昨日石巻から帰る途中、PCゲームの新作でも探そうと仙台の電気屋(ヨドバシカメラ)に寄ったら・・・・・
ついWinXPを買ってしまいました。 ヽ(´▽`)/へへっ
この数日Win98、ME、2000を何度もインストールして思ったのです。
MEの不安定さは使い物にならないと。
XPなら95、98の互換モードがあるから2000の安定さで古いPCゲームも出来るのではと。
そして、『れいなり掲示板』の
あじのひらきさんのカキコのことも。
>ついに。。Windows xpを導入しました。
>信じられん!!
>めちゃ快適!今までハングアップの連続だった
>英語ソフトも のーぷろぶれむっ!!
>ペインターも止まりません!!
このカキコが頭の中を渦巻いて・・・・・・買っちゃいました〜♪
その後、親戚のつばさちゃんを連れて家に帰ったなりぽしですぅぅぅ。
インストールは明日ゆっくりと・・・・・・・。
夜は恒例?の『れいなりチャット』での年越しですぅぅぅ。
昨年同様大勢の方が来てくれました〜♪
『『新年もれいなりをどうぞよろしく。』』 <麗子となりぽし
なりぽし旧PCを友人に引き渡しに石巻(なりぽしの田舎)に行ってきました〜♪
昨日、一昨日の二日間を掛けてインストールしたOS、アプリソフトの安定感は最高ですぅぅぅ。
試しにhdベンチを掛けてみると・・・・21000台。w(゜o゜)w
OSの再インストール前に計測したときには13000台まで落ちていたのに。
うーむ、Win2000でも時々は再インストールが必要なのかも知れません。
こんな時には、環境の整った時点でCドライブのバックアップを取ってブータルディスクを作っておくのが正解な
かも知れません。
で、そんな感じの旧PCを友人に渡すと、インターネットのアクセスも設定していって欲しいとの事。
なりぽしは親友の頼みをあっさりと了解。
しかし、これがまた悪夢のような状態に陥る原因となりました。
まずは現在の接続設定を・・・・・
を???? TAにある三つのポートが全て使われているぅぅぅぅ。 w(゜o゜)w
一つはPC上で作った文章を直接FAXするための接続。
もう一つはガスの管理のための電話線。
そしてネットの為の接続。
ネットの為の接続は知っていても、その他二つの設定など全く判らんぞ。
しかも文章をFAXするためのソフトのCDは持っていないと言うし・・・・・
(インストールCD無かったらどうにもならんだろうが。)
しかたなくそのポートには線だけをつないで置いて(線の片方は何にも繋がってません。)、その他二つの設定
に全力を傾けることになりました。
しかし・・・・ここでまた問題が・・・(;>_<;)ビェェン
マイラインがNTTじゃない。 w(゜o゜)w
プロバイダーもOCNじゃない。 w(゜o゜)w
プロバイダーのアクセスポイントには何とか繋げることは出来たのですが・・・・・
それではフレッツの常時接続サービス外になってしまい電話代が・・・・
フレッツの接続にしようとしてもマイラインが他社のため、どうしても設定が出来ないのですぅぅぅ。
いままで(友人の前のPCではマイラインで接続できていました。)と同じようにしたのに・・・何故?????
午後1時から5時過ぎまで頑張りましたが、結局なりぽしの手には負えないと白旗を掲げました。
後日知り合いの電話会社の方に頼んで設定してもらえることになり、なりぽしは帰宅の途に付いたのでした。
(1月3日の時点で・・・・その電話会社の人でも設定できない状態が続いていますぅぅぅ。)
(お正月休みが明けてから調べて対処してくれるそうですぅぅぅ。)
昨日に引き続き旧PCのもう一つのHDDにWinMEをインストールする作業に突入〜♪
・・・・(・_・)......ン?
ドライブの認識が・・・・・C、D、F???? Eドライブは何処に行ったの?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・
考えること二時間。
『GoBack3』によるドライブの保護がEドライブを認識させていないのでは?
Win2000をインストールしたHDDでPCを起動して『GoBack3』をアンインストール。
そうしても駄目。
しかたなくEドライブ、Fドライブも再度フォーマット。
これでなんとか認識してくれました〜♪
『GoBack3』の保護するドライブはCとEドライブ、そしてDとFドライブがセットのようです。
今回はWin2000とWinMEをそれぞれのHDDにインストールしてから『GoBack3』にてCとEドライブを保護
するようにしましたが・・・・今後の研究が必要なようです。
もしかしたらE、Fドライブは外して置いてC、Dドライブ(物理的には一つのHDD内でのパーテェーション)の状
態で『GoBack3』をインストール、設定したほうが良いのかも知れません。
後で行うなりぽしニューPCの時に試してみたいと思ってますぅぅぅ。
約束の日まであと二日。
仕事終いをして帰宅後は、ずっとインストール作業に掛かりっきりです。
『GoBack3』のおかけで問題なくWin2000のインストールは終了。
面倒なネット関係の設定をしないで済むので午後7時から始めて午前0時には終了。
それでも5時間も掛かったのは、インストールするべきアプリケーションが多いからですぅぅぅ。
で、hdベンチで計測すると・・・・なんと21000台。w(゜o゜)w
なりぽしが使っていた時には12000台だったのですから再インストールは侮れません〜♪
明日からは年末年始のお休みに突入します。
MEのインストールは明日にしておやすみなさーーい。
(と言いながらチャットしてました。 _(^^;)ゞイヤー )
なんとかなりぽしニューPCのHDDのうち一つにWin2000をインストールすることに成功〜♪
アプリケーションソフトをインストールする前にhdベンチを計測すると・・・・36000台の数字が出ました。
なんと旧PCの三倍近くの性能。 w(゜o゜)w
もっとも全てのアプリケーションをインストールしてから測定したら32000台まで落ちてましたけど。
続いてWinMEのインストールに入りたいところですが・・・・
友人に渡す旧PCのOSを全て再インストールしなければなりません。
旧PCのデーターの消去・・・・・
なかなか踏ん切りが付きませんでしたが、これをしないことには先には進めないのです。
Dドライブ、Eドライブ、Fドライブのフォーマット後、fdiskでCドライブのフォーマット。
とうとうなりぽし旧PCは空っぽの状態に・・・・
今日はここまで。
なりぽしニューPCの設定は残すところホームページビルダーでの『れいなり』 『すかいてんぷる2号店』などの
データー送信設定を残すだけとなりました。
今日行った作業は『イラストレーター6J』、『フォトショップ6』、『ペインター6J』、『フラッシュ4』、『ペイント・ショッ
プ・プロ5』、『WinCDR』のインストールを行いました。
昨日購入した【roxio】社製の
PCトラブルリカバリーソフト『GoBack3』のおかげで何度もピンチを脱しま
した。
今日のピンチは・・・・・
『WinCDR6』のバージョンアップでの問題でした。
なりぽしの持っている『WinCDR6』には二種類有りまして・・・・・
一番最初に購入した外付けのCD−R/RWに付属していた『WinCDR5』をバージョンアップする為に、購入し
た『バージョンアップ版』と、なりぽし旧PCに付けた【ADTEC】社製のCD−R/RWに付属していた『OSE版』
がそうです。
『バージョンアップ版』は機能が充実(ノートンゴーストをインストールすることによるWin2000のドライブ保存に
も対応)しているのですが、『OSE版』にはそれが無いのです。
で、『OSE版』には『バージョンアップ版』には付属していない『パケットライトソフト』が付属している・・・・・
これって変だと思いませんか?
『OSE版』は所詮おまけなのに普段使う機能は、わざわざお金を出して購入した『バージョンアップ版』以上に
充実しているなんて・・・・変だよね。
そこでなりぽしは『OSE版』をインストールして、それをバージョンアップしようと考えたのです。
『バージョンアップ版』の説明には条件として
『以前のバージョンおよび『WinCDR6 OSE版』などがインストールしてあること。』
と明記されているのです。
ところがこれが今日の問題の原因だったのです。 W(゜O゜)W
『OSE版』をインストールして、それをバージョンアップすると・・・・・・・
OSのWin2000自体が完全にフリーズするのです。
再起動しても全く復帰出来ないほどに・・・・W(゜O゜)W
もしも『GoBack3』をインストールしておかなかったら・・・・
Win2000のインストールから
全てやり直さなければならないところでした。
はああ・・・・
『GoBack3』さん、ありがとう〜
m(_ _)m
結局は『バージョンアップ版』をインストールする際に、『WinCDR5』のCD−ROMを旧バージョンの認識時に
CDドライブに入れてやるだけで、無事『バージョンアップ版』をインストールすることが出来ました。
【roxio】社製のPCトラブルリカバリーソフト『GoBack3』と【Norton】社製『インターネットセキュリティ2002』
を購入〜♪
自分へのクリスマスプレゼントですぅぅぅ。
『GoBack3』は昨日の問題を解決する為に購入しました。
これのソフトはWinMEの『システム復元機能』をより強化したようなソフトなんだそうです。
WinMEが自分で作成したポイントに復元するのに対して、『GoBack3』自動でHDDを時間単位で管理保護
してくれるのだそうです。
アプリケーションをインストールした時点はもとより、時間ごとにHDDのデーターを保全していてくれるので、何
か原因のわからないトラブルが起きたとしても、そのトラブルが起きる前のシステム環境に戻ることが出来るの
だそうです。
昨日のようなことも無くなる訳です。
インストール作業途中のなりぽしの強い味方になってくれることを期待しますぅぅぅ。
そしてもうひとつのソフトは、『インターネットセキュリティ2002』。
『ウイルスバスター2001,2002』と共にネットをする人で知らないものは居ないというソフトです。
旧PCでは『ウイルスバスター2001』を使っていながら『インターネットセキュリティ2002』を購入したのは・・・
なんといってもADSLの速度をスポイルすることが無いと聞いたからです。
まあ、ホームページのアクセスカウンターが表示されないものもあるという問題点もあるのですが・・・・
速度優先で考えると・・・・ね。
それとニューPCもHDDの入れ替えで二つのOSを使い分けようとしているので、それぞれのOS毎にインター
ネットセキュリティソフトがあっても良いとの判断からです。
さあ、この二つのソフトで楽しみが増えました。
早くニューPCの環境を整えなくては。 ヽ(´▽`)/へへっ
昨日に引き続きなりぽしニューPCの設定を一日中していました。
何故一日中???
そ、それは・・・・・・聞くも涙、語るも涙の物語・・・・・・・・
なりぽしの持っているWin2000はバージョンアップ版。
それゆえBIOSの設定によっては一旦Win98をインストールしてからじゃないとインストール出来ないのです。
以前のなりぽしPCはちゃんとバージョンアップDiskからのブートを設定してあったのですが・・・・
なんと
ニューPCはDickからのブートを設定してないぃぃぃぃぃぃぃ。 (;>_<;)ビェェン
ということは・・・・
Win98をインストールしてから2000にバージョンアップするしかない?
いや、なりぽしは完全新規のインストールがしたい。
ではどうするか・・・・・・
Cドライブに98をインストールし、その後Dドライブに2000をインストール、つまりデュアルブートの状態
にして今度はDドライブの2000でPCを起動。
でCドライブをフォーマットして、そこに2000をインストール。
その後、Cドライブの2000でPCを起動して・・・・Dドライブの2000をフォーマットして消しちゃう。
そんな暴挙に出たのです。
これがまた素人らしくていいのと思ったのです。 その時点では・・・・・・・・・・・・
Win2000をインストールし、その他のアプリケーションのインストールも終了。
ネットへの接続設定も、ICQの設定も完了。
今回は6月に起きたようなIMEの異常も発生せずに完璧だと思ったのです。
そして最後の作業・・・・メールデーターの移管。
通常メールデーターはCドライブに保存してありますが、それをFドライブに移管するとともに旧PCのメールデー
ターを引き継ごうとしたのです。
で設定終了後、アウトルック・エクスプレスを再起動・・・・・・・・・・・・w(゜o゜)w
え、エラー発生〜〜〜〜〜。 w(゜o゜)w
しかもアウトルック・エクスプレスが起動しない〜。 (;>_<;)ビェェン
どうしても駄目で・・・・・
再度Win98のインストールから・・・・(;>_<;)ビェェン
これを二度繰り返したのですぅぅぅ。
こうして一日中PCの前にいたなりぽしですぅぅぅ。 (T^T)
本当は会社の忘年会から戻ったら直ぐになりぽしニューPCの設定を行いたかったのですが、田舎に急遽行く
事に・・・・。
理由は・・・・オフでの問題なのでここに書く事じゃないんですぅぅぅ。(T^T)
帰宅後、旧PCのデーター保存を再開。
必要なデーターはなんとか全て(PCゲームのデーターは別)CD−Rに保存出来ました〜♪
が、念には念を入れてUSB接続の外部HDDに同じデーターを保存しようとしたら・・・・
どうしても途中でフリーズしてしまうのです。
泣く泣くゲームのデーターの移動は中止しました。
『君が望む永遠』のセーブデーターを無くしてしまったのが残念ですぅぅぅ。
休日なのに午前中は会社の大掃除で出社。
午後4時30分発で泊りがけの会社の忘年会に・・・・・
本当は行きたくなかったのに、なりぽしが幹事だから仕方無しだったのですぅぅぅ。 (T^T)
仕方が無いと言いながらも結構楽しんできたなりぽしですぅぅぅ。
仕事で秋田の大曲に出張〜♪
行きも帰りも新幹線なので楽々〜♪
お客様との商談の最中もなりぽしの心はニューPCのことばかり・・・・ヽ(´▽`)/へへっ
帰宅後は旧PCのデーター保存で夜がふけてゆきました。
なりぽしニューPC完成〜♪ 引き取り〜♪
本来なら今日の夕方に完成すると言う話だったのですが、仕事の帰りに立ち寄ってみると出来ていました。
ふふふ、これは嬉しい。
帰宅後、旧PCをどかしてニューPCを設置してみました。
・・・・・・でかい。
・・・・・・うるさい。
ペン4搭載のマシンだから仕方無いのかも知れませんが実にうるさいです。
PCケースに付いている前後2基の冷却ファンと、リムバーブルのHDDケースに付いている冷却ファンの音が
凄いのですぅぅぅ。
HDDのケースは旧PCでも使っていましたし、気になるほどでもなかったのですが・・・
も、もしやCPUの冷却ファンの音?
二階の部屋にあるPCの音が下の部屋にまで聞こえるぐらいなんですぅぅぅ。 (;>_<;)ビェェン
OSのインストールをしていないのでペン4 1.9GHzと RIMMメモリー512MBの実力は判らないので、
第一印象は『うるさい』に決定ですぅぅぅ。 ヽ(´▽`)/へへっ
明日は秋田に出張の為、OSのインストールは明日帰宅してからにして・・・・寝ました。
謎の日。
そこつやさんちの『下級生リレーSS』、なんとか書き終えて投稿しました。
今回は【神山みこ】ちゃんが主役です。
いつものようになりぽし文章となってしまいました。
とにかくヒロインが消極的というかなんというか・・・・
行動が積極的でも内面は全く意気地が無い。
やはりなりぽしには文才は無いようですぅぅぅ。 (T^T)
ようやく、なりぽしニューPCを正式発注〜♪
部 品 名 |
|
価 格 |
ケース |
YCC804/12V ATX300W2.0.3 |
14800円 |
マザーボード |
850PRO5 |
21800円 |
CPU |
ペン4 1.9GHz W/F |
32980円 |
メモリー |
RIMM256×2 PC800 |
23600円 |
DVDドライブ |
パイオニア製 DVD−500M |
9000円 |
CD−R/RW |
プレクスター製 PX−W2410TA/BS |
18800円 |
FDD |
NEC FD1231 |
1780円 |
ビデオカード |
カノープス スペクトラF11 |
24000円 |
HDD |
40GB×2基 Seagate ST340016A
60GB×1基 Seagate ST360021A |
23960円
15680円 |
HDDリムバーブル
フレーム |
本体と取替えケース各1 |
5960円 |
LANカード |
|
1480円 |
合 計 |
|
193840円 |
あとは今週末に間に合うように組みあがってくれれば良いのですが・・・・
そうじゃないと現在のなりぽしPCを友達にゆずるのが遅くなってしまいますぅぅぅ。
データーの移動もしなくちゃいけないし、ゆずるからにはちゃんとOSを再インストールして上げたいですしね。
なんにしても楽しみ楽しみ〜♪
今日、有馬ユウさんのアイコン用CG完成〜♪
7ヶ月掛かりのCGは初めてですぅぅぅ。 ★O=(‘_‘ )メガトンパンチ!
すぐにメールで元絵をお送りしました〜♪
縮小したものは『れいなりチャット』にアイコンとしてアップしました〜♪
今日の更新 |
1 |
『アイコンのお部屋』『れいなりチャット』に有馬ユウさん専用アイコンをアップ〜♪
5月6日にゲットされた30000HITのリクエストでした〜♪
遅くなってごめんなさーーーい。 m(_ _)mゴメン |
約束をずっと先延ばしにしてきたので、今日は起きてからすぐに有馬ユウさんのアイコンCGの作成に取り掛
かりました。
30000HITゲットのリクエストでしたから・・・もう7ヶ月も経ってることになります。(*^^*ゞ
いくらなんでも年内には仕上げたくて・・・・
そのあと冬猫画廊のCG、そしてクリスマスCG、年賀CGと予定もいっぱい。
あうっ、『すかいてんぷる2号店』用の遙CGもまだだった・・・(T^T)
来週末は会社の忘年会が泊りがけであるし、なりぽしニューPCも届くし・・・・・
なりぽしニューPCのOSのインストール、データーの移し替え・・・・やることはいっぱいですぅぅぅ。
あっ、そこつやさんちの『下級生リレーSS』も書かなくちゃ。(;^_^A アセアセ
年末は忙しすぎですぅぅぅ。(T^T)
朝起きると左目の下まぶたにものもらいの化膿した部分がはっきりと・・・
一思いにプチッと潰してしまいました〜。
絞りきると・・・・血が。 W(゜O゜)W
まさに血の涙〜♪ (゜゜;)\(--;)ォィォィそんなでいいのか
右目用の薬をつけて様子をみることにしますぅぅぅ。
今日は午前中はお仕事。
お仕事と言っても事務所の2階の部屋の床にワックスを掛けるだけのことでしたが。 ヽ(´▽`)/へへっ
帰宅してお昼ご飯を食べた後、眠くなったので仮眠を取りました。
寝たのが午後1時・・・・・起きたのが午後7時。W(゜O゜)W
仮眠の域を越えてました〜(T^T)
それでも夜には眠くなって午前2時にはネットも落ちたなりぽしです。
歳のせいか何時も睡眠不足のような気がしますぅぅぅ。
今日は『君が望む永遠』のサブヒロイン【大空寺あゆ】のお誕生日。
彼女の為に作ったサイト『すかいてんぷる2号店』をこの日に合わせて正式開設しようと考えていたのです。
その為に新たにサイトスペースも用意したのに・・・・・
結局間に合いませんでした。 (*^^*ゞ
12月の忙しい時期になにもかも重なってることが問題の原因なので、『すかいてんぷる2号店』の正式開設
は来年にしようと思いますぅぅぅ。
今日は『螺旋回廊2』の発売日。
『螺旋回廊2』は鬼畜ゲームなのだそうです。
以前『脅迫〜終わらない明日〜』をプレイした時には・・・・
どうにも鬼畜系のシナリオの痛さが自分に合わなくって途中でプレイを止めていたのですが、何故か今回の
『螺旋回廊2』には惹かれるものがありまして、発売初日の今日すぐさま購入して来ました。 (*^^*ゞ
しかし・・・・
このゲームもインストールディスクにリングプロテクトが掛かっていました。
ふふふ、でももう平気なのです。
某氏のアドバイスと先日交換したDVD−ROMのおかげで読み取りも難なくこなせました。
もちろん書き込みもOKです。
現在、使用しているCD−R/RWはADTEC社の製品ですが、リングプロテクトの書き込みには問題ないよう
です。
あとは来週完成予定のなりぽしニューPCに搭載するプレクスター社のCD−R/RWに期待ですぅぅぅ。
昨日の問題が気になって仕事も上の空でした。
右目のものもらいがだいぶ良くなってきたと思っていたら・・・・
今度は左目が痛い。
これはものもらいに違いないですぅぅぅ。
まさに弱り目に祟り目ですぅぅぅ。 (T^T)
オフラインにて問題発生。
この一言で重大な問題を自分の中に留め置くことにしよう。
なりぽし新PCの正式発注に行くつもりだったのですが、上記の事情により断念。
明日仕事で福島に行くのでその際に発注してくることにしました。
今週末に引渡しのはずが・・・・来週月曜日になりそうです。 (T^T)
仕事を終えて急いで福島のPCショップへ。
仕様の決まったなりぽし新PCを発注に。
8時の閉店時間まで掛けて、全てのパーツを決めたものの・・・・・
あうっ、お金を忘れた。 (;>_<;)ビェェン
前金を入れないと組み立て作業には入れないそうです。
たまたまその時のなりぽしの財布の中には数千円しか無かったのでした。
はああ・・・明日持って行くことにして、とぼとぼと帰って来ました。 (T^T)
一部仕様変更・・・・HDDはリムバーブルケースにて入れ替えるもの二台を40GB 7200rpmに、
共用するデーターの保存先として内蔵するHDDを60GB 7200rpmのものとして、3台の合計は
140GBとなりました〜♪
これで当分HDDの容量で困る事は無くなるでしょう。ヽ(´▽`)/へへっ
『パンドラの夢』コンプリ・・・・・(T^T)
なんかあっさりと終わってしまいました。
なりぽしが夢中でプレイしたからか・・・・
それともシナリオ自体のボリュームが小さいのか・・・・
あうう・・・・スウ可哀想・・・・ (T^T)
『 きいきいきい 』という車椅子の音が耳に残ります。 (T^T)
このところ目の調子が悪くて今日も午後から会社を休んで病院に行ってきました。
先日来の右目のものもらいの治療もですが、今回は眼圧測定の為に行ったのです。
眼圧の高いことによる緑内障の発症がみられるかどうかの検査です。
検査方法は片目をふさいで白いケースの中にある移動する赤い点を追いかけるのです。
赤い点が移動し止った場所から離れた所にランダムで黄緑色の光が発光するのです。
視線は赤い点を見つめつづけているのですから、黄緑色の光は視界の端の方に見える場合もあります。
しかもその発光の強弱、位置はランダムなのです。 発光しない場合もあるのです。
その黄緑色の光を上手く知覚出来るかどうかで、視界に欠落があるかどうかを判断するのです。
結果は右目の上の部分に疑惑の場所が有りましたが、検査に不慣れな為であろうと言う事で次回の検査との結果合わせ
ということになりました。
オタク系の生活、趣味のなりぽしにとって視覚に問題が生じるのは恐怖以外の何者でもないです。
なんとか現在のままの状態が続く事を祈りますぅぅぅ。
朝食を済ませて意気揚揚と福島のいつも行っているPCショップへ。
昨日スペック決定した新なりぽしPCを発注に行ったのです。
ところが・・・・車で40分も掛けて出向いたのに・・・・
いつも親切にしてくれる店員さんが今日、明日とお休み。 (;>_<;)ビェェン
どうせ発注するならその人の成績になるようにしてあげたいので、今日のところは帰ってきちゃいました。
でもって、発注は火曜日以降にお流れですぅぅぅ。 (T^T)
【ぱじゃまそふと】のゲーム『パンドラの夢』・・・さくさくっと進行中。
繰り返すループの先に何があるのでしょう?
なりぽしにゅ〜PCの基本構成決定〜♪
部 品 名 |
価 格 |
ケース |
15000円 |
マザーボード |
25000円 |
CPU ペン4 1.9GHz |
32000円 |
メモリー RIMM256×2 |
25000円 |
DVDドライブ |
8000円 |
CD−R/RW プレクスター製 |
19000円 |
FDD |
2000円 |
ビデオカード スペクトラF11新型 |
24000円 |
HDD 40GB×3基 |
36000円 |
HDDリムバーブルフレーム |
6000円 |
LANカード |
1500円 |
合 計 |
193500円 |
まだ電話で見積りを取っただけですが、上記の構成で新PCを発注することになりぽしの心は決まりました。
明日発注して・・・・来週中には入手したいですぅぅぅ。
これまでのなりぽしPCからの部品の流用は一切無し、全くの新規マシンになります。
わぁいヽ(∇⌒ヽ)(ノ⌒∇)ノわぁい♪
あとは・・・データーの移植だけが問題ですね。
今日の更新 |
1 |
『チキチキバンバンキリ番レース』にて、ぐっちいさんの申告を受理。
42024HITですぅぅぅ。 わぁいヽ(∇⌒ヽ)(ノ⌒∇)ノわぁい♪ |
やっぱり嫌なものは嫌。
保険の話は一旦白紙に戻しました。
少し時間を掛けて自分で勉強してから・・・・
保険屋さんに言われるがままで契約することのないようになるまで保留です。
どうも最近テンションが下がっているようで、CGを描く意欲が全く湧きません。
これからCGを必要とするイベントがドンドン来るのに・・・(T^T)
こればっかりは気分の乗らない時に描いてもろくなものにならないので、その気になるのを待つしか無いのです。
そんな気分なのでやることと言ったら
『パンドラの夢』をプレイするぐらいです。
ループアドベンチャーを謳い文句にしているだけ有って、同じ日が何度も繰り返されます。
前回のループと次回のループでは微妙に出来事が異なっているのですが、プレイしているとプレイしている自分
もいったい何度目のループに陥っているのか分らない状態になってしまいます。W(゜O゜)W
・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・
・・・・はて、いまなりぽしは何度目のループをプレイしているのだろう?
そんなこんなで『君が望む永遠』も中断してますぅぅぅぅ。ヽ(´▽`)/へへっ
でもそれには訳が・・・・
最近の日記や掲示板、チャットでも時々話していましたが、実は新たなサイトスーペースを借りる計画を立てて
いたのです。
今、れいなりのCGコンテンツやチャット、掲示板を置いている『SRS・さくらインターネット梶xに別スペースを
なりぽし単体で借りることにしたのです。
今度のスペースは150MB。
これなら、当分スペースには困らないですし、CGIの設置などで問題を起こしてもなりぽしだけの責任範疇で
済ませることが出来ます。
まだ手続き完了のお知らせが郵送されてきていませんが、来週には新しいスペースを確保できるはずです。
そうしたら・・・・『すかいてんぷる2号店』のコンテンツとしてチャットも掲示板も設置する予定です。
それまで『君が望む永遠』のプレイも自粛、自粛〜♪ <夢中になると他のことしなくなるからね。 (^_-)ネッ
なりぽしの嫌いなもの。
食べ物はお魚。
音楽はサザン。
五月蝿い音。
大きな音。
車の窓からタバコの吸殻を捨てる人。
そして・・・・・・
なによりも嫌いなもの・・・・
それは生命保険屋さん。
なりぽしは生命保険屋さんが大嫌いです。
来る度に『新しい保険は、ここが良いのよ。 これに変えないと何年後には保証が不利になるのよ。』
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・
毎回、毎回、毎回、毎回、毎回、毎回、毎回、毎回、毎回、毎回・・・・・・・・・
どんなに良いという話でも詳しく聞くと、我々保証を受けるものにとっては最終的に不利になっているように
思えるのは何故なんだろう?
しかも10年後の見直しで契約しても必ず5年後にはやって来て、
『あと5年経って満期を迎えてから更新すると次の保険料は高くなっちゃうの。
だから今回持って来た新しい保証のものに今切り替えれば、それよりも安い保険料で保証も万全よ。』
などと言い出す。
『保証も万全』 だいたいこれが信じられない。
新しいものに切り替えて、万全だと言う保証に切り替えると・・・・保険料が高くなってる。
しかも死んだ時に降りるお金も少なく設定されている。
これって何?
PCだって、自動車だって、新機構を組み込んだ新型が以前の旧型のものよりも安い価格で売り出されている
のに。
今時の商品で新しいものにして安く
ならないのは保険料ぐらいなものだ
ぞ!!!!
どう考えても商魂たくましいセールスレディーに丸め込まれているような気がしてならない。
ましてそれが生保界で一人勝ちしている
N生命だからなおのことです。
うーーーむ。
人一倍体の弱いなりぽしだから、生命保険を止めてしまう訳にはいかないし・・・・
かと言ってセールスレディーの思惑にそのまま乗るのも、自分の知識の無さを実感されられるようで
口惜しいし・・・・・
うーむ。
なりぽしは生命保険屋さんが嫌いです。
大嫌いですぅぅぅ。
。・°°・(>_<)・°°・。
先日来、異音のしていたDVDドライブを交換しました〜♪
昨日もパチンコで7000円ほど勝ったので衝動買いしたんですぅぅぅ。ヽ(´▽`)/へへっ
交換する前のDVDドライブは、昨年の4月になりぽしPCを作っていただいた頃から残る数少ないパーツでした。
パイオニア製のそのドライブも一年半以上の使用で読み取りが上手に出来ない場面が多々見られ、読み取りを
再試行するたびに異音がしていたのでした。
まあ、それよりもある作業をする為に新たなドライブが欲しくなった部分もあのですけど。 (*^^*ゞ
家に帰り早速取り替え作業に・・・・5分も掛からずあっさり完了。
作動音も静か〜♪ わぁいヽ(∇⌒ヽ)(ノ⌒∇)ノわぁい♪
で、ある作業に挑戦〜♪
結果・・・・読み取りに成功〜♪ わぁいヽ(∇⌒ヽ)(ノ⌒∇)ノわぁい♪
そして次の段階は・・・失敗。 。・°°・(>_<)・°°・。
どうやらプレクスターのドライブも買わないと駄目みたいですぅぅぅ。
昨日の頭痛は治ったものの・・・・
朝起きると右目を中心に頬が・・・いや右の顔面があきらかに腫れている。
どうしても抜けられない仕事があったので午前中は会社に出勤。
会社に行ったら、何事にも無頓着な上司に
『な、なんだその顔は・・・人に移るから早く病院に行け。』
と言われてしまいました。
その人は部下が高熱で真っ赤になっていても気付かずにいるような人なのですが・・・・
取り合えず、どうしても行かねばならないお客様に顔を出して、午後からは会社のお休みを貰って病院へ。
病名は単純な、
ものもらいだったのですが・・・・
診察を受ける前に視力や視覚の検査などを行ったのです。
その検査の中に眼圧を測定する検査があり、それに引っかかってしまったのです。
緑内障という病気があります。
視角に欠損が生じて部分的に見えなくなり、最悪の場合は全盲にすらなりえる病気です。
その病気の原因の最たるものが高い眼圧なのだそうです。
通常の人は21〜22(単位は知らないですぅぅぅ。)なのだそうですが、なりぽしは24〜25・・・・
その眼圧のままで発症しない人もいるのだそうですが、念のため再検査が必要だとの事。
W(゜O゜)W がーーーーーーーん!!!!
すっかりオタク系の生活に嵌っているなりぽしの目が駄目になったら・・・・
PCの楽しみが全てパーーーです。
ネットも、CG描きも、ゲームも・・・・W(゜O゜)W
まあ、今日明日に発症するわけでは無いのですが、生活の根幹を揺るがすような事態にならないよう、
来週の月曜日に再度検査を受けてくることにしますぅぅぅ。
わぁいヽ(∇⌒ヽ)(ノ⌒∇)ノわぁい♪
『麗子となりぽしの部屋』
サイト開設2周年〜♪
なんとかここまでやって来れました〜♪
この2年間を振り返ると・・・・うーむ。
indexページに書いたとおりなんですぅぅぅ。
おかげさまで二周年を迎えることが出来ました。
楽しいことばかりの2年間だったような気が・・・・・・・
『れいなり』を運営してきて、いろんな方に出会えた事がなによりの宝物です。
『下級生』というゲームに出会った為に、PCを買って、ネットを始めて、友達が出来て・・・・・
どんどん輪が広がって・・・・
ここまで来れた事は皆さんのおかげだと思っています。
これからも感謝の気持ちをサイトの運営に現して頑張って行きたいと思います。
どうか今まで以上の応援よろしくお願いいたします。 m(_ _)m
たくさんのお友達も出来たし、江美弥さんやDさんも来てくれるサイトになったし・・・・・
これ以上のものを望む事すら申し訳ないぐらいに・・・・
ただただ感謝のなりぽしですぅぅぅ。 m(_ _)m
今日も右目が腫れている。
下まぶたから圧迫される感じで右目の視点がずれているみたい。
そのせいか朝からずっと頭痛が続いていました。
車を運転する仕事柄、飲む薬を何にしたものか悩んで結局飲まないで一日を過ごしました。
すると夕方にはその頭痛がピークに達して、もうふらふら・・・(;>_<;)ビェェン
頭痛薬を飲んだらピタリと治りましたが、剛さんの例もあることですし今日は早めに寝ることにしましょう。
頭痛薬を飲んでいながら帰りにパチンコをちょっと・・・・・
なんとフラフラの状態でやったにも関わらずプラス45000円。
衝動買いでPCゲーム『自慰倒錯』なんぞを購入して来ました〜♪
でも頭が痛いのでインストールは明日。ヽ(´▽`)/へへっ
今日の更新 |
1 |
Indexページを二周年記念バージョンに。
わぁいヽ(∇⌒ヽ)(ノ⌒∇)ノわぁい♪ |
2 |
TOPページにて800さんから開設二周年記念に頂いたCGをアップ〜♪
『二歳のお嬢様』ですぅぅぅ。 さすがの着目点〜♪ヽ(´▽`)/へへっ |
3 |
有馬ユウさんから頂いた新作CGを『頂いたCG』にてアップ〜♪
どんどん上手になるユウさんですぅぅぅ。 |
体調不良〜(;>_<;)ビェェン
昨夜は午前2時過ぎまでチャットして、それからお友達のサイトを巡回して寝たのですが・・・・
(テレホタイムの前から続けて裏でずっとCGを描いていました。)
朝起きると左眼が腫れてる。 W(゜O゜)W
しかも左側の上あごの裏側と奥歯が痛い・・・・
こ、これも風邪の影響?
今日は日中ずっと寝込んでいました。(;>_<;)ビェェン
おかげで何にも進んでいない・・・・
CG描きも、サイトの開設2周年のお色直しも、ゲームも・・・・
明日はとうとう『れいなり』開設2周年なのにぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃ。 (;>_<;)ビェェン
日中はずっとCGを描いていました。
でも全然進んでないですぅぅぅ。
気晴らしにネットにアクセス。
『冬猫画廊』にアップされている皆さんの作品を見ると・・・・あううう、かえって凹んじゃいました。
みなさんそれぞれに、それぞれの特徴が良く出ている作品ばかり・・・・・
なりぽしが参加する為に描いていた下描きがつまらないものに見えてしまいました。(;>_<;)ビェェン
このところ体調が芳しくなかったので床屋さんに行くのも躊躇っていました。
なりぽしが床屋さんに行きたがらないもう一つの理由は・・・・
『髪を切ると何故かパチンコが勝てない。』というジンクスがあるためなんですぅぅぅ。
でももう限界。
自分でもうざったいと感じるほどに髪が伸びてしまいました。
お昼ご飯を食べた後、行ってきました。
で、その足で近くのパチンコ屋さんへ・・・・・
結果は・・・・・・・・・・大勝〜♪わぁいヽ(∇⌒ヽ)(ノ⌒∇)ノわぁい♪
6000円の元手で6箱。 現金換算45000円〜♪ 純利益39000円〜♪
波に乗った時点で家から母親を呼び寄せて二箱上げたし、それを母親が使い切るまでに
なりぽしも一箱使ってしまったのですぅぅぅ。
それが無くてのピーク時点であれば・・・・9箱、現金換算65000円。 純利益59000円だったのに・・・・
まあ、親孝行と思ってそれは諦めたなりぽしですぅぅぅ。ヽ(´▽`)/へへっ
祝 優勝
10月に続き連覇
麗子お嬢様
ばんざーい |
あうう・・・・次は年間クイーンの座。
今年は3月、8月、10月、11月と優勝していますが・・・・
瑞穂は1月、2月、4月、5月、6月、7月、9月となんと7ヶ月も優勝しています。
12月にお嬢様が優勝しても月数では勝てず・・・・
もしかして年間の投票数で決まるのかな?
あうう・・・12月は瑞穂に大きな差をつけて勝たねばならないですぅぅぅ。 |