なりぽしの人生で一番勝った月〜♪
 十数年ゴルフをして初めて雨が降った月。 しかも三回行って三回ともの月〜♪
 『Peace@Pieces』コンプリートした月。

 いやぁ、スロとパチで過ごした月でした〜♪


       わりと単純な なりぽし の感情を色で表しました。  大体ピンクの日が多いです。

元気な日、良い事が有った日
とりあえず普通の日
怒ってる日
元気のない日
悲しい気持ちの日



平成17年 10月 31日(月)

 なりぽし母は今日から町内会の旅行。

 3日間居ないのです。

 なりぽしはご飯が作れないので今日の夕食は「吉野家」の豚丼。

 明日の朝は「吉野家」の朝定。

 うーん、辛い3日間になりそう。


 なりぽし母が居ないので仕事を終えた後、パチ屋さんに直行〜♪

 晩ご飯の時間を気にせずのんびりと打てると思ったのですが・・・・異様に疲れていて集中できない。

 2500円の負けで帰宅しました。



 『麗子祭り2005』の準備を始めました。

 まずはIndexページ用のCGの制作〜♪

 せめて一作品ぐらいは新作を描かないとね。 (∩。∩;)ゞテレテレ・・・

平成17年 10月 30日(日)

 昨日、一昨日とスロもパチも出来なかったので今日は燃えていたなりぽし。

 がっ!!! 

 そんな時に限って結果は伴わない。

 朝一で座った『押忍!番長』は2000円で赤7ゲットしたものの完全な単発で終了。

 その後移動して打った台もさっぱりで、最後のたのみの『CR北斗の拳 伝承』に移動。

 7000円投資したところでBBゲット〜♪

 がっ!!!! いつもなら普通に6連チャン以上するところ(なりぽしはそう思っている) 3連チャンで終了。

 その後も伸びる気配を感じなかったので終了を決断。 この時点での負け分は37000円。 ガ━━(= ̄□ ̄=)━━ン!!


 昼ご飯に美味しくないおそばを食べて(久々に行ったお店、以前行った時に美味しくないので行くのを止めてた。)、午後の戦いへ。

 会社帰りに何時も寄るスロ屋さんへ。

 ・・・・そこでも負け。

 スロもパチもそれぞれ当たりは引くのですが続かない。

 最後に『CR新世紀エヴァンゲリオン』で2連チャンした玉を両替して帰宅。

 こちらでも10000円負けて・・・本日の戦いはマイナス47000円で終了しました。

 いつまでもいつまでも勝てるものだと思っていたのに・・・・ (゜-゜;)ヾ(-_-;) オイオイ...


 梅雨の頃からプレイしていた『Peace@Pieces』ようやくコンプリートしました〜♪

 最後にプレイしたのは「まりりんちゃん」。

 うーん、イブリース形無しです。 ヽ(´▽`)/へへっ

 今年ってこれしかコンプリしてなかったかな?

 ゲームが増え続けるなりぽしですぅぅぅ。


平成17年 10月 29日(土)

 日頃の行いが悪いのか・・・・ゴルフが始まったとたんに雨。

 それでも午前中は何とかなったのですが・・・午後は土砂降り。

 しかも時折、雷もなると言う最悪の天候。

 雷が鳴った時には、さすがのなりぽしもゴルフクラブ(最近のクラブはカーボンシャフトだから雷が落ちやすいのです。)を手放して木の陰に駆け込みました。

 雷が鳴るほどでない場面、待っている間は傘を差していても、打つ番が回ってくれば傘を手放し、土砂降りの中でのスイング・・・・

 当然その間はただただ雨に濡れるのみ。

 パンツまでぐっしょりのなりぽしでした。

 ずっと降り続けた雨の為に、途中でハイになっていたなりぽしでした〜。

 

 当然スコアも良い結果であるわけもなく・・・参加者32名中26位のていたらく。 (∩。∩;)ゞテレテレ・・・

 午前はそこそこのスコアだっただけに悔やまれました。 


 コンペ終了後の懇親会で頂いた参加賞はみかん一箱。

 それと、おまけにナイキのゴルフキャップ。

 新しい帽子が欲しいと思っていたので嬉しかったですぅぅぅ。



 帰りは高速で大曲〜白石間250kmをほぼ二時間半で走破。

 午後8時半過ぎには会社に戻ってきましたが・・・疲れていたのでパチ屋さんには寄らないで帰宅したなりぽしですぅぅぅ。

平成17年 10月 28日(金)

 お客さんの会社のゴルフコンペ参加の為、秋田に宿泊〜♪

 ゴルフ場の近くの宿泊施設に泊まったので、温泉に入って夕食を食べ終えるとすることがない。

 MP3プレーヤーに「君のぞらじお」や「がちゅみり」などを入れて持っていったのを聞きながら寝るだけ。

 午後9時過ぎには寝ていました。


 あ、そうそう、宿泊施設は山奥にあったので自然がいっぱい。

 最初に入ったお部屋のベットの上のシェイドの灯りを点けてびっくり!!!

 なんとテントウ虫の大群が!!! ガ━━(= ̄□ ̄=)━━ン!!

 十数匹は退治して・・・ふと天井を見上げると・・・・い、居る。  テントウ虫が居る。

 寝ている間に口の中にでも入られたら嫌なのでフロントに電話して部屋を代えて貰ったなりぽしですぅぅぅ。

平成17年 10月 27日(木)

 明日長距離のお仕事なので早めに寝ようとお布団に入り・・・・

 DVD『フランケンシュタイン』を見ました。

 うーん、記憶していたものと随分と違う。

 もしかしたら、なりぽしが恐怖したのは第二作の『フランケンシュタインの逆襲』かも。

平成17年 10月 26日(水)

 撮り貯めていたアニメを見ました。

 それがなんと『かみちゅ!』

 中学生の女の子が神様になっちゃうってお話。

 その女の子がとっても可愛いの。 (*´ェ`*)ポッ

 いやぁ、久々にほのぼのと鑑賞したアニメでした〜。

平成17年 10月 25日(火)

 いつもなら楽しみにしている給料日。

 今日はそれほどでもない給料日。

 いやぁ、勝つって素晴らしい〜♪ 

 今月の勝ち分は給料のほぼ二倍〜♪

 9月までの負け分もすっかり取り戻したなりぽしですぅぅぅ。 (゜-゜;)ヾ(-_-;) オイオイ... あんたいくら負けてたんや


平成17年 10月 24日(月)


平成17年 10月 23日(日)

 朝起きていつもならばパチ屋さんにGO〜ですが・・・・

 今日は宮城県知事の選挙の日。

 7時50分には投票を終えていたなりぽしですぅぅぅ。

 選挙行かなきゃ、政治や社会に不満を言う資格無しっ!!!!

 20歳に成って選挙権を持ってから一度も投票を棄権した事の無いなりぽしですぅぅぅ。


 で、投票を終えたら隣町のパチ屋さんにGO〜♪

 今日はイベントの日なので久々にスロの『北斗の拳』を打ちました。

 4000円の投資でほぼストレートに26回BBをゲット!!!

 その時点では5万円以上のプラスでしたが・・・その後だらだらと出たり入ったり・・・9回BB引くのに2時間以上。

 35回目のBBゲット後、350ゲームこなしたところでその台を見切り、終了。

 その時点でプラス44000円でした。

 そのまま終わりにしても良かったのですが、何となくなりぽしは『CR北斗の拳 伝承』を打ちたかったのです。

 なりぽしがスロを打っている間になりぽし母も『CR大工の源さん』で勝っていましたが、同じ頃出玉が止まったので一緒に『CR北斗の拳 伝承』に移動。

 これの判断が大正解。

 なりぽしは18連チャン、なりぽし母は13連チャンをゲットして二人ともプラス35000円〜♪

 なりぽしはスロ、パチ合計でプラス68000円でした〜♪


 疲れたので一度家に帰ってから夕方の買い物ついでに偵察と称していつものパチ屋さんに。

 こちらもイベントだったので『北斗の拳』を打ちました。

 70回出ていた台をゲットして6000円で6連チャン〜♪

 連チャン終了後、後追いしたのですがその後は伸びず、その台は見切り『押忍!番長』に移動〜。

 『押忍!番長』では2000円でボーナス確定となったのですが・・・・結果はREG ガ━━(= ̄□ ̄=)━━ン!!

 128回転でも連チャンは無し。

 その後『CR北斗の拳 強敵』に移動するも負け。

 最初のスロの勝ち分を減らし、プラスは2500円。

 本日のなりぽし勝ち分は・・・・プラス70500円でした〜♪ (●⌒∇⌒●) わーい

平成17年 10月 22日(土)

 今日はゴルフ。

 昨日の天気予報では完全に雨と言う予報だったので、朝起きて最初にしたのが天気の確認。

 曇り空でしたがなんとかもちそうと一安心で出発。

 春と秋、年に二度の会社のコンペ。

 なりぽしよりも若い連中が多い中で無様なスコアは出せない。

 緊張の中でのスタート。

 午前は奇跡のスコアを記録し、すわ優勝かと騒がれもしましたが・・・・

 午後はいつものなりぽしに戻ってしまい、上位には全く関係ないスコアで終わりました。

 うーん、午後からスコアが落ちるのは体力不足が原因だよなぁ。

 まあ、練習もろくにしないで上手くなろうってのが虫の良い話なのですが。 (∩。∩;)ゞテレテレ・・・


 以前に比べて慣れてきたのか、それとも今日のゴルフ場が平坦なところだったからか、ゴルフが終わっても体力的には余裕のなりぽし。

 帰宅してからなりぽし母を連れてパチ屋にGO〜♪

 強いなりぽしは今日も負けませんでした。

 『押忍!番長』で勝ち〜♪  でもちょっと少な目のプラス8000円でした〜。


平成17年 10月 21日(金)

 最近、映画の旧作がとっても安いDVDとして発売されています。

 『カサブランカ』『哀愁』などの名作も売っていますが・・・・

 なりぽしが買ったのは『フランケンシュタイン』 (∩。∩;)ゞテレテレ・・・

 主演はこの怪物がはまり役のボリス・カーロフ。

 何度も映画化されている有名なものですが、なりぽしはこの作品が一番好き。

 いや、一番怖い。

 初めてこの映画を観たのは小学4年生の頃のこと。

 当時なりぽしは小児喘息で、この映画を観ていたときにも発作を起こしてしまったのでした。

 両親は出かけていて家に居るのはなりぽしと弟だけ。

 そんな時にテレビでは「金曜ロードショー」でこの映画が・・・・

 これ以上に怖いシチュエーションは無いって感じの時に見たので恐怖の原点となってます。

 買ったけど怖くて見れないなりぽしですぅぅぅ。



 一緒に『自転車泥棒』も買いました。

 こちらは可哀想なお話で涙無くして見れませんですぅぅぅ。


 仕事が終わってから、転勤者の歓迎会に出席。

 って言うか、なりぽしは幹事なので出なくちゃならんのですよ。

 お酒は飲む前は嫌なのですが、飲んじゃうと楽しくなっちゃって〜。 

 気が付けば明日ゴルフだと言うのに二次会まで行って来たなりぽしですぅぅぅ。

 久々にカラオケで歌ったので上機嫌。 ヽ(´▽`)/へへっ

 さすがに今日はパチ屋さんには行けませんでした。 (゜-゜;)ヾ(-_-;) オイオイ...

平成17年 10月 20日(木)

 今月のなりぽしは異様なほどついている

 なんにしても驚きなのは・・・パチでも、スロでも大負けが無いと言うこと。

 そしてそれ以上に驚きなのは・・・パチでも、スロでも勝ちが大きいと言うこと。

 今日も仕事帰りにいつものパチ屋さんでスロ『『押忍!番長』を打ってきました。

 明日は会社の転勤者の歓迎会で、明後日はゴルフでパチ、スロは打てないので、何としても今日打ちたかったのです。

 本当ならば明後日のゴルフの為に練習に行くべきなのでしたが。 (∩。∩;)ゞテレテレ・・・


 店に入って最初に座った台が幸運を運んでくれました。

 午後6時15分のその時点でBIGが5回、REGが4回と言う、ちょいとショボ目の台だったのですが・・・・

 200ゲームほど回してあったので、取りあえずゾーンの360回転までは様子見と打ち始めました。

 すると案の定340ゲーム辺りから液晶画面の演出に変化が。

 白傘や小役を伴わない風の演出が多くなり・・・・サキちゃん登場。

 サキちゃんの得意競技「紙すもう」での勝負・・・・金剛、サキちゃん撃破!!!

 赤7揃いのBIGゲット!!! ゲーム終了後の1G連チャンは引けなかったものの・・・

 その後、ずっーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーと、数珠繋ぎ連チャン〜♪

 およそ二時間後の午後8時半過ぎにようやくゲーム後128Gを超えて戦いを終えることが出来ました。

 投資5000円でBIG12回、REG6回で・・・交換89500円。 

 純利益84500円のなりぽしでした〜♪ (●⌒∇⌒●) わーい


 うーん、当面『押忍!番長』で生きていこうと思ったなりぽしですぅぅぅ。


平成17年 10月 19日(水)

 二ヶ月に一度の帝都出撃の日。

 朝7時5分の新幹線で東京へ。

 真面目にお仕事こなして、午後8時40分真面目に帰宅。



 それでも・・・・お昼休みに冷やかしで入ったパチ屋さん。

 5000円くらい負けても言いやと『CR北斗の拳 伝承』を打つなりぽし。

 1000円、12回転でBBゲット〜♪

 それは3連チャンで終了。

 その後170回転でまたもBBゲット〜♪

 それは5連チャン。

 お昼休みに振り分けた時間も無くなったので即換金。

 銀座は場所代が高いのか還元率も低い様で・・・・プラス11500円でした。

 ああ、疲れた。 

 

平成17年 10月 18日(火)

 最近尾てい骨が痛いなりぽし。

 ついにこらえきれず円座とやらを買ってきました。

 使用感が判らなかったので、写真の低反発素材のクッションのものと、

 空気が入ったものと二種類買ってきましたが・・・・

 使ってみると後者は高さ(厚み?)が有って安定感が今ひとつ。

 写真のものが良い感じ〜♪


 これでPCの前に座る時間が増えて・・・・

 お嬢様祭りのCGも描けるようになるかも〜。
 仕事帰りにまたもスロ。

 今日は仕事で岩手を一回り、疲れているのに行ったスロで・・・・負け。

 マイナス25000円ななりぽしですぅぅぅ。

平成17年 10月 17日(月)

 『押忍!番長』で98000円プラス。

 負け知らずななりぽしですぅぅぅ。

平成17年 10月 16日(日)

 昨日の雪辱をはらさんと隣町のパチ屋さんに向かうなりぽし。

 途中の桜並木でふと気づいた事が。

 他の木は紅葉直前の葉をつけているのに、その木だけは葉がほとんど無い。

 なんでだろうと思いながら眺めていると・・・何やら白い物が枝に付いている。

 よくよく見ると・・・・なんと桜の花。 w(゜o゜)w オオー!

 

平成17年 10月 15日(土)

 今日は「負けたら帰りに買い物をしてくれば良い」と理由付けをして福島県の二本松までパチをしに〜。 (゜-゜;)ヾ(-_-;) オイオイ...

 

平成17年 10月 14日(金)

 記録的大勝利〜♪

 なにげなく座った最初の『押忍!番長』、3000円の投資でBIGゲット〜♪

 そのゲームの後1G連チャンはならなかったものの、128Gまでの数珠繋ぎ連チャンには入ったようで連チャンが止まらない〜。

 いや、本当にまじで。

 コインが増え続け〜♪

 気が付けば満杯のドル箱が5つも。 w(゜o゜)w オオー!

 閉店間近まで打って両替したら・・・・なんと16万1000円のプラス〜♪ (●⌒∇⌒●) わーい

 なりぽしのスロ人生最高の勝ち額でした〜♪ でも疲れた。 


平成17年 10月 13日(木)


平成17年 10月 12日(水)

平成17年 10月 11日(火)

 スロもパチも『北斗の拳』は面白い。

 とは言いながらも最近は『押忍!番長』ばかり打っていてスロの『北斗の拳』はご無沙汰なのですが。

 今日も『押忍!番長』を打ちに行ったなりぽし、BIG7回、REG6回出て130Gで空いている台をゲット。

 液晶の演出を見ていても何となく良さそうだなと思いながら打っているところに友人からの電話。

 コインを6枚ほど下皿に置いて席を外し、5分ほどで電話を終えて戻ってみると・・・

 知らない親父がその台を打っている、
 しかもボーナス確定してる!!


 「この台私が打っていたんですけど、どいてもらえます? コインも置いて有ったでしょう?」

 まあ、ボーナスまで確定している台を離しはしないだろうが、嫌みの一つでもとの思いで言ったので期待はしてませんでしたが。

 「あん?そんなこたあ、知らねえな。」と親父。

 殴ってやろうかとも思ったなりぽしですが、どうせREGあたりが出てお終いに違いないとその台は諦めました。

 で、なりぽしは『CR北斗の拳』に移動。

 図々しい親父に広い心で対応したのを天が見ていてくれたのか・・・

 打ち始めてすぐの17回転目にBBゲット〜♪(●⌒∇⌒●) わーい

 しかも時短中の引き戻しを2回含めて39連チャン!!!

 3時間ほどの間ずっと確変状態を続けました。

 で、98000円ゲット〜♪



 がっ!!!

 図々しい親父に取られた『押忍!番長』はそれ以上の大爆発

 なんと5箱積んでいました。 約15万円?

 これまでで最高の連チャン39回が霞んでしまった日でした。

 (/□≦、)エーン!!


平成17年 10月 10日(月)

 三連休の最後の日。

 いつものように朝からパチ屋さん。

 まずは『CR大工の源さん』を打ち5000円で通常当たりを引いたものの・・・アッという間に飲まれちゃいました。

 で、3000円追加投資してもダメで・・・スロに移動〜♪

 『押忍!番長』の昨日勝った台に座り1000円の投資でBIGゲット〜♪ 

 それがほぼ1G〜50G以内で8連チャン〜♪わあい\(^▽^\)(/^▽^)/わあいっ

 昨日に続いての大勝かと思いきや、その後BIGを引くために350G回しました。

 しかもそのBIGは連チャンモードに入らず、さらに650G回したところで断念。

 結局27000円のプラスで終了。


 一旦家に帰りお昼を食べて一休み。

 夕方の買い物に行くはずが・・・・またもパチ屋さんに。

 今度は『CR花月外伝』をなりぽし母と隣り合わせで打ちました。

 なりぽしは10000円で通常当たりを二回引いて、それを全部飲まれて終了。

 なりぽし母は確変をゲットしてプラス17000円〜。

 今日はなんとか二人とも勝利で済んだ一日でした。 

平成17年 10月 9日(日)

 朝から酷い筋肉痛。

 ゴルフでのいつもの筋肉痛とはちょっと違う。

 木曜日のボーリングで筋肉が張っていたようです。

 腰と背筋が痛くてグタクダのなりぽしですぅぅぅ。 (T^T)


 朝ご飯を取ってからのんびりとパチ屋さんに。

 なんとなく座った『押忍!番長』、8000円でゲットしたREGから数珠繋ぎ連チャンに入ったようで、128ゲームのラインを

 超えずに次々BIGをゲット〜♪

 久しぶりに大勝〜♪ プラス60500円〜♪


 帰宅後はお昼寝してたら夕方6時を回ってしまい、連休の二日目は何となく過ぎて行きました。

平成17年 10月 8日(土)

 約5年ぶりに雨の中でのゴルフ。

 いつも行っているゴルフ場(やくらいゴルフクラブ)は、宮城県と山形県の県境に近いところにあるので山形の天気を見ないといけません。

 先週シャフトの長さを調整して貰ったドライバー、またも一度も練習しないで実戦使用〜♪

 午前中は何とか良い当たりが出たものの、雨の中でのプレイで集中力を失った午後からはミスショットばかり。

 今年最低のスコアで終了しました。

 新しいドライバーは、当たり所さえ良ければ以前のドライバーとは比べ物にならないほどに飛ぶので、次回(10月22日)までに打ち込んで

 置くことを決意したなりぽしですぅぅぅ。


 帰宅後はぐったりと寝てしまいました。

 午後7時に起きてテレビを見て、ちょっとチャットをして寝ちゃいました。

平成17年 10月 7日(金)

 昨日パチで勝ったのでまたもパチ屋さんに。

 なりぽし母も連れて行きましたが、今日はダメ。

 二人とも完璧に打ち負かされてしまいました。 (T^T)

 三連休のお小遣いが減ってしまったなりぽしですぅぅぅ。

平成17年 10月 6日(木)

 お仕事終了後、支店社員全員でボーリング〜♪

 「全国衛生週間」の健康管理、健康増進にこじつけての開催です。 ヽ(´▽`)/へへっ

 ちなみに幹事はまたしてもなりぽし。

 とは言っても下の子達が計画した詳細にOKを出しただけで何の手配もしてませんが。 (∩。∩;)ゞテレテレ・・・

 今回は健康増進が目的であり、娯楽としてのボーリングでは無いので「大会」と言う言葉は使いません。 

 

 ボーリング終了が思ったよりも早かったので、なりぽし母を連れていつものパチ屋さんに。

 今日は新台入れ替えがあり、『CR大工の源さん』『CR花月外伝』『CRシンデレラボーイ』が入っていました。

 運良くなりぽしは『CR花月外伝』を確保。

 またまた運良く、その隣の『CR大工の源さん』が空いたのでなりぽし母に。

 なりぽし母は打ち始めて間もなく確変をゲット〜♪

 なりぽしも確変をゲットして、二人とも難なく大勝〜♪

 いやぁ、ボーリングで疲れ切って居てでもパチに出かけた甲斐があったと言うものです。

 やはり開店初日は出るんだなと再認識したなりぽしですぅぅぅ。 

平成17年 10月 5日(水)

平成17年 10月 4日(火)

平成17年 10月 3日(月)

 3の付く日は北斗百裂祭・・・・

 がっ!!! なりぽしは行かなかった。

 もう北斗では勝てないのですよ。

 「押忍!番長」の方が面白いと思ってしまったのですよ。

 さらば北斗の拳・・・いままでありがとう〜♪  ワカレハツライガεミヾ(;´д`)o尸~~サヨーナラー


平成17年 10月 2日(日)

 久々にゆっくり寝て、起きてからはPC三昧。

 夕方買い物がてら出かけて・・・・パチ、スロ。

 「押忍!番長」を打ちましたが、天井を二回くらって撃沈。

 それでも13000円の負けで済んだのは傷が小さいと言えるでしょう。 (T^T) 


 
 帰宅してPCを起動、れいなり掲示板のチェック。

 あ・・・・『ツンデレ大全』

 ミュル吉さんがカキコしてくれた情報が・・・

 『ツンデレ大全』に麗子お嬢様が載っていると言うのです。

 そのカキコを見たなりぽし大急ぎで本屋さんに〜。

 で、右の写真のようにゲットしました〜♪

 買ったばかりで内容はまだ良く見ていないのですが、麗子お嬢様は典型的な

 『高慢/お嬢様タイプ』のようです〜。

 「生まれながらのツンデレ資質保有者!?
   プライドと愛情の狭間で揺れる様が激しく魅力的!」

 まさに麗子お嬢様の事を言ってるとしかなりぽしには思えないですぅぅぅ。


 『ツンデレ大全』を探している途中で発見したのが、右下の写真・・・

 『F.S.S.DESIGNS』〜♪

 実はなりぽし『ファイブスター物語』は全巻初版で持っているほどのファン。

 10周年記念公式ガイドブック『EPISODE GUIDE 1986−1997』も持っていたりします。

 が、今回の設定本は凄すぎ。 w(゜o゜)w オオー!

 また眠れぬ夜が続きそうですぅぅぅ。

平成17年 10月 1日(土)

 朝一で隣町のパチ屋さんに。

 なりぽし母は「CR大工の源さん」 なりぽしはスロの「押忍!番長」をプレイ。

 なりぽし母は早々に撃沈。

 なりぽしは三台渡り歩いて8000円使ったところでBIGをゲット〜。

 その後、1G連チャンを続け6連チャン。

 この時点がピークで、その後650Gはまり取り戻したのはREG。(T^T)

 128G回してあきらめました。

 で、一番最初に打った台を見ると・・・・大爆発。 ガ━━(= ̄□ ̄=)━━ン!!

 こんなことが最近多いなりぽしですぅぅぅ。


 お昼は大河原町の「ちょうちん弁当」を食べてきました。

 提灯型の器が上下で三分割されており、一番下の器にはうどんやそばを、二番目の器には幕の内弁当が、三番目はフタ。ヽ(´▽`)/へへっ

 味はまずまず。 昔のおそば屋さんの味そのもの。

 テレビか何かで取り上げられれば、もっとお客が来そうな雰囲気のお店でした。 


 帰宅後はお昼寝。

 気が付くと午後7時・・・・5時間以上お昼寝していたなりぽしですぅぅぅ。 ガ━━(= ̄□ ̄=)━━ン!!


あっ、日記も下から上へ書いていかないと

ダメなのかな。