番ですぅぅぅ。 (´▽`) ホッ

平成19年 6月 22日(金)

 今日から出張。

 夜は秋田の駅前のビジネスホテルに泊まって、秋田の夜の町に繰り出しました。

 上手い物を食べて、楽しく歌を歌って秋田の夜を満喫したなりぽしですぅぅぅ。

 サザエの壺焼き食べたでぇ〜。(魚介類が嫌いななりぽしにしては珍しい)

 比内地鶏の炭火焼き食べたでぇ〜。

 若竹の炭火焼きも食べたでぇ〜。

 さしみも色々食べたでぇ〜。

 とっても高かったでぇ〜。 (T^T)


平成19年 6月 21日(木)

 なりぽしの誕生日。

 一番好きなことをしようとお出かけ。

 でも出向いた先は・・・・

 いつものパチ屋さん〜♪

 負けなかっただけマシかな? ヽ(´▽`)/へへっ

 晩ご飯は外食でした〜。
 (ケーキを買って帰ろうとしたら、6月15日復活と言っていたケーキ屋さんは・・・・例の問題で閉店したままでした。)

 誕生日プレゼントは自分で一昨日買った22インチの液晶モニターで充分満足〜♪


平成19年 6月 20日(水)

液晶モニターはDVI(デジタル接続)で繋がないと画像がぼやけるとPC雑誌で読んだので、繋ごうとしたけれど上手く繋がらない。

平成19年 6月 19日(火)
 
ここ数日悩んでいた液晶ワイドディスプレイを購入しました〜♪
ゎぁぃ♪ ヾ(*⌒∇⌒)八(⌒∇⌒*)ツ ゎぁぃ♪

買ったのは「IOデーター」の「LCD-AD221XW」というモデルで22インチワイドの物ですぅぅぅ。
解像度が WSXGA+( 1680×1050)。
お値段は39700円。(某YAMAD○電気では49800円だったのに。)
予算的には24.1インチの物でも買えたのですが、なりぽしの机の上のスペースを考えると22インチ
が限界。
それでも今まで使っていた17インチのCRTディスプレイとは比べ物に成らないほどの画面の広さ〜♪

右の写真を見れば一目瞭然。
17インチのディスプレイの全画面に相当する広さに画像データーを開いても、フォトショップのツールバ
ーがその画像に掛からない〜♪ w(゜o゜)w オオー!
感動のなりぽしですぅぅぅ。

でも作業領域が広くなった分、タブレットのペンの移動距離も大きくなってしまったので、慣れるまでが
大変かも〜♪


平成19年 6月 18日(月)

 一昨日の某YAMAD○電気の店員の対応に怒っているなりぽし。
 今日は文句を言いに一人で行って来ました。(なりぽし母には内緒。)



平成19年 6月 17日(日)

 ゴルフ二日目。
 今日もいい天気。
 昨日とは違うコース(福島県白河市のダイナミックゴルフクラブ)です。
 二日続けてやると、前日の感触が残っているからスコアが良いよと言われてきましたが、確かにそのとおりでした。
 もっとも最後の4ホールは体力の限界でフラフラのなりぽし。
 「早く終わって・・・・」
 が本心でした。

 最近ゴルフをする人は土曜日にして日曜日はのんびりと、と言う人が多いようです。
 その為、日曜日の今日は全然混んでなくてプレイもスムーズ。
 8時10分のスタートとはいえ、午後1時過ぎにはホールアウトしていました。(スコアは今年ベスト)
 で、帰宅したのが午後4時すぎ。
 つい・・・・隣町のパチ屋さんに。(結果は大敗。(T^T)  )

 パチ屋さんに行く途中で昨日の某YAMAD○電気の前を通りました。
 昨日の内に液晶ワイドディスプレイの事は勉強していたので、店員に文句を言いに立ち寄ろうかとも思いましたが、
 なりぽし母が「止めなさい。」と言うので真っ直ぐパチ屋さんに行ったなりぽしですぅぅぅ。

平成19年 6月 16日(土)

 朝5時に起きてゴルフ〜♪
 本当なら先月26日の会社のコンペに出ていたはずが、ぎっくり腰になって出れなかったので今日は2ヶ月ぶりのゴルフです。
 ぎっくり腰になってからの一ヶ月間ほとんど身体を動かしていなかったので第一打を打つまでは身体が大丈夫か心配でしたが・・・
 第一打はナイスショット〜♪
 その後も何とか最後のホールまでプレイすることが出来ました。
 まあ、スコアはボロボロでしたが。 (∩。∩;)ゞテレテレ・・・

 明日もゴルフなので今日は早めに寝て身体を休めるですぅぅぅ。


 がっ!!!!
 今日は、一月ほど前から楽しみにしていた某YAMAD○電気の開店の日。
 一度は家に帰りましたが、前々から欲しかった液晶ワイド22インチディスプレイを見に行きました。
 そこで一悶着。

 店頭に置いてあった22インチワイドの物で表示されていた画像が横に伸びてる。
 ろくに下調べもしないで行ったなりぽし、店員に聞いてみました。
 「これって丸い物が長丸に表示されてるけど、丸く表示させることは出来ないの?」
 すると店員  「それはそのままですね。」
 なりぽし    「えっ? じゃあワイドの意味が無いじゃない。 設定とかで調整出来るんじゃないの?」
 店員     「ワイドテレビだって横に画像が伸びるじゃないですか。 これはそういうものですよ。」
 なりぽし   「それじゃあ、PCに接続したときに作業領域が広いっていううたい文句が意味無いじゃない。」
 店員     「そういうものなんです。」
 なりぽし  (`ヘ´) プンプン

 以前岩手のPCショップで同じ物を見たときに「アスペクト比固定」なる言葉を見ていたのですが、しっかり確かめた訳でなかったので
 その場は引いたなりぽしですが・・・・
 すぐ隣にある「マッ○スデンコードー」で同じ事を聞いたところ・・・
  『ちゃんと○は真ん丸に表示できますよ。 ただし、PCのビデオカードがワイドディスプレイに対応してるか、そのビデオカードのドライバが
   対応しているものでないとダメですが。』
 と、なりぽしが知りたかったことをズバリ教えてくれました。

 どうやら、ゴルフから帰った格好(どうみてもただのおじさん)のなりぽしを見た某YAMAD○電気の店員が
 「PCの事なんか解らないおやじにビデオカードのことやらPC対応やら説明しても無駄だろう。 これはできない機種だと言ってしまえ。」
 と思われたようです。
 そう考えると悔しくて悔しくて・・・・
 新規開店当日の忙しさの中での出来事とはいえ、ちゃんとした対応をしない店員に腹が立ち
 「ちゃんと勉強して言い返してやる。」
 と心に決めたなりぽしですぅぅぅ。 (`ヘ´) プンプン。

平成19年 6月 15日(金)

平成19年 6月 14日(木)

平成19年 6月 13日(水)

平成19年 6月 12日(火)

平成19年 6月 11日(月)

平成19年 6月 10日(日)

平成19年 6月 9日(土)

平成19年 6月 8日(金)

平成19年 6月 7日(木)

平成19年 6月 6日(水)

平成19年 6月 5日(火)

平成19年 6月 4日(月)

平成19年 6月 3日(日)

平成19年 6月 2日(土)

平成19年 6月 1日(金)

平成19年 5月 31日(木)


平成19年 5月 30日(水)

平成19年 5月 29日(火)

平成19年 5月 28日(月)

平成19年 5月 27日(日)

平成19年 5月 26日(土)

 ぎっくり腰は治らず、今日の会社のゴルフコンペは棄権となりました。

 家にいても気が滅入るので、先週行った塩釜の魚市場に又出かけました。

 今回はちゃんと毛ガニを買いましたよ〜。

 で、「鯨のベーコン」も。 ヽ(´▽`)/へへっ

 なりぽし母は「どんこ」を買いました。

 「どんこ」はみそ汁にいれて「どんこ汁」にするのですが・・・・これまたなりぽしは大嫌い。

 で、またも仙台の叔母の家で作ってもらって食べました。(なりぽし母がね。)

平成19年 5月 25日(金)

 秋田のお客に行った帰り道、 PCショップに立ち寄りました。

 そこで目に付いたのが「IOデーター」の22インチ液晶モニター。

 安いっ!!! 39700円。

 その場で衝動買いをしても良かったのですが・・・

平成19年 5月 24日(木)

平成19年 5月 23日(水)

平成19年 5月 22日(火)

平成19年 5月 21日(月)

平成19年 5月 20日(日)

平成19年 5月 19日(土)

 なんとなく、塩釜の魚市場に買い物に出かけました。

 毛ガニが食べたいと思って出かけたのですが、買ってきたのは「鯨のベーコン」「アンコウ一匹丸ごと」「たらこ」「かつお一匹丸ごと」

 1万数千円の買い物でした。

 アンコウは仙台の叔母の家でアンコウ鍋にしてもらって食べました。

 なりぽしは魚が嫌いなので家ではアンコウ鍋なんて滅多にしません。

 が、なりぽし母はアンコウ鍋が大好き。

 そこで家族全員が魚好きな仙台の叔母の家で食べたのです。


 鯨のベーコンは家で食べました。

 うーん、昔は安くていくらでも食べれた物なのに・・・

 沢山買ってきたので久々にガボッと口に運んでご満悦のなりぽしでした〜♪

 いやぁ、本当に美味かった〜♪




平成19年 5月 18日(金)

平成19年 5月 17日(木)

平成19年 5月 16日(水)

平成19年 5月 15日(火)

平成19年 5月 14日(月)

 会社でぎっくり腰になりました。

 ちょっと前屈みになっただけで・・・ (T^T)

 腰の右側で「ビシッ」と音がしました。

 その時はそれほどでもなかったのですが・・・

 時間が経てば経つほど痛くなってきて、家に帰ってからはすぐに横になりました。

 26日の会社のゴルフコンペまでに治るのか心配ですぅぅぅ。 (T^T)

平成19年 5月 13日(日)

平成19年 5月 12日(土)

平成19年 5月 11日(金)

平成19年 5月 10日(木)

平成19年 5月 9日(水)


平成19年 5月 8日(火)

 岩手に営業に行った帰り道。

 東北自動車道で事故があり通行止になってしまい帰宅が一時間以上遅れてしまいました。

 その疲れとお昼に食べた美味しくないラーメンの影響で帰宅後はぐったり。

 夕飯を食べた後、「もう寝る。」と言って部屋に戻ったら・・・

 翠星石CG描き始めちゃいました〜♪ ヽ(´▽`)/へへっ

 スロ負け続けのなりぽし、しばらくはお絵描きに情熱を燃やすことにするですぅぅぅ。


平成19年 5月 7日(月)

 いつもと違うお店でスロ「熊酒場」と言う台を打ちました。

 完全告知の5号機のようです。

 何にも知らずに打った台がたまたま設定が良かったらしく久々に勝ちました。

 打ち方の簡単な台も良いものですなぁ。



 夜は接待で久々にお酒を飲みました。

 カラオケにも行ったで〜♪

 「君が望む永遠」も歌ったで〜♪  「あ〜なたに会え〜た♪ 丘の上風が吹く〜♪」

 誰も知らない歌だけどなりぽしは感動。 ヽ(´▽`)/へへっ

 酔ったら何でもありのなりぽしですぅぅぅ。


 午前0時近くに帰宅。

 昨日完成した蒼星石CGをサイトのindexページにアップ〜♪

 久々のサイトの更新〜♪

 カウンタの設置ですったもんだして寝たのは午前一時過ぎでした〜。



今日の更新
 蒼星石CGをIndexページにアップ。
 地味なキャラとはいえ描いてみたら好きになっちゃいました。
 ヽ(´▽`)/へへっ



平成19年 5月 6日(日)

 昨日スロでめいっぱい負けたので、今日は大人しく家でお絵描き。

 夕方までに蒼星石の線画が完成。

 勢いで塗りに突入〜♪

 夜11時過ぎに塗りも完成してしまいました。

 塗りの手法もいつもと同じ・・・・進歩が無いなりぽしですぅぅぅ。


平成19年 5月 5日(土)

 木っ端微塵。 (T^T)

 昨日は何とかプラスで終えたので、柳の下の二匹目のどじょうを捕りに行ったのが失敗、大失敗。 

 なりぽしもなりぽし母もろくに当たりも引けないまま・・・・

 傷心のなりぽし、帰宅後はお絵描きに専念。

 蒼星石の主線を描き進めましたが・・・・

 鋏が難し過ぎるんや〜。

 模様も難しいんや〜。

 設定資料が少なすぎるんや〜。

 半日かけて描き上がらなかったですぅぅぅ。

平成19年 5月 4日(金)

 このところ負けが続いていた所為で自粛していたのですが我慢できずに行ってしまいました。

 どこに?

 ・・・・スロに。 (∩。∩;)ゞテレテレ・・・


 11時半に隣町のスロ屋さんに到着。

 なりぽしは『北斗の拳SE』、なりぽし母は『CR必殺仕事人3』を打ちました。

 なりぽしは久しぶりに22連チャンしてプラス22000円で終了。

 なりぽし母は『CR必殺仕事人3』がダメで『CRエヴァンゲリオン3』に移動してなんとか確変をゲットしたもののマイナス21000円。

 なりぽし一家としてはプラス1000円で終了でした。

 午後4時まで打って、遅いお昼ご飯を食べて帰宅。

 お夕寝したらもうすっかり夜。

 蒼星石のラフに手を入れて、チャットして、お布団に入ってからは『恋姫†無双』をプレイしてました〜。

 そんな日。

平成19年 5月 3日(木)

 待望の4連休の始まり始まり〜♪

 初日はのんびりとゲームとお絵描きで過ごしました。

 これと言って取り立ててしなくちゃいけない事が無いって幸せ〜♪ 

 『恋姫†無双』もドンドン進んだ灯ですぅぅぅ。

平成19年 5月 2日(水)

 一昨日から久々にお絵描き再開〜♪

 今回のお題はローゼンメイデン『蒼星石』。

 昨年描いて途中で投げ出していたラフの中から選んで、それを清書していますぅぅぅ。

 GW中にせめて線画ぐらいは完成させたいものですぅぅぅ。


平成19年 5月 1日(火)

 昨夜布団に入ってから残念なことに気が付きました。

 それは・・・・

 楽しみにしていたNHKFM『今日は一日アニソンデー』を聞き逃したことですぅぅぅ。

 昨年のGWに嘉門達夫とデーモン小暮と女性アナウンサーとで一日中アニソンを流し続けた番組があり、今年も違うメンバーでリクエストに

 応えて次から次へと時間の続く限りアニソンを流す『今日は一日アニソンデー』が放送されたのに・・・・

 ずっと前からGWに放送があると知っていたのに・・・・

 昨日はほとんど家に居たのに・・・・

 布団に入っていつものようにFMを聞きながら寝ようとしたら、何故かローゼンメイデンの「禁じられた遊び」が流れている。

 その後に続く言葉が 「残り30分時間の許す限りぎりぎりまでアニソンかけまくります〜。」

 「??????も、もしや????」 ガ━━(= ̄□ ̄=)━━ン!!

 気づいた時が遅すぎました。

 来年こそは聞き逃すまいと決心したなりぽしですぅぅぅ。 (T^T)


 連休に挟まれた今日と明日。

 会社に出てもお客さんがみんなお休みだからやることがない〜。 

 今日一日を過ごすのが大変でした。

 明日は唯一お仕事している某体重計メーカーに出かけて一日を過ごす予定ですぅぅぅ。 ヽ(´▽`)/へへっ

平成19年 4月 30日(月)

 最近は無駄な力が身体に入っていないのか、ゴルフをした翌日でもそれほど腰が痛くなったりしないなりぽし。

 それでも疲れは残っているのか今日はずっと寝ていました。

 起きてご飯を食べて「恋姫†無双」をプレイして、眠くなったら寝ての繰り返し〜♪

 パチもスロもしないで一円のお金も使わないで過ごす休日ってのも良いものですぅぅぅ。


 夕方からPCのHDDのバックアップをしました。

 OSの入ってるマスタードライブ、データーの入っているスレイブドライブを「ゴースト2002」と言うHDDコピーソフトを使って

 それぞれ同容量のHDD2基にバックアップしました。

 HDDの容量が250GBともなるとバックアップに要する時間は1基あたり約1時間半。

 昔は40GBのHDDでも凄い容量だと思っていたのに・・・

 1TBのHDDが売っているけど、そのバックアップに掛かる時間って、いったいどのくらいなんだろう?


平成19年 4月 29日(日)

 今日は今年三度目のゴルフ〜♪

 先週は悪天候で散々なスコアでしたが、今日はまずまずの天候と思いきや・・・・

 平地では最高の天気でしたが、ゴルフ場のある高原では又も強風。 ガ━━(= ̄□ ̄=)━━ン!!

 風が嫌いななりぽし、どうしても集中力が散漫に。

 午前中は近年出したことの無いような酷いスコア。

 天候の回復した午後は・・・それでもダメダメなスコアでした。

 ドライバーでのティーショットは最近ずっと調子が良くて問題無しなのですが・・・・

 セカンドショット、グリーン周りとアイアンを使う場面で問題が。

 どうしても正確なショットが出来ないのですぅぅぅ。 (T^T)

 せっかくグリーン手前まで2打で来ていながら、残り40ヤードの寄せショットでミスに次ぐミス。

 これさえ無ければスコアは一気に10は縮まるはず。


 ろくに練習もしないで悔いていても実が無いので、来月26日の会社のコンペまでには練習場でアイアンの打ち込みを

 ちゃんとしようと思うなりぽしでぅぅぅ。 

平成19年 4月 28日(土)

 GWの運命をかけて朝一から隣町のパチ屋さんに。

 最初は「CRエヴァンゲリオン3」。

 なりぽし母と並んで打つも・・・・ダメ。

 なりぽしは早々にスロ「北斗の拳SE」に移動。

 この判断は一応成功。

 たった8GでBBゲットして12連チャン〜♪

 その後、はまっては出、はまっては出の繰り返しで全然メダルが増えない。 ガ━━(= ̄□ ̄=)━━ン!!

 その間になりぽし母はドンドン負ける。

 昼を迎えることなくなりぽし、なりぽし母とも撤退を決意。

 GWの運命をかけた戦いは敗戦という結末を迎えたのであった。 (T^T)



 帰宅後は「恋姫†無双」をプレイして一日が終わったなりぽしですぅぅぅ。

平成19年 4月 27日(金)

 今日は会社を休んで仙台のクリニックで人間ドックを受診してきました。
 昨年は胃ガンと診察されて大変な目に遭いました(再検査でセーフでした)が、今年はきっと
 大丈夫のはず・・・・
 がっ!!!! 眼圧が高いことを指摘されたなりぽしですぅぅぅ。
 眼圧が高いと緑内障になる可能性が高いので病院に行くですぅぅぅ。
 (昨年も言われて再検査に行き、半年経過をみましょうと言うことになってます。
  ・・・その後、入ってない。(∩。∩;)ゞテレテレ・・・  )

 昨日壊れたMP3プレーヤーを買い換えてきました。
 とは言っても壊れた物とすっかり同じSHARPの『MP−E200』。
 SONYの新型(動画も再生出来る物)も良かったけど、『MP−E200』がとっても安くなって
 いたから。 ヽ(´▽`)/へへっ
 二ヶ月前に買ったときに既に値引きされて売っていた(14000円)のですが、今日は10800
 円でした。 家電製品の価格下落って早すぎるぅぅぅ。
 だから原材料を扱っているなりぽしの会社も儲からないんだよなぁ。


平成19年 4月 26日(木)

 「君のぞらじお」を聞こうと鞄に入れていたMP3プレーヤーを出してみると・・・・
 なんか形が変わってる。 (・−・)・・・ん?
 電源入れてもメニューが立ち上がらない。
 完全に液晶が死んでる。 ガ━━(= ̄□ ̄=)━━ン!!

 2月23日に買ったばかりのSHARPの『MP−E200』がお釈迦になってました。
 なりぽしって物を「ぽいっ」と投げて置く癖があるらしくて、会社でもみんなから注意されてるです。
 今回もMP3プレーヤーを入れた鞄を放り投げたのが原因なのでしょう。(T^T)

 ああ、そういえば、小学4年生の時もジェット戦闘機の絵が描かれたブリキのケースの色鉛筆を入れた
 鞄を放り投げてぺちゃんこにした事があったっけ・・・
 
 あれから三十数年経ったのに進歩していないなりぽしですぅぅぅ。

 (右の写真は折れたMP3プレーヤーと新しい物の比較です。)
 

平成19年 4月 25日(水)

 こんな自分に腹が立つ!!!! (T^T)
 連休前、無駄な出費はしないと決めていたのに・・・・
 つい・・・

 だめだめななりぽしですぅぅぅ。  
 北斗で負け26000円なり。 (T^T)


 帰宅してPCを立ち上げてまずすること・・・
 それはソリティア〜♪

 そして今日ついに驚異の記録をゲット!!!
 時間「66」秒!!!
 ペンタブレットを使っているので、マウスより
 断然早いのですぅぅぅ。

 それにしても、とうとう60秒台・・・
 感動のなりぽしですぅぅぅ。
 

平成19年 4月 24日(火)

 今日は色々と手続きがあった。

 電話もあった。

 市役所にも行った。

 詳しくは書けないけれど、明日はもっと大変な日かも。

 平凡な日々が一番大切。 (゜ー゜)(。_。)(゜-゜)(。_。)ウンウン

平成19年 4月 23日(月)

 昨日の統一地方選挙でなりぽしとなりぽし母が投票した市議会議員候補が落選。 

 詳しい人に聞いたら、前市長のアンチ派としてこそ意義のある議員だったので、その市長が引退した今となっては

 存在意義が薄くなったからだそうな。

 闇が無くなれば光も必要ないと言うことかな? 

 自分の推した人が落選するのは残念なことですぅぅぅ。 


平成19年 4月 22日(日)

 最近全く勝てないので今日はパチ、スロ、どちらにも行きません。

 なりぽし母は残念がっていましたが・・・GWも近いしお金の無駄遣いは避けるのが「良し」のはず〜。


 今日は統一地方選挙の後半、白石市議会議員戦の投票日。

 なりぽしもなりぽし母とともに投票に出向きました。

 これは国民の義務なので、なりぽしは二十歳に成って選挙権を手に入れてから、今まで一度も投票しなかった事はありません。

 投票もしないで文句ばかり言っていても世の中良くはなりませんからね。

 投票を済ませてからお昼は近くのラーメン屋さんで。

 以前行ったときに腐ったゆで卵を食べちゃったお店ですが、ラーメン自体はなりぽしの好みの味なので。

 でも・・・今日はゆで卵には手を出さなかったなりぽしですぅぅぅ。


 帰宅後はのんびりとお昼寝。

 朝だって10時過ぎまで寝ていたのに、午後3時半から夕方の6時まで寝ちゃったなりぽしですぅぅぅ。


 で、嬉しかったのが晩ご飯。

 なりぽし母が「のり弁当」を作ってくれたのですぅぅぅ。

 なりぽしが幼稚園に通っていた頃に作ってくれていたお弁当で一番大好きだったものです。

 コンビニの「のり弁当」は海苔の下におかかが布いてあるのでなりぽしの好みではないのですが、なりぽし母の「のり弁当」は

 おかか無しで、のりがご飯、のり、ご飯、のりの二段重ねなのですぅぅぅ。

 何十年ぶりに食べたなりぽし母特製のり弁当はとっても美味しかったですぅぅぅ。 ゎぁぃ♪ ヾ(*⌒∇⌒)八(⌒∇⌒*)ツ ゎぁぃ♪


平成19年 4月 21日(土)

 朝5時起きでゴルフに。

 今年二度目のゴルフ・・・・

 ダメダメでした。 (T^T)

 風が凄くて、グリーン上のボールが動いちゃうくらい。

 集中力が散漫になって3パットが当たり前。 (T^T)

 強い風のお陰で普段なら絶対に載らないコースでツーオンしたりもしましたが・・・・

 結果はボロボロ。

 今度は天気の良い日にプレイしたいなと思ったなりぽしですぅぅぅ。

 あ・・・来週の日曜日もゴルフだった。

 来週こそは頑張るぞ〜。


 スコアの悪いのは風のせいばかりでは無いみたい。

 どうもなりぽしアイアンの握りが悪くてインパクトの瞬間にフェースがボールに被せる形になっているみたい。

 だから本来飛ぶべき距離が出ていない。

 コースの真ん中をクリークが横切るコースでは必ず入れちゃうのも、その辺りに原因があるみたい。

 うーん、なりぽしのへっぽこぶりがバレバレですなぁ。(∩。∩;)ゞテレテレ・・・

平成19年 4月 20日(金)

 昨日。 今年から地区の自治会の班長になったなりぽし、自治会費を集めるために早く会社から戻りました。

 で、何軒かは不在だったので本日改めて集金に。

 そこで聞いた事は・・・・

 4月8日になりぽしの家に空き巣が入った日に、周辺の家でも何軒も空き巣の被害があったと言うこと。

 閉じていたはずの窓が開いていたとか、入り込もうとした人影がこちらの気配を感じて凄いスピードで逃げていったとか、

 進入した人を見つけたが逃げられたとか。

 さらに先週も空き巣の被害が出て警察が捜査に来たとか・・・

 うーん、なりぽしの家の被害は結局警察には連絡しないでいたけど、このままではいけないかも。

 自治会の班長として警察に地区のパトロールの強化を要請しに行かなくては。

平成19年 4月 19日(木)

 さて、なりぽし大好き『新ゲノム』の新刊が発売される日ですぅぅぅ。

 お仕事で出かけるなりぽし。

 行く先々の本屋さんで『新ゲノム2』を探して歩いて・・・

 三軒目にゲット〜♪

 欲しいオモチャを手に入れて家に帰るまで待てなくて開けてしまう子供状態に陥ったなりぽし。

 仕事中にも関わらず、ほとんど読んでしまいました〜♪ (゜-゜;)ヾ(-_-;) オイオイ

 帰宅してからじっくりと読み直しました。

 うーん、次の巻が出るのは三年後?(月刊誌での連載なので)

 それまでこの巻を何度も何度も読み返すなりぽしですぅぅぅ。

 それにつけても『ゲノム』の4巻手に入れられないかなぁ。

 『ゲノム』は1〜4巻  『新ゲノム』は1、2巻 合計6巻発行されたのですが・・・・

 『ゲノム』の発行元は既に無くなっているので入手は困難なのです。

 なりぽしも4巻だけ手に入れてないのですぅぅぅ。

 ヤフオクにでも出ていないかなぁ?

 どうしても欲しいものなんですぅぅぅ。 ヽ(´▽`)/へへっ



 とうとう『恋姫†無双』をノートPCにインストールしてゲーム開始しました〜♪

 董卓(月)ちゃんが登場する直前までプレイしました。

 うーん、どうしてもチビッ子な張飛を受け入れられない〜。

 当面は董卓ちゃん狙いで進んでみようっと。

平成19年 4月 18日(水)

 月一の帝都出撃。

 今回もアキバに寄り道したりしないで仕事だけして帰って来ちゃった。

 本社の若い子に「なりぽし課長、今度アキバのメイド喫茶に連れて行ってください。」とお願いされちゃいました。

 うーん、確かにメイド喫茶には何度か行ったけど・・・・

 ほとんどの場合、れいなりのオフ会の流れで行っただけだし、去年や今年は行ってないし・・・・

 会社の子を連れ歩く自信が全然無いなりぽしですぅぅぅ。


 あ、そうそう、なりぽしの大好きなマンガ『ゲノム』の最新刊『新ゲノム2』が明日発売されます。

 緑の痴漢ロボット『パクマン』とキュートなエルフ『エルエル』のトンマな活躍が大好きなのですぅぅぅ。

 発売日の前日なれど東京の大きな本屋さんなら売っているかも知れないと探し歩きましたが・・・・

 やっぱり明日にならないと入荷しないそうで、あきらめて帰宅しました〜。 

 残念。 

平成19年 4月 17日(火)


平成19年 4月 16日(月)

 ノートPCにインターネットエクスプローラー「7」をインストールしてみました。

 俗に言う「タブブラウザ」って奴?

 いままでの「6」ならば見たいサイト毎にウインドを開かないと行けなかったのが「7」では一つのウインドでOK〜♪

 新たなサイトを開くときには「タブ」をクリックして、見たいサイトのURLを入れたり、お気に入りを選ぶだけなのですぅぅぅ。

 これが意外と便利なの〜。

 がっ!!!! ノートPCにはインストールしたけれど、なりぽしのメインPCにはインストールしませんでした。

 一度はインストールしてみたのですが、なりぽしが常用している「スマートスクロール」がまだ「IE7」に対応していないので、

 上下のスクロールなどが出来ないの〜。 (T^T)

 なりぽしメインPCにはスマートスクロールのドライバが「IE7」に対応してからインストールするですぅぅぅ。


平成19年 4月 15日(日)

 昨日とは打って変わって暖かい日。

 なりぽし母と一緒に毎年行っている隣町のお花見に。

 『ひと目千本桜』として有名な隣町の桜は、すぐそばを走っているJR線がその区間を徐行するくらい綺麗なのです。

 がっ!!!!

 今年は昨日が大荒れの天気だったので、天気の回復した今日に人手が集中。

 毎年車で出かけるなりぽし、とてもじゃないが空く可能性の低い駐車場や会場の人出を見ただけで諦めちゃいました。

 今年は車の窓から見た桜の枝で我慢ですぅぅぅ。

 なりぽし母が楽しみにしていた「みそおでん」もお預けなのでした。 (T^T)

平成19年 4月 14日(土)

 パチは負け続け、天気は大荒れ。

 満開の桜も可哀想。

 てな訳で、本日なりぽしは家から一歩も外に出ず、一日中PCの前に居ました。

 何をしていたかは・・・内緒ですぅぅぅ。ヽ(´▽`)/へへっ

 PCデータの整理が付いて良かった。 

平成19年 4月 13日(金)

 お仕事で秋田に。

 お仕事を済ませてから「お宝のお店」に。

 そこで見つけたのは・・・・・薔薇水晶〜♪

 昨年8月に剛さんから送って頂いた「ローゼンメイデン」のシリーズのシークレットだそうです。

 なりぽしはシークレットがあることすら知らなかったので、今日見つけたときには感動しました。

 なんたって薔薇水晶が好きでローゼンメイデン萌えになったようなものですから。

 右の写真では解らないですが、前髪に隠れた眉毛とかが良くできてるんですぅぅぅ。

 ちょっと怖い感じが良く出ている吊り上がった眉毛です。

 中国のお母さんが一生懸命描いたに違いない〜。 ヽ(´▽`)/へへっ

 右の6つ写真が昨年8月に剛さんから頂いたローゼンメイデン。

 今日行った「お宝のお店」では違った表情の物がありました。

 どうやら、この写真のものはバージョン1.0で、今日なりぽしが見たのは

 バージョン1.5らしいです。

 雛苺が笑顔で目が閉じてるし、金糸雀の髪の色がもっと緑だったり・・・

 その他の物も微妙に違っているようでした。

 今日手に入れた薔薇水晶もバージョン1.5のシークレットのようですぅぅぅ。


 うーん、ブーリップ版水銀燈雛苺も売っていたけど、高かったなぁ。

 水銀燈が18000円。 雛苺でも9000円だったはず。

 なりぽし一人で暮らしていた頃だったら買っちゃったかも。


 
平成19年 4月 12日(木)

 「何をやってもダメな時」ってのがある。

 なりぽしにとって今がその時のようです。

 昨年一年間は「何をやっても良い時」を過ごしてきたことの反動か、今年は何をやっても良いことがない。

 まして今月は最低の「時」のようです。

 事態を改善しようとして行うこと全てが逆にまずい方向に・・・・

 しばらくなりぽしはおとなしく過ごす所存です。 (/□≦、)エーン!!


平成19年 4月 11日(水)

 なりぽし母が旅行から帰ってくる日。

 なりぽしが仕事を終える頃には帰宅しているはずと電話を入れると、楽しい旅行から帰ったなりぽし母の明るい声がするはずが何故か沈んだ声。

 何かあったのかと尋ねると・・・・・

 
 旅行先で財布の中を見たらからっぽに成っていた。

 旅行先では一度も財布を入れたバックを身体から離していないので、家にいた時に何者かに盗まれたに違いないと言う。

 そう言えば月曜日の朝、中庭に置いていた棚から植木鉢が幾つか下に置かれていた。

 なりぽしもなりぽし母も植木鉢を動かした覚えがない。

 その時は「不思議なこともあるものだ」とは思ったけれど、会社に行く時間でもあったので気に留めないで居たのですが・・・・

 今思えば、あれはなりぽしの家に入った空き巣(?)の行動の一つに違いない。

 なりぽし母が言うには、日曜日なりぽしが仕事先の葬儀に出かけている間に、中庭側のサッシを開けたままにして二階で洗濯をしていたそうな。

 きっとその間に居間に置いたバッグの中の財布を物色されたのだと。

 なりぽしの住んでいる市営住宅は中庭があるのですが、住人以外の人間が出入りする事は全く無かったのです。

 確かに近所の子供達が時々入り込んできたりするので、空き巣してやろうと思う人間ならば入ってくる可能性はあるのですが・・・・

 『まさかそんなことが』

 これが油断だったのでしょう。

 なりぽし母の財布の中身は空っぽに。

 空っぽの財布を知らずに持って旅行に行ったなりぽし母、楽しいはずの旅行を楽しむことも出来なかったでしょう。

 金額よりも、旅行の間そんな気持ちでなりぽし母を過ごさせた空き巣が憎いです。

 せめてもの救いは、空き巣と鉢合わせしなかったのでなりぽし母に危害が及ぶようなことがなかった事です。


 盗まれてから気づくまでの時間が開きすぎていたので警察には連絡しませんでしたが、戸締まりには注意するようになりぽし母には言いました。

 動く物に反応して画像を撮影すると言う監視カメラでも付けようかな。


平成19年 4月 10日(火)

 会社を休んでいろいろと・・・

 住所変更もろもろ・・・・銀行、自動車の免許証などなど。

 それから市役所で色々な証明書を取って・・・・続きはまた次に。(今日全てを終わらせようとしていたのに時間が無かった。)

 ぐったりして帰宅。(ここには書けない精神的要因で)

 お昼ご飯は何年ぶりかの「ほかほか弁当」。

 食べたらすぐに眠くなったので午後3時に布団に入りました。 

 ちょっと寝るつもりが気づけば午後10時過ぎ。 ガ━━(= ̄□ ̄=)━━ン!!

 「もういいや。」と寝ちゃいました。

 明日は仕事頑張ろう。(゜ー゜)(。_。)(゜-゜)(。_。)ウンウン

平成19年 4月 9日(月)

 iPodを使うためにネットで「iTunes」をダウンロード

 試しにノートPCにインストールしたら、PCの中にある音楽データーを「iTunes」が全てチェックしてくれてiPodで再生できる形式に

 変換してくれてるぅぅぅ。 w(゜o゜)w オオー!

 ろくに説明も見ないで直感で「iTunes」と「iPod」の同期を取ってみる。

 ちゃんと出来るやん。 w(゜o゜)w オオー!

 で、さっそく聞いてみる。

 第一の感想・・・・音が良いっ!!!! w(゜o゜)w オオー!

 こんなに小さな機械なのに1GBもデーターが入るし。 w(゜o゜)w オオー!

 これまで使っていたMP3プレーヤーでは聞くことが出来なかったビットレートの小さいデーターも、「iTunes」が変換してくれたので

 普通に聞けるぅぅぅ。 w(゜o゜)w オオー!

 実はこれが一番感動したところ。

 『w(゜o゜)w オオー!』の連続ななりぽしでした〜。

 使っているうちにもっと良い点が見つかるかもね〜。 (゜ー゜)(。_。)(゜-゜)(。_。)ウンウン




 明日は色々とやらねばならない事があるので会社はお休みを貰っています。

 家に帰ってもなりぽし母は旅行に出かけていて誰もいない。

 そんな時、いつもならスロでも打ってから家に帰るのですが、最近負け続けていることもあって真っ直ぐ帰宅。

 で、何をするかと言えば・・・・

 昨日の続きでアニメ『ひぐらしのなく頃に』の第11話から最終話の第26回まで一気に観てしまいました。

 気づけば・・・・なんと夜が明けていました。

 10日の朝6時に寝たなりぽしですぅぅぅ。

平成19年 4月 8日(日)

 休日なのにお仕事。

 お客様の会長の葬儀に出てきました。

 帰りに近くにある銀山温泉に寄ってきました。

 帰宅すると剛さんからiPodが届いていました。

 ドキドキしながら封筒から綺麗なアクリルの箱に入ったiPodを取り出す。

 最初の感想・・・・ち、小さいっ!!!! w(゜o゜)w オオー!

 説明書を読むと「iTunes」をPCにインストールして、そのソフトで音楽データーを変換してからiPodに

 転送するらしい。

 だが・・・このところ、ちょっとテンションの下がり気味のなりぽしに「iTunes」をネットからダウンロード

 する気力がない。

 と言うことでiPodを本格的に使うのは明日〜♪ ヽ(´▽`)/へへっ




 夜、以前録画していたアニメ『ひぐらしがなく頃に』を見始めました。

 第1話を見たら面白くて第10話まで観てしまいました。

 題名は知っていましたが、こんな凄い作品だとは知らなかったですぅぅぅ。

 続きが早く見たい〜。

平成19年 4月 7日(土)

 今月に入ってから巻け続けのなりぽし。

 「今日こそは」のはずが・・・・またも傷を拡げてしまった。 


 なりぽしのメインPCに入れていた「ホームページビルダー」のバージョンを8から10にしました。

 10にして思ったこと・・・・か、軽いっ!!!

 以前から「ビルダー」は重いって評判でしたが、10は違う。

 まだ使い始めたばかりだから、その他の事は解らないけれど、少なくとも「保存」だけでも違うで〜。

 以前のバージョンは「保存」をクリックしても暫く砂時計マークで出て動かない時間があったけど、10ではその時間が凄く短く感じる〜。

 と、ここまで書いて良く更新しているページで試してみたら・・・・

 速くないやん。 ガ━━(= ̄□ ̄=)━━ン!!


 せっかくここまで書いたものを消去はしないけど・・・・

 ビルダーよ、もっと軽くなれ〜。 (`ヘ´) プンプン。


平成19年 4月 6日(金)

平成19年 4月 5日(木)


平成19年 4月 4日(水)

平成19年 4月 3日(火)


平成19年 4月 2日(月)


平成19年 4月 1日(日)

 今年度から地区の班長さんになったなりぽし。

 先週回覧板で告知した「地区清掃」の日となりました。

 班長さんの仕事と言っても、それほど大変な事は多くはないのですが・・・

 年に数回ある「地区清掃」と「草むしり」が大変。

 大変な理由は・・・・ なりぽしの住んでいる市営住宅の住人が少なすぎること。

 16世帯分の部屋があるのに5世帯しか住んで居ないのです。

 当然、その分少ない人数にしわ寄せが・・・・

 更にっ!!!!

 出て来ない住人が居るっ!!!!  (`ヘ´) プンプン。

 今回もそんな状況でした。 (T^T)

 それでも、一人いつも率先して動いてくれる人が居るので助かってるんですぅぅぅ。

 班長たるなりぽしが気づかなかったゴミ集積所の掃除も、その人が進んでやってくれました。

 もちろんなりぽしも一緒にやりましたけどね。

 がっ!!!! 普段身体を動かさないなりぽし一生懸命作業したので首が痛い。

 まるで寝違えたみたいに首が痛くなったなりぽしですぅぅぅ。


 全ての作業終了後、昨日に続いて隣町のパチ屋さんに。

 柳の下の二匹目のどじょうを捕まえに〜♪

 結果は・・・・昨日の勝ち分、全部負けた。 ガ━━(= ̄□ ̄=)━━ン!!

 ビスタ買っておけば良かった。 (T^T)




平成19年 3月 31日(土)

 昨日の様子から今日は「エヴァ3」が出ると予想して、今日も朝一で隣町のパチ屋さんにGO〜♪

 ふふふ・・・読みは当たったですぅぅぅ。

 なりぽし母となりぽし二人並んでゲットした台、まずはなりぽし母が4000円で確変をゲット。

 なりぽしの台も6000円目に『逃げちゃダメだ、逃げちゃダメだ、逃げちゃダメだ』のシンジ君連続予告発生。

 2連続でリーチとなったものの、アスカ2号機デュアルソーリーチから何とか無事に確変ゲット〜♪

 なりぽし、なりぽし母とも2連チャンで終わりかと思いきやっ!!!!

 二人とも時短中に確変引き戻し〜♪

 で、二人ともドンドン続く〜♪

 なりぽし母は6箱(一箱8000円)、なりぽしは9箱ゲットでお腹がすいたので終了。

 なりぽし母は44000円のプラス。 なりぽしは67000円と久々に大きなプラスとなりました〜。


 で、帰り道。

 いつも行ってる家電量販店で「Windowsビスタ」を買いたいと思って寄り道。

 しかし・・・・結局明日以降のパチ資金に回そうと購入しないで帰宅。

 うーむ、ビスタ購入はまだ先だなあ。

 なりぽしが普段使っているソフトがビスタに対応してからにするですぅぅぅ。

平成19年 3月 30日(金)

 お仕事を終えてから夕飯も食べずに隣町のパチ屋さんに。

 「0と1のつく日は01(おいしい)デー」

 うーん、もはや何でもありの取って付けたようなイベント。ヽ(´▽`)/へへっ

 なりぽし母「エヴァ3」に、なりぽしも最初は「エヴァ3」であっさり1万円のマイナス。

 明日からの週末イベントに備えて『今日の客からは巻き上げるぞ』と言う店側の意図があからさまに感じられるほど、

 締めに締め切った釘のせいで全く勝てる気がしない。

 で、スロに移動〜♪ 普段ならスロ「北斗の拳SE」何故かスロ「秘宝伝」に。

 うろうろして2万円ほど負けたところで「01(おいしい)台」(設定は4、5、6のいずれか)をゲット〜♪

 設定の良い『秘宝伝』は、やっぱり面白い〜♪

 閉店まで回してBIG6回、REG12回ゲットして、なんとかプラス27500円なり〜。

 

 なりぽし母もなんとかプラスで過ごしましたが・・・・

 明日こそ「エヴァ3」で勝つぞ〜。 


平成19年 3月 19日(月)

 いつものように変化の無い日。

 帰宅してから世界水泳シンクロソロを見て後はPCの前に。

 今日も雪がちらつく寒い日でしたが、それでもそろそろ春の気配のようなものを感じるなりぽし。

 ずっとさぼっていたサイトの更新開始〜♪

 ・・・・いや、日記を書き始めただけなんですけど。 (∩。∩;)ゞテレテレ・・・

 寒い間は、それすら嫌で暖かい布団の中でノートPCでゲームばかりしていたなりぽしですぅぅぅ。



平成19年 3月 18日(日)

 昨日はゴルフでなりぽし母の相手をしてあげられなかったので、今日は朝からパチ屋さんに。(゜-゜;)ヾ(-_-;) オイオイいつものことやろ

 まずは隣町の「つばめ」に開店時間10分過ぎに到着。

 「CRぱんちこウルトラマン」を打つと決めていたのに、つい昨日の「北斗の拳SE」の島を見に行って6000円使ってしまったなりぽし。

 昨日の「北斗の拳SE」の島は凄い出ていたみたい。

 40台ある内8割の台が100回オーバーしてました。

 ううう、ゴルフはゴルフで楽しかったけど、こんな凄い状態の日に「北斗」打ってみたかったなあ。

 昨日に戻れないように今日「北斗」で負けた6000円も戻らない。

 気を取り直して、なりぽし母の打っている「CRエヴァンゲリオン3」(75%継続のタイプ)に移動〜。

 その台しか空いていなかったので、昨日65回も出て今日は160回まわして捨てられた台を何にも考えずに打つなりぽし。

 今日のメインは「CRぱちんこウルトラマン」だから、この台が出なくてもそれで良いとの無心ななりぽし。

 そんな時って出るんですよねぇ。 

 たった16回目で『予告』のアニメが!!!! 

 で、『三人の力』(対シャムシェル戦)であっさり確変ゲット〜♪

 確変ゲットしても「CRぱちんこウルトラマン」が打ちたいなりぽし。

 3連チャンして2箱になった所でなりぽし母に出玉ごと台をゆずり移動〜。

 やっと「CRぱちんこウルトラマン」を打ち始めた物の、ろくなリーチもかからず、ろくに回りもしない。

 5000円打って「CRぱちんこジョーズ」に移動するなりぽし。

 出ないときはドンドン移動がなりぽしのモットーなのですぅぅぅ。

 で、朝から21回転のジョーズ、2000円で5回リーチが全部「9」。

 こんな「9」ばかり出る台はろくなもんじゃないと移動しようとしたら・・・・・

 なんとジョーズチャンスが!!!! w(゜o゜)w オオー!

 船長、ダイバー、キャサリンのうちダイバー「8」でリーチ!!!

 ずっと続いて同じ数字が出ている台、たとえ期待度の高いリーチがきたとしても同じ数字やひとつ下の数字の場合まず当たらないのが

 「CRぱちんこジョーズ」

 けど今日は違った。 なんとあっさりと大当たり〜♪ ゎぁぃ♪ ヾ(*⌒∇⌒)八(⌒∇⌒*)ツ ゎぁぃ♪

 今日の目標10箱勝つのも簡単だなと思い始めるなりぽし。

 でも世の中甘くない。

 継続率80%の「CRぱちんこジョーズ」なのに、次のリーチで確変から脱落。 ガ━━(= ̄□ ̄=)━━ン!!

 せっかく出した出玉もすぐに無くなり、またも台移動のなりぽし。

 こうなると負けへの道まっしぐら。 (T^T)

 ふと気が付けばマイナス4万円・・・ ガ━━(= ̄□ ̄=)━━ン!!


 でもね、なりぽし母にゆずった「エヴァ」が大爆発してくれて65000円のプラスに。

 なりぽし母から30000円もらって一軒目はマイナス10000円で終了。 (´▽`) ホッ


 なりぽし母のおごりでお昼は焼き肉。 

 うーん、焼き肉って夜食べるものって感じなのに真っ昼間からたらふく食べるってのも変な感じ。 <偏見 ヽ(´▽`)/へへっ


 お腹がいっぱいになったのでいつものお店にGO〜♪ <全然こりてないなりぽし

 二軒目では『北斗の拳SE』でなんとか32000円のプラスに。

 なりぽし母は、なんとこのお店でも大勝。 w(゜o゜)w オオー!

 『アントニオ猪木というぱちんこ』とかいう台で7500円で二箱をいったり来たりしていたと思っていたら・・・

 なんとその後16連チャンして10箱積み上げてるぅぅぅ。 w(゜o゜)w オオー!

 結局、なりぽし母は65000円のプラス。

 時間は午後7時半。

 本当に丸一日パチンコしていた日でした。  

 勝ったのでめでたしめでたし。 ヽ(´▽`)/へへっ


平成19年 3月 17日(土)

 今年初めてのゴルフの日。

 2月はあんなに暖かかったのに、3月になったら寒い日々。

 今日も日中雪が降ると天気予報が、それでも厚着をしてゴルフにGO〜♪


 昨年の11月にプレイしたのを最後に、その後は全く練習も、それどころか運動も全くしないなりぽし。

 いつものように、ぶっつけ本番で最初のホールに。 

 寒さで足を痛めないように、素振りもせずに柔軟体操を一生懸命にするなりぽし。 (゜-゜;)ヾ(-_-;) オイオイもう遅いって

 スタートホールのティーグランドでドライバーを振ったのが今年最初の素振り。ヽ(´▽`)/へへっ

 ティショットがちゃんと当たった事になりぽし驚いたです。 

 飛距離は相変わらずでないものの、真っ直ぐ飛んでゆきました。 

 癖がないのがなりぽしの玉の良いところ。(ドローボールとかは打てないけどね。)

 身体が暖まった所で今年最初のパーも取れたし、なかなか良い感じで午前中を終了。

 がっ!!!! 重武装と言えるほどの厚着をしていたのに凄く寒いっ!!!!

 昼前にも雪がちらついて、午後なんて吹雪いたりもして。 

 打ったボールが遠のいて小さくなると雪と同じ大きさに見えて、どこに落ちたか解らない〜♪ w(゜o゜)w オオー!

 そんな事も有りながら、午後2時にはホールアウト。

 いつもの気心知れた仲間と本当に楽しい時間を過ごしました。 (゜ー゜)(。_。)(゜-゜)(。_。)ウンウン


 4ヶ月近く全く運動をしていなかったなりぽし。

 帰宅後は足腰が痛くて、お風呂に入ってすぐに横になりました。

 3時間ほど寝て晩ご飯。

 晩ご飯を食べたらテレビをちょっと見て寝ちゃったなりぽしですぅぅぅ。

 ・・・・あ、チャットはしたか。 ヽ(´▽`)/へへっ


平成19年 3月 16日(金)

 またやってしまった・・・・ 

 明日ゴルフでなりぽし母は一人留守番なので、明日行けない分今日はパチに行くと言う。

 まあ、なりぽし自身も打ちたいと思っていたので付き合った。

 なりぽし母が「CRエヴァンゲリオン3」(75%継続のタイプ)を打って何度か出している間になりぽしは・・・・

 木っ端微塵やぁぁぁぁぁぁ。 (T^T)

 明日のゴルフに使うお金がかろうじて残っただけ。

 ううう・・・・こんなじゃだめやぁぁぁ。 (T^T)


 といった日でした。



 
平成19年 3月 14日(水)

 住友金属東京本社に。

 タ○タ向けの母材コイルの申し込みに行ったのです。

 ・・・・・もっと引き受けてよ〜住金さーーーーん。 (T^T)

 自動車と輸出ばかりがお客じゃないぞ〜。

 日本経済は自動車だけで動いているんじゃないぞ〜。

 甲斐無い会議が済んでからアキバにも寄らずに真っ直ぐ帰宅したなりぽしですぅぅぅ。

 あ、上野駅構内のパン屋さん「アンデルセン」でクッキードーナッツ15個買いました。

 先週末買って帰ったらなりぽし母に好評だったのでいっぱい買って来ました。

 なりぽし母は明日近所にお裾分けするんだそうですぅぅぅ。


平成19年 3月 10日(土)

 先週の「週刊アスキー」の「女の道」というマンガ(青木光恵さん画)で上野の「みはし」の金時ぜんざいの記事を読んで、

 是非食べたいと思ったなりぽし。

 御徒町に宿泊したついでに「みはし」に行ってみようと御徒町をうろうろしましたが・・・・

 カプセルホテルを出たのが9時半、まだ食べ物のお店はどこも開いて無い時間。

 しかも、「みはし」は上野のお店なのに、なりぽしが探し歩いた所は御徒町。 

 み、見つかるはずないやん。 ガ━━(= ̄□ ̄=)━━ン!!

 見かけたのは開店前のパチンコ屋さんにならぶ人たちの列。

 なりぽしの住んでいる町では午前8時半開店なのに、ここでは午前10時。

 やはりパチンコ屋さんに郊外から来る通勤(?)の時間を考慮しての開店時間なのかな?


 結局「みはし」は見つけられず、10時過ぎに上野駅から新幹線に乗ることにしました。

 上野駅の構内で



平成19年 3月 9日(金)

 今年に入ってずっと続いている問題解決の為に、製品加工の立ち会いと、実情を陳情に東京に。

 東京工場の最新の機械ではなりぽしを悩ます問題は全く起きませんでした。 

 うーーむ、東北支店の機械が古くなったことが原因なのかなぁ。 (T^T)


 仕事の問題は解決しなかったけれど、今日は良いことがありました。

 最近は上京しても体調が芳しくないので泊まったり、アキバすら見たりしないで帰宅していたのですが、今日は久々に

 なりぽしの本社時代の仲間達と麻雀をしました。

 昔行っていたお店のおばさんもなりぽしを覚えていてくれて・・・・(T^T)

 勝負は・・・・半荘5回やって、5回とも2着。 プラスマイナスゼロってところかな?

 振り込んだのは1度だけ。 

 後は全部つもられたので、なりぽし的には「良し」の打ち方でした〜。

 最終直前まで打って、御徒町のカプセルホテルで宿泊。

 携帯電話のワンセグを試したら、ビルの中のカプセルのベットの中でも視聴できました。

 そうそう、携帯についているPCサイトビューアで「れいなりチャット」にも入室〜♪

 でも、なりぽしは携帯での打ち込みが遅いので即落ち〜♪

 まあ、慣れればなんとかなりそう・・・・それだけ確認できただけでも良し!!! ヽ(´▽`)/へへっ

 お風呂は明日の朝入れば良いと、すぐに寝ちゃったなりぽしですぅぅぅ。




あっ、日記も下から上へ書いていかないと

ダメなのかな。