3月の日記です。
  
   今月は、なりぽし初の海外旅行記(in グアム)が載ってます。

       わりと単純な なりぽし の感情を色で表しました。  大体ピンクの日が多いです。

元気な日、良い事が有った日
とりあえず普通の日
怒ってる日
悲しい気持ちの日




平成12年 3月 31日

  今月のキャラコン終了・・・・・あうう・・・・・

 「けんたろうチャット」で、ひろゆきさんと一緒にそこつやさんの集計を待つ・・・・・・

 既になりぽしは今月の最終投票をすませていた。


 待つことしばし・・・・・

 結果のアップが完了した旨、そこつやさんより・・・・・・・・
 
 さっそくTOPページから「キャラコン」のページへ・・・・・・

 結果は・・・・・・・・

 

残念 お嬢様
惜しくも 2位

 愛ちゃん優勝
その差3票・・・・


   そこつやさんの話では、来月から「キャラコン」のCGIを変更し、新システムとするそうです。

  これにより、投票に公平さが増すそうです。

  完全に一人1日一票の投票となるそうです。

  あううう、なりぽしのように毎日時間を見計らって、1日に3票も投票するような事は

  出来なくなるわけです。

 

  願わくば、来月の優勝がお嬢様でありますように・・・・・・・・



平成12年 3月 30日

   昨夜DOGEZAチャットにて、ちゃとさんとお話をしました。

  何の話かは内緒ですぅぅぅ。 

  そして今日の日中には、ちゃとさんからお電話を頂きました。

  嬉しいです。

   

   
さて、今日の更新です。

    1, TOP画像をトミーラフさんから頂いた「子供の麗子」に変更しました。
       トミーラフさんありがとうございます。
 
    2, これまでTOPを飾ってくれていました、「黄昏のグァムにて」は
       ふりんとぶらっくさんのお写真の部屋にお引越しです。

    3, 「お友達のお屋敷」に、「Double Star」を登録致しました。
       美雪チャットで有名なうめちゃんのサイトです。
       
相互リンクして頂いております。

  
   心配事・・・・・今月は麗子お嬢様はキャラコンで優勝できるのでしょうか?

      いや、させるのが私達麗子お嬢様ファンクラブの会員の役目だが・・・・
    
      今月は接戦。

      しかも、2000票を越える投票に、これまで見受けられなかった現象が。
  
      投票すると、合計投票が2000票を越えた場合、古い投票が削除される?

      単純に投票数が伸びて行くわけでは無いのです。

      ハラハラドキドキの月末です。

      残すところあと1日頑張らねば・・・・・・・


平成12年 3月 29日
 ありがとう 6000HIT !!!!!
来てくれるみんなのおかげですぅぅぅぅ。

   いつのまにか6000HITを達成しました。

  5000HITを達成したのが今月の7日・・・・・一月経たずにもう6000。

  本当に有り難いことです。


   風邪がなかなか抜けません。

  昨夜は頭痛薬を飲みながらチャットをしていたなりぽしです。

平成12年 3月 28日

   日帰りで秋田を往復・・・・・疲れた。

  仕事だけの1日でした。


平成12年 3月 27日

   週の始まり・・・・・

  ぐうだらななりぽしは・・・・・・・

  もう、次の週末の事を考えています。


平成12年 3月 26日

   熱が下がらず、日がな一日寝ておりました。

 意識が戻る度に、そこつやさんちの「キャラコン」の投票を・・・・・・・

 しかし、依然として「愛ちゃん」のリードを許しています。

 「愛ちゃん」にしても「真歩子ちゃん」にしても、何故に週末休日は強いのでしょう?

 やはり、応援しているファン層の年齢構成に差が有るのでしょうか?

 どうも麗子お嬢様ファンの皆さんは、年齢が高めのようであります。

 週末は家族サービスの為に、時間を取られて投票が少なくなるような・・・・・・・?

 (では、愛ちゃん、真歩子ちゃんファンの皆さんは週末の予定が無いのでしょうか?)

 いずれにしても残すところわずかの「キャラコン」、全力を尽くして頑張りたいものです。

  
 今日の更新
    
    1,「記念HIT」に、持田?斬鉄犬さんの5800HITを登録しました。
      斬鉄犬さんは、今月持田ではなく南里斬鉄犬さんのようです。(^o^)

    2,「なりぽし物理学研究所」にて、「重力と斥力について」の第6回をアップ。   
      ようやく完結です。



平成12年 3月 25日

  うーむ、どうしても体調が良くならない。

 せっかくの週末、チャットで夜更かしと思うものの具合が悪いと乗りも悪いようで・・・・・

 チャットは早々に退出・・・・・

 それでも、「加奈ふぁんくらぶ」で遅くまで、「加奈」SSを読んでいました。

 SSは、それぞれ「エンディグの何番のネタばれです」とか注意書きがしてあるので、

 自分のクリアーしていないエンディングねたのSSを間違って読んでしまうような事は

 無いようにして有ります。

  SSはどれもが素晴らしい出来のものです。

 改めて泣かされてしまいました。

 それぞれに着目点が異なっており、同じ題材ながらよくこれだけ異なったSSが

 書けるものだと感心させられる事しきりです。

   「加奈ふぁんくらぶ」はこちらです →
http://www.geocities.co.jp/Playtown/9636/

        もしくはこちらで    →http://webs.to/kanafc/




平成12年 3月 24日

   朝起きると具合が悪い。

  しかし今日は部下を連れてお仕事。

  車を運転してもらい、助手席でずっーーーーーーーーと、寝てました。

  帰ってきてもダルダルで、部屋の片付けも全然進まず。

  虚弱体質のなりぽしでした。

  (実は日記も26日に書いています。)


平成12年 3月 22日

  だ、ダメだ〜。

 熱があっても会社を休むわけにもいかず・・・・・・

 ぼーっとしたまま1日が・・・・・・・

 長い1日でした。

 今日はディスクワークの日・・・・・

 女子社員曰く 

  「なりぽし課長、今日は仕事をしている時間より、鼻をかんでいる時間の方が長かったんじゃ?」

 確かにその通りの1日でした。



平成12年 3月 22日

  昨夜のフォント変更チャットが異様に盛り上がってしまい、寝不足。

 しかも寒さが戻ってきたのに・・・・・・・油断しました。

 日曜日に治ったはずの風邪がぶり返してしまいました。

 今日は、早めに寝ることとしましょう。

 
  
今日の更新
      
      1,「お友達のお屋敷」で、「DOGEZA」とリンクしました。
         相互リンクとなりました。 
         今まで何故リンクしていなかったのか、自分でも不思議でしょうがありません。
         ちゃとさん、これからもよろしくね。 
         あうっ、土下座応援団の皆さんもですぅぅぅぅ。

      2,「お友達のお屋敷」で、「しゅみのかべがみ」とリンクしました。
         そこつやさんちのリンクから辿って伺ったトミーラフさんのサイトです。
         下級生のキャラの壁紙を作成していらっしゃる方です。
         こちらのサイトのTOPページには、麗子お嬢様のgifアニメが・・・・・・
         トミーラフさんこれからもよろしくね。

      3,「お友達のお屋敷」のナサさんのサイト「かきうせい」のバナーを登録しました。
         ナサさんのMIDIをたくさん使わせて頂いているなりぽしから、
         お礼に差し上げたものです。
         差し上げておきながら、今まで登録するのを忘れていました。
         ごめんなさいです。


平成12年 3月 21日

   大変楽しいものを手に入れました。

  それは・・・・・・・フォントなんです。

  フォント?   そう、みなさんの
IE にも使われています。

  なりぽしがネットを見る時には「MSゴシック」というフォントを使っていたようです。

   
  でもね、フォントには楽しいものが一杯有るんですね。

  「へた字」 「ダサ字」 「丸文字」 「DF勘亭流」 などなど・・・・・・
 
  「へた字」と「ダサ字」はネットのサイトからダウンロードして、

 「丸文字」は雑誌の付録から。

  それをインストールすると・・・・・・あら不思議。
 
  チャットの文字がよれよれに・・・・ぶぁっはははははは。

  大爆笑です。

  皆さんもお試あれ。   絶対受けます。  (^o^o^o^o^o^))))))))です。


  
注意  ダウンロードや、インストールは、それぞれのフォントの説明を読んで下さいね。

       なりぽしに聞いたって、詳しく無いから答えられませんよ。  

       (^o^;;;;;;;;


平成12年 3月 20日

  引越し一応の完了を見ました。

 生活圏は確保済みです。 

 でもなりぽしのプラモデルや、本の山には手をつけていません。

 いったいいつになることやら・・・・・・・・
 
 Rさん、大丈夫でした?  お引越し?  <人の心配は自分のことを済ませてから。

 

  なんとか更新を済ませました。

  
今日の更新は
     
    1, TOP画像をふりんとぶらっくさんから頂いた、「黄昏の海辺にて」
       (「渚にて」とも言う。)に変更しました。 
       この画像は「麗子となりぽしの部屋」5000HITの記念と、
       ふりんとぶらっくさんちの10000HITゲット記念としてふりんとぶらっくさんが
       送って下さったものです。   ふりんとぶらっくさんありがとうございます。


    2, 「お嬢様へのプレゼント」に神奈チャンのパパさんから頂いた
       「CC香代子ちゃん」をアップしました。
       神奈ちゃんのパパさんには、いつもお世話になっております。
       今後も一杯お写真を頂けるように、専用のファイル(ページ)も作成しました。
       よろしくね。

     

    

     そろそろサイトの移転も本当に考えないといけません。
  
     なんといっても頂いた画像や、SSのページの上に広告のバナーがあるのが

     嫌なのですぅぅぅぅ。


平成12年 3月 19日

   ひさびさに熱が出ました。

  昨夜のチャットの時から、どうも具合が悪くて・・・・・・

  ろくに話もしないで落ちてしまいました。

  
   グァムでのなまことの戦いの疲れが出たのでしょうか?

  今日は日中ずっと寝ていました。

  はううう。



平成12年 3月 18日

   3連休である。
  
  しかし、引越しの荷解きが済んでいない。

  気の乗らないことは何でも後回しにするなりぽしでは有るが、さすがにこの3連休で

  何らかのケリをつけないと・・・・・・・あっ、今まで居た会社の部屋のこともです。


   神奈ちゃんのパパさんから、5000HITの記念写真を頂いているのに、

  ふりんとぶらっくさんからも、頂いているのに・・・・・・・・

  メインページを置いているOCNの割り当ての5MBをオーバーしてアップ出来ない。

  昨日の日記を送った時点で、一杯になりました。

  取り敢えずは、「頂いたCG」を「ジオサイト」に置くことで当面は切りぬけられるものの

  根本的な解決策を講じなければならない状態ではある。

  「インターQ」がいいのかなぁ。


平成12年 3月 17日

   昨日の雪で疲れたのか・・・・・ボケきっていて・・・・・

  この日の事が思い出せないんですぅぅぅぅ。

  

平成12年 3月 16日

   南国のグァムから戻り今日から仕事です。

  朝から物凄い雪・・・・・・・・

  でも休み前から取っていた新規のお客様との交渉に出向かなければならない。

  いつもより早めに出て・・・・なんとか仕事は完了。


  しかし・・・・・行きに2時間のところから帰るのに・・・・・

  帰りは7時間。   もういう事無しです。

  自然には勝てませんでした。 



平成12年 3月 15日

   グァムから戻っても疲れてるのを予想してもらっておいたお休みの日です。


  留守番をしていてくれたゆみさんへのお礼を作成し、午前中が終ってしまいました。

  
ゆみさん、例のところ確認してね。


  その最中にTAが故障・・・・・あうあうあう・・・・

  プロバイダーのサービスに相談しても設定に間違いは見つからないし・・・・・・・

  TAのメーカーのNECのサービスセンターに相談してもダメ・・・・・・・・

  TAのユーティリティーを一旦削除して再インストールしてもダメ・・・・・・・

  あう・・・・どうしよう・・・・・・

  TAの子機の電源を抜いて入れてみたら・・・・・・あう、な、直った〜♪

  なりぽしには原因の判らないまま騒ぎは収まりました。

  ううん、奥が深い・・・・・・・・



平成12年 3月 14日

  グァムから無事帰国。

 グァムを出たのが今朝の7:20。

 家に着いたのは・・・・午後の4時・・・・・・

 

 帰りの飛行機は行きと違って気楽なものでした。

 成田に到着。

 上野に到着。

 福島に到着(ううう、間違えて白石に止まらない電車に乗ってしまいました。)

 で、白石に到着。

  ああ疲れた。


 何故にこんなに急いで帰ってきたのか?

 留守中ゆみさんにお願いした「お嬢様の掲示板」のことも有りましたし・・・・

 そこつやさんちの「キャラコン」でのお嬢様の首位のことも・・・・・

 そしてテレホーダイの契約が実施されたことも・・・・・・・

 あうあう、仕事の事は何にも考えてませんでした。


 で、それぞれを確認。

 うーん、全て問題無し。

 神山ゆみさん「お嬢様の掲示板」の管理、ご苦労様でした。

 いつも通りの巧妙なレス・・・・本当に任せて安心でした。

 のりたまさん、麗子お嬢様ファンの皆さん、お嬢様首位キープご苦労様でした。

 相変わらずの接戦。 途中では愛ちゃんに首位を取られた場面もあったとか・・・・

 本当にご苦労様でした。

 なりぽしが帰ってきたからには、今後首位を明渡す事無く月末を迎えたいものです。



 夜になり、テレホタイム。

 「けんたろうチャット」で、すさん、ハワイコナさん、のりたまさん、その他の皆さんに帰国を報告。

 深夜となり「けんたろうチャット」に人が居なくなってから、「チャットルームカトレア」へ。

 じんとにっくさんのチャットルームも久しぶり(ネットに入った初期の頃以来ですぅぅぅ)

 でもなぜか皆さんなりぽしの事を知っていてくれました。

 知らないうちに有名になっていたものです。  (><;;;;  ← 照れてる。

 気がつけば15日の朝5時。    

 グァムの疲れは無かったようです。




平成12年 3月 13日

   弟の結婚式の当日・・・・・・・・

  うーん、我が弟ながらカッコイイ。

  なにせ兄のなりぽしよりも10p以上背が高い・・・・

  足が長い・・・・・・・・

  あうあう、いいところの無いなりぽしですぅぅぅぅ。

  でも来て良かったです、大胆不敵な弟があんなに緊張して汗をかくなんて・・・

  今まで見た事が無かったですから。

  結婚式の最中、800さんから頂いた「麗子となりぽしの結婚式」のCGを思い出していました。

  800さんが描いた教会にそっくりなんですよ。

  ステンドグラスの位置も(さすがにルルルの模様じゃなかったですが)祭壇の位置も・・・・

  教会ってみんな同じなんでしょうか? 

  それと花嫁のウエディングドレス。 

  これから描く麗子のCGに使えないものかと、たくさん写真を取るつもりが・・・・・

  (800さんと友美の結婚式のCGに使うかも、先日5000HITのリクエストがあったから)

  式ってあっというまに終わるんですね。

  終ると直ぐにリムジンで二人は行ってしまったのでした。

  式の最後にカラフルに塗られたハトを空に放したのですが、

  そのハトの色とグァムの青空がとても印象的でした。



  午後になるとなりぽしは又もや暇な時間が出来ました。

 昨日に引き続き一人で海へ・・・・・・

 昨日と同じ道具屋さんから水中眼鏡とシュノーケルを借りて、対なまこ作戦の開始です。
 
 昨日は、なまこを10匹以上踏んでやったのですが気持ち悪くて触れず、

 なりぽし的には引き分けでしたので、今日は決着を着けねば・・・・・・・・・・

 結果は・・・・・・あうあうあう・・・・・なりぽしの負けです。

 なりぽしは負けを認めました。

 やっぱり触れないよ〜。 
 
 あんなの生き物じゃない、断言しますぅぅぅぅぅぅぅ。 (TOT)

 

 なまこには負けたものの、海は綺麗でした。

 砂地の中のところどころにある小さなサンゴには、小さな魚たち・・・・・・

 熱帯魚屋さんで売っているような青い魚・・・・

 黄色と青と白のコントラストが素敵なカワハギの仲間・・・・・

 背中の緑が日差しに光るサヨリの仲間・・・・・

 そして、小魚ばかりに目を向けないで私を見てと言っているように側に来るアジの仲間・・・・

 ああ、いくら見ていても見飽きない・・・・・・・・ 

 でもそのとなりは・・・・・やっぱりなまこがいる。

 
 それでも綺麗な海を見れて幸せななりぽしでした。


 
  
  夜は弟のお嫁さんの家族と食事をして・・・・

 あうあうあう・・・・・先方の家族全員酒のみだ〜

 弟も平気で飲んでる・・・・・・

 なりぽしはフラフラになりながら酒のみの中で・・・・・

 弟は、「吸血鬼の中に紛れ込んだ人間のような心境だろう。」と笑いながら言っていました。

 なりぽしは、哀れな人間の役でした。   (TOT)×10




平成12年 3月 12日

  ついにグァムでの朝が来た。

 今日は1日弟と二人?で島内見物の予定。

 けっして仲の良い兄弟とは言えないなりぽしと弟であるが、そこはやはり家族である。

 弟はなりぽしの趣味に合わせてくれて、黙って着いてきてくれた。



  まずは・・・・・なりぽしのトラウマの排除です。

 なりぽしは昔から潜水艦や、潜水艇には強い憧れを持っていました。

 ふりんとぶらっくさん年代なら解るはずですが、

 小沢さとるの「サブマリン707」 「青の6号」などの潜水艦マンガや、

「サブマリン707」

 それを模型化したイマイの潜水艦シリーズや、水中モーターの潜水艇・・・・・・

 バチスカーフや、よみうり、トリエステ号などの深海潜航艇などなど、

「バチスカーフ号」

「トリエステ号」

 そのトラウマは大きなものだったのです。


  トラウマ排除に役立つものがグァムにはあったのです。

 「アトランティスX号」   水中観光の為の潜水艦です。

 料金は・・・85ドルぐらいだったと・・・・・

 クルーザーのような船で沖合いに停泊している「アトランティスX号」まで行きます。

 海は穏やか、でもカモメがいない。  

 海にはカモメが付き物と思っているなりぽしを乗せてクルーザーは15分ほどで、

 「アトランティスX号」に到着。


 弟はタンカーに乗っている船乗りなので、なんの感慨も無いようですが、

 なりぽしはクルーザーに乗った時からの興奮が最高潮に・・・・・・・

 「ああ、まるでバチスカーフの艦橋のようだ♪」と喜んでいるなりぽしに、

 「船体が沈んでここだけ残ったら、海に浮かぶ協同トイレだな。」と弟。

 弟はなりぽしと違って現実主義者なのです。

 まあ、確かに弟の言うようにも見えるのですが・・・・・・

 船体を真上から見るとホットドックを上から見たような形をしています。

 その下に魚肉ソーセージをくっ付けたような部分があり、そこが客を乗せるキャビンになります。

 キャビンの先に操縦席があり、ソーセージの長手の左右一列づつ12〜13の観測用の

 窓があります。  

 下の図のようなものです。
 (文章での説明が嫌になり後から描きました。うえの深海潜水艇などもね。)
 
  「アトランティスX号」

 説明とバランスをとるのに便利と言って、20人のお客は全員片側に乗ります。

 さあ、潜水の始まり始まり〜♪

 モーター音もなく静かに沈んで行きます。

 海の底はグレイが買った緑色・・・・

 テレビで見るさんご礁の赤や緑、黄色の世界ではありませんでした。

 でも、なりぽしは嬉しかったんですよ。

 ああ、憧れの潜水艦(はあと)・・・・・・

 もうそれだけで幸せ。

 
 サンゴの海には海綿や、名も知れぬ魚たち・・・・・

 もしも魚がいなければ、古生代カンブリア期の海と言っても気づかないような海。

 アノマノカリス、アイシュアイア、オドントグリフィスなどのバージェスの生物が

 暮らした海もこんな海だったんだろうと想像すると・・・・・・・


 その後ウミガメの登場やら、ダイバーの餌付けなど楽しく過ごしましたが、

 なりぽしは潜水艦の操縦がしたかったですぅぅぅぅ。

 と、言うわけでトラウマの解消はなりませんでした。 (ちょっとは良くなったかな?)



 潜水艦での水中散策を済ませ、ホテルの近くに戻ると・・・・・・

 またもなりぽしの為にあるようなお店が・・・・・

 「実弾射撃場」 

 えっ、こんな街中で?

 「兄貴、いくんだろ?」

 「あう・・・と、当然さ。」

 店に入る。  

 入り口には馬の銅像。  ちょっと入ったところはおみやげ物売り場。

 その奥にレジがあり、そのまた奥に屋内射撃場があった。

 「ナントカカントカ?」 どうもどの銃にしますかと言っているらしい。

 ショットガンもあるようだが無視。

 ハンドガンでもリボルバーは無視。

 オートマチックじゃなきゃね。 

 H&K社のP7M13、ワルサーP99?(そんな銃なりぽしは知らない)

 デザートイーグル、SIG226、ベレッタF92、グロック17などがあった。

 うーん、デザートイーグルのマグナム弾の感触も捨てがたいが、

 9mmパラベラム弾で正確さか・・・・

 結局グロック17を選んでしまった。
 (H&KP7M13があるのに気づいたのは打ち終わってから。)
 (最初に気づいていたら迷わずにスクイズセーフティを試したのに・・・・・)

 インストラクターの説明を聞いた後にすぐに実弾射撃。

 36発で55ドル(後で別の店を覗いたらもっと安かったが仕方ない。)

 パンッ。 乾いた音と思った以上の反動。

 そして感激。
 
 弾は左下。 かろうじて標的の紙に当たっている。

 第2射。 似たような位置に当たる。

 インストラクターが何か言っているが、
 
 防音の為にヘッドホンのようなものを着けているので良く聞き取れない。

 引金は引くんじゃなく絞り込むように、そう言っているらしい。

 しかし、グロック17の引金は渋く、絞り込めない。

 アメリカ人は握力も日本人とは違うのだろうかと思いながらも、

 照星を合わせていく。
 
 しかし着点は左下になってしまう。

 「なりぽし、どうしたの?  新藤家のボディガードのテストを思い出しなさい。」

 麗子お嬢様の激が飛んだ。

 20発目を数える頃、ようやくど真ん中に・・・・・

 その後点数を無視して連射したりしたので、点数は並の人という判定になってしまった。

 「まあ、なりぽしだからこんなものでしょう。」

 お嬢様がふふんと笑った。



 午後、弟はお嫁さんを迎えに空港へ。

 なりぽしはスコールの通り過ぎた海を見ながら・・・・・

 「なまこと対決する時が来たか。」

 いよいよ「なまこ」と対決である。

  ・グァムのなまこは、牙をむいて人を追いかけてくる。
 
  ・グァムのなまこは、月夜に巨大化して陸に上がり人を襲う。

  ・グァムのなまこは、月夜に狐や狸のように人に化けて騙す。

 これは対決せねばなるまい。  主発前からの念願でもありましたし。

 水着に着替えた麗子お嬢様と一緒にホテルのビーチへ・・・・・

 スコールが去ったばかりで気温も高く無い。

 「なりぽし、チャットのお友達は水際にも一杯居るって言ってなかった?」

 麗子お嬢様が言う。 今日は白の水着・・・・・黒の水着よりも似合うような気がする。

 「はうう、そうですね。 全然それらしき姿は見えませんね。」

 「なりぽし、あれを借りてきて。」

 指差すほうには水中眼鏡とシュノーケルの貸し出しをしている現地の人。

 「え、なりぽしがですか?  英語話せませんよ。」

 「いいから、なんとかなるんだから早くなさい。」

  実際なんとかなりました。

 グァムにいる間、英語は一度として使いませんでした。  

 

 「なりぽし、せっかくグァムまで来てなまこに会わないで帰るわけにはいかないわ。」
 
 そう言ってシュノーケリングでどんどん沖へいくお嬢様。

 「ま、待ってください。」   


 波立っているさんご礁の縁までやく400〜500メートル?

 その浅瀬の半分くらいのところまで来たところで・・・・・・・・

 「なりぽし、あれ。」

 お嬢様が指差す。

 「あううう、これは・・・・・」

 見ると一匹のなまこ。  グァム島で初めて見る な・ま・こ である。

 黒い、大きい、長い。 (・・・・・・・・・)

 「なりぽし、戦いなさい。」

 「戦うって・・・・はううう、気持ち悪いですぅぅぅ。」

 手には持てないので、足でつつく、踏む、蹴る。

 なまこに変化は無い。  相変わらずなまこのまま。

 ここまでやられれば月夜でなくても、

  
・グァムのなまこは、牙をむいて人を追いかけてくる。
 
  ・グァムのなまこは、巨大化して陸に上がり人を襲う。

  ・グァムのなまこは、狐や狸のように人に化けて騙す。

 
     のうち、どれかはやってきそうな気もするが・・・・・やはり変化無し。

 「な、なりぽし・・・・・・」

 「あうあうあう・・・・・」

  一匹だと思っていたなまこが・・・・・・・・・


 
「「きゃーーーーーーぁ」」

 
今日の教訓。
   
    
グァムのなまこは分身するらしい。



平成12年 3月 11日

    出発編は、また明日。

  実は3月15日分から遡って書いていました。  (^^;;;

  

  
出発編・・・・・・   3月20日記入  

  
 なりぽしは焦っていた。
 
  昨日神山ゆみさんにチャットで言われたとおりの状態に陥っていたからです。

  「なりぽしさん、またぎりぎりにならないと何にもしないんでしょう。^^ 」

  ・・・・・・まさにそのとおりでありました。

  「なりぽし、10時47分の新幹線に乗らないと約束の時間に間に合わなくてよ。」

  「はううう、お嬢様は準備は済んでるんですか?」

  「当然よ。  なりぽしあなたと一緒にしないでちょうだい。
   昨夜もゆみさんに言われたのに何もしないで寝ちゃうあなたがいけないのよ。」

  「あうっ、アタッシュケースも無いですぅぅ。  あっ、銀行にも行って無い。 
   く、靴も、サンダルも無いですぅぅぅぅ。」

  「・・・・・なりぽし、あなた本当にグァムに行く気が有るの?」


   ここからが凄いっす。

   9時30分  近くのホームセンターの開店と同時にアタッシュケースを購入。

   9時45分  銀行のキャッシュディスペンサーで、お金を下ろす。

   9時55分  シャッターを開けてる途中の靴屋さんに入り、靴をゲット。
           季節はずれのサンダルはゲットできず。

  10時00分  自宅に戻り、荷造り開始。
 
  10時15分  自宅を出る。

  10時20分  ワイシャツを忘れて自宅に戻る。  

  10時35分  新幹線の駅に到着。

  10時40分  ホームに到着。


  「どうです、お嬢様。 なりぽしの洗練された計画に掛かれば時間なんて気にしないでも
   平気ですよ。」

  「はあ、はあ、はあ。 な、なりぽし、あなたが良くっても・・・・ふうふう、
   わたしは気が気じゃなかったわ。  だいたいワイシャツを忘れて戻るなんて・・・」

  

   新幹線車中にて・・・・・・・

  「なりぽし、わたしなりぽしの弟さんに会うの初めてね。
   なりぽしの弟って、どんな方なの?」

  「えっ、弟ですか? 
   なりぽしと正反対だと思ってくれれば大丈夫かと・・・・・」

  「正反対・・・・・・きっと素敵な人なのね。」
  
  「はううう、お嬢様ぁぁぁ。」


   
   空港にて・・・・・・・
 
  「なりぽし、充分に時間は有るけど・・・・・受付の場所を確認してらっしゃい。」

  「はい。」

   暫くして。

  「なりぽし解ったの? 」

  「良く解らないんですよ。 旅行のしおりには・・・・・第2ターミナルって書いてありますが。」

  「そう、でここはどこなの?」

  「 『北ウイング』と書いてありますね。」

  「えっ、『北ウイング』?  そ、それってアメリカやヨーロッパに飛ぶ飛行機が付く所よ。」

  「はうっ、ああ、そのようですね。」

  「時間は? な、なりぽし急ぎなさい。」

    なんとか出国手続きを取り、空路グァムへ出発です。


 
  機内にて・・・・・・・・

  「お嬢様、そろそろ飛び立ちますね。  ・・・お嬢様?」

  「な、なに?」

  「お嬢様? ・・・・・もしや?  飛行機が恐いのでは?」

  「ば、馬鹿言わないで。 わたしは新藤麗子よ。
   これまでだって何度もアメリカや、ヨーロッパに行ってるのよ。
   飛行機にだって何度も・・・・・・・・」

  「そうですか、ちょっと・・・・・・」

  「な、何をするの?  て、手を離しなさい。」

  「ははははっ、手が汗でぐっちょりですよ。」

  「そ、そんな訳無いわ・・・・・・」

  「飛び立つまで、手を握っていましょうね。」

  「ふ、ふん。 あなたがそうしたいなら・・・・・・・・」


 グァム到着・・・・・・・・

  到着したものの、入国審査に時間が掛かる。  お嬢様は、こんなものよと言っていたが。

  「ねえ、なりぽし。 やっぱり暑いわね。」
  
  「そうですね。 今日は色々ありましたし、飛行機で緊張もしたでしょうから
   ホテルに着いたら早く休みましょうね。」

  「あら、わたし、飛行機でなんか緊張してなかったわ。」

  「そうですか、飛び立つ時なりぽしの手を強く握り締めたのは、どなたでしたかね。」

  「し、知らない。」

    ホテルに到着。

  「お嬢様・・・・・・ほら。」

  「わあ、きれいね。」

   ホテルの19階の部屋からは、月明かりに照らされたグァムの海が見えた。

   遠くには恋人岬も見える。

  「なりぽし・・・・・・・・」

  「麗子・・・・・・・・・・」



  疲れて切っていたので、けだものにならずに寝ました。   (^o^;;;;;




平成12年 3月  7日
ありがとう 5000HIT
応援してくれた皆さんに感謝ですぅぅぅ

   昨日の午後11時前に800さんがゲットしました。
  
 何時もの事ながら「キリ番ゲッター800さん」には感心させられます。

 なんでも今回は午後9時からネットに接続して狙ってくれたそうです。

 友美もそんな800さんに呆れていたようです。   

 
800さん5000HITゲットおめでとうございます。

 今回は5000HITを踏んでくださった方にリクエスト権を差し上げます。

 はたして800さんからはどんなリクエストが来る事でしょう?

 既に不安になっているなりぽしです。


 
応援してくださった皆さんのお気持ちに答えるよう、

   
これからも頑張ってまいりますのでよろしくお願い致します。



平成12年 3月  6日

  なりぽしは本当にぐうだらです。

 昨日で終了するはずの引越しは終了していませんし、ふりんとぶらっくさんと会った日に買った

 ターミナルアダプターもセッティングしていません。

  しかし荷物は運ばなければなりません。

 仕事を終了してから運びました。

 今日の限界   5個・・・・何時になったら終るんだろう。


   今夜「麗子となりぽしの部屋」は5000HITを達成する事でしょう。

  よくもまあここまで来れたというのが、実感です。

  皆さんに感謝です。

  掲示板にもカキコしましたが、今回は5000HITを踏んだ方にリクエスト権を差し上げます。

  でも一体なにをリクエストしてくれるのか、不安であります。

  CGぐらいならなんとかなるでしょう。(でも知らないキャラを要求されたらどうするんでしょう。)

  SS・・・・・もうこの辺で弱気になっています。
 
  ゲームソフト・・・・・たいしたもの持って無いし・・・・・

  さあ、どなたが5000HITをゲットするのでしょうか?

  あうううう、もう不安が大きくなってきた〜。




平成12年 3月  5日

  昨夜初めて新しい部屋に泊まってみた。

 寒い。 これが正直な感想でした。

 これまでは会社の事務所の上にある寮で、単身赴任のように暮らしていたので、

 電気は会社持ち・・・・・電気製品のスイッチを切った事が無かったのです。

 これからは自分で電気代を払うわけですから、こまめに消します。

 当然ストーブも・・・・・寒さで目が醒めました。

 もう3月寒い季節もあと少しで終ります。

  さあ、寒さで目覚めてもやることは一つ。

 引越しだあ。

 今日は軽トラックを借りに行って、大物を積む事になっている。

 軽トラを借りて・・・・・おっ、来てる来てる・・・・・

 後輩が手伝いに来てくれている。

 ほんの1時間ほどで大物は終了。 

 休日に申し訳無いので、手伝いに来てくれた後輩には帰ってもらう。

 あとは自分で・・・・・・・

 あうううう。

 今日の限界   ダンボール箱15個・・・・もう嫌ぁぁぁぁぁぁぁ。

 お嬢様は相変わらず腕組をして見守ってくれています。




平成12年 3月  4日

  引越し・・・・・先週から言っていながら進んでいない。

 取り合えず朝起きる(朝じゃなかった・・・起きたら11時を回っていた。)

 どうしてもやる気になら無い・・・・・じゃあ・・・・

 「麗子となりぽしの部屋」の更新を始める。

 しばらく忙しさにかまけて更新を怠っていたので、少し本気になってしまった。
 (引越しから逃避しているだけに違いないのだが・・・・)

 これぐらいやれば良いだろう・・・・・ふと時計を見ると午後3時。

 はわわわわわ。  慌てて荷物をまとめだす。

 3階からダンボール箱を一つずつ、一人で運ぶ。

 麗子お嬢様は隣で腕組をして見守ってくれている。

 本・・・・ああっ、なんで本て重いんだろう。

 小さ目のダンボール箱を用意したのに、それでも一杯になるように本を入れると持てない。

 今日の限界はダンボール10個でした。 (3階を10往復、死ぬって。)

 まあ、明日が有るさ。

 
 
○本日の更新。
   1, 「なりぽし物理学研究所」 連載5回目です。
 
   2, 「お嬢様へのプレゼント」 RさんSSを5択からお引越し。
   
   3, 「お嬢様の専属絵師」 新作「加奈」の公開。
    
   4, 4800HIT 神山ゆみさんの登録。


      
今日の教訓
          
引越しをまじめにやれ〜。



平成12年 3月  3日

  午後6時30分・・・なりぽしは焦っていた。

 会議が長引いてしまったのだ。 
 
 今日はふりんとぶらっくさんに会える日なのに・・・・・・


  秋葉に到着。 午後6時37分。

 ふりんとぶらっくさんに会う前に「オノデン」の社長に注文しておいたTAを取りに・・・・・・・
 
 ううううっ、店員さん早くしてちょうだい。

 なんとか品物を手に入れて約束の場所へ・・・・・・

 午後7時ちょうど。 

 約束の地「ボークス」に到着・・・・・ふりんとぶらっくさんは・・・・・・・・

 あっ、あの人に違いない。

 見れば「加奈」達が飾ってあったショーウインドゥの前に教えていただいた服装の方が。

 その方はお店の人と談笑しながら「瑞穂」「みこちゃん」「加奈」をアタッシュケースにしまってる。

 大切な娘さん達をしまう姿には光がありました。

 なりぽしはふりんとぶらっくさんの回収作業が済むまで声を掛けられませんでした。

 終ったのを確認して声を掛けました。

 「なりぽしさん? ああ、すぐに声を掛けてくれれば良かったのに・・・・」

 チャットでの会話から想像したとおりの方でした。

 (部下の方からは恐い人に思われてるそうです。ご本人談)

 「tomiさんもいらしてますよ。」とのふりんとぶらっくさんの言葉にあたりを見まわす・・・・

 「お連れの方は・・・いらしゃいますから・・・・あっ、あそこに・・・・」

 ふりんとぶらっくさんの言う方向を見ると・・・・・tomiさんが。

  tomiさんとは先週お会いしていたのですが、体調が悪くてつらそうにしておられたのです。

 その後、医者に検査をしたてもらったら「肝臓が悪い」と診断されたと聞いていたので心配していた

 のですが。


 「緊急入院しろって言われました。」とtomiさん。

 「でも頼んで通院、自宅療養にしてもらいました。 ただし診断書を書いてもらって仕事は10日間休

 業します。」と続ける。


 なりぽしと、ふりんとぶらっくさんはこれから神田で飲もうと言う話になっていましたが、まさか

 そんな体調のtomiさんをお誘いするわけにもいかず・・・

 「はやく体調を直して飲みに行ける様にしてね。」と言って別れました。

 (tomiさんのお友達のわんこさんにもその時お会いしました。)



  ふりんとぶらっくさんと歩いて神田へ。

 金曜日故にどこも混んでる。  なんとか串焼きのお店に入ってビールで乾杯。

 ふりんとぶらっくさんのお酒の強さはガンさんを負かすほどと、伺っていたのですが・・・・・・

 飲むほどに楽しくにこやかになるふりんとぶらっくさん。

 つられてなりぽしも話す、話す。

 いろいろなことを伺えました。

 そのどれもがなりぽしの知らない事であり、ふりんとぶらっくさんの知識や考え方に裏付けされた

 お話で大変勉強になりました。 

 チャットでの人柄はお会いしても印象変わらずでした。

 楽しい時間は早く過ぎ行き・・・・・新幹線に乗るため店を出て東京駅へ。

 ふりんとぶらっくさんは上越新幹線。 なりぽしは東北新幹線。

 ともに最終です。 

 それでも時間ぎりぎりまで、お話しました。

 再会を約束してそれぞれのホームへ・・・・・・・・

 ふりんとぶらっくさんの乗る上越新幹線はスキー客で一杯でしょうに・・・・・

 ぎりぎりの時間まで付き合っていただき申し訳ありませんでした。


 帰りの新幹線の中で居眠りをしながら・・・・・夢の中には「加奈」がいました。


 チャットでのお友達に会う事はとても楽しい事です。

 今度は誰に会いにいこうかな?



平成12年 3月  2日

  出張からもどって今日だけは会社で仕事をしすることが出来ました。

 でも明日はまた東京の本社で会議です。

 
 けどそう落胆ばかりしているわけではありません。

 だって明日はふりんとぶらっくさんに会えるのです。

 
 ふりんとぶらっくさんもお仕事で東京へ・・・・

 そしてボークスに出品していた娘さん達をお迎えに行くのだそうです。

 そのことは前から知っていたのですが、なぜか会う為の連絡を取っていませんでした。

 もう明日の事なのに・・・・・・

 けんたろうチャットで待ってもみましたが会う事は出来ず、諦めてなりぽしは寝てしまったんです。

 でも何故か夜中の3時過ぎに目が醒めてネットに接続してみると・・・・・・・

 ICQが即座に鳴りました。

 ふりんとぶらっくさんです。

 ふりんとぶらっくさんもなりぽしのカキコを見て同様の事を思い立ったのだそうです。

 「秋葉で会おう。」

 待ち合わせ場所も決めて安らかな眠りに・・・・・・・・・・

 明日はふりんとぶらっくさんに会える日・・・・・・・・・・


平成12年 3月  1日
 2連覇 麗子お嬢様
ばんざーい
凄い!!! とうとう連覇しました。
最終投票日ハラハラしながらも結果を見ること無く、
ネット喫茶を後にせざるを得なかったものの
麗子お嬢様のファンの皆さんの堅い結束のおかげで優勝です。
今月も頑張りましょうね。



あっ、日記も下から上へ書いていかないとダメなのかな。