先月末に「れいなり掲示板」にカキコしてくださった永瀬江美弥お嬢様が、今月はチャットにも

 来てくれました〜♪  わぁいヽ(∇⌒ヽ)(ノ⌒∇)ノわぁい♪

 なりぽし的には体調を崩してへろへろの月でした。 


       わりと単純な なりぽし の感情を色で表しました。  大体ピンクの日が多いです。

元気な日、良い事が有った日
とりあえず普通の日
怒ってる日
元気のない日
悲しい気持ちの日


平成13年 2月 28日(水)

 ショックが大きい〜(/_<。)ビェェン

 最近、これといったサイト更新の目玉が無かったので、水彩風のイラストを描いたのです。

 『なりぽし犬に、もたれかかる麗子お嬢様』というカットだったのですが・・・・

 完成してWEB用に保存しようとしたら気になる部分が・・・・

 それを修正したら、また気になるところが・・・・・えーい、いったんここまでの修正は無しにしよう。

 それが失敗でした。

 いったん終了させてから開けば修正前のものが出ると思ったら・・・・・・

 あうあう、修正前の段階で保存してませんでした。  (/_<。)ビェェン

 ここまでの作業が全て失われたのです。 
 
 かわうそななりぽしでした。

 と、いうわけで今日もサイトの更新は日記のみですぅぅぅ。





平成13年 2月 27日(火)

 列車の中で下級生リレーSSのネタを練るはずが・・・・・練るではなくて、寝てしまいました。

 今月はどうも体調が良くないです。
 
 もともとなりぽしは寒いのが苦手です。

 寒暖の変化にも過激に反応しているようで、すぐに体調をくずしてしまいます。

 夏の暑いのは平気なのですがね。


 朝早くに電車で出張して、いつもより遅くに帰宅すると・・・・・

 何もやる気が無くなっています。

 それでも出かけた甲斐があるような仕事の結果であれば、救われもするのでしょうが・・・(T^T)

 救われない気持ちのまま・・・・今日という日が終わってゆきますぅぅぅぅ。




平成13年 2月 26日(月)

 仕事だ〜(T^T)

 せっかくの週末も台風の被害が甚大で・・・・・・


 帰宅しても、なんか疲れている。

 昨日買った「ポータブルHDDケース」もそのまま。

 『flutter of birds 〜鳥達の羽ばたき〜』に至っては、ゲームを立ち上げただけで既に寝ていたとい

 う、とんでもない状態です。

 気がつけばテレホタイムが始まっています。

 (この日記を打っているのは既に27日午前1時過ぎてるし・・・・)



 今夜のQで「下級生リレーSS」の順番をお願いしますと連絡が入りました。

 明日は秋田への出張です。

 新幹線の中でネタを考えることにしましょう。

 まあ、なんとかなるでしょう。 (゜゜)(。。)(゜゜)(。。)ウンウン




平成13年 2月 25日(日)

 チビッコ台風を家まで送ってゆきました。 (^。^;)ホッ

 しかし、チビッコの家に長居してしまったので家に帰ってきたときには、もう午後9時を回っていました。

 それでも、チビッコの家に行く前に仙台の電気屋さんでお買い物をしたので、少しは気が晴れています。

 買ったものは・・・・ポータブルHDDケースです。

 自作機などの余ったHDDをUSB接続の外部ドライブに出来るって奴です。

 これに以前載せ換えて余っている13GのHDDを入れて・・・・・ノートに接続。

 これで、4GBしか無くてゲームをインストール出来なかったノートPCの活用度が広くなりますぅぅぅ。

 (デスクトップにつなげると・・・・73GBに。 なんに使うんや〜ヽ(´▽`)/へへっ)


 しかし・・・・・買ってきたもののゲームをちょっとやろうとして、そのまま寝てしまったなりぽしは、

 箱を開けることすら出来なかったのでした〜(T^T)

 
 『flutter of birds 〜鳥達の羽ばたき〜』は、インストール完了。

 今日は、ここまでで力尽きました。 ヽ(´▽`)/へへっ





平成13年 2月 24日(土)

 引き続きチビッコは家にいます。

 昨夜チャットを遅くまでしていたので、今朝はゆっくりと・・・・・

 ぐはっ・・・・・寝てるところにダイビングされて起こされました。 (T^T)

 で、今日一日買い物につき合わされました。

 奈留のモデルの娘は『シルバニアファミリー』と言う小さなネズミのお人形を買いに、その下の男の子は

 『ポケモンカード』と『遊戯王カード』を何袋も。

 なりぽしはぐったりです。

 本来ならば、ゲームをするか、麗子お嬢様CGを描いてるはずなのに。 (T^T)

 
 た、たのむから帰って来てからは自分達で遊んで〜(T^T)

 なりぽしを一人にして〜(T^T)


 チビッコ台風は明日も居ますぅぅぅぅぅ。







平成13年 2月 23日(金)

 予定が違うぞ〜(`へ´)プンプン

 親戚のチビッコ達が泊まりに来るのは明日のはずなのに・・・・・

 帰宅すると・・・・・既に来ている。  (T^T)

 
 ああ、せっかくの待ちに待った週末なのに・・・・・・(T^T)

 『flutter of birds 〜鳥達の羽ばたき〜』も買ったのに。 

 なりぽしは子供が嫌いなのに、子供はなりぽしに寄ってくる〜(T^T)
 
 なりぽしはヌイグルミじゃないぞ〜(`へ´)プンプン

 体型は近いものがあるけど・・・・・ヽ(´▽`)/へへっ

 ようやく自由の身になった時にはテレホタイムを過ぎていました。





平成13年 2月 22日(木)

 明日も早いってば・・・・・・(^^ゞ

 だから今日も早く寝るはず・・・・・・たぶん。

 でも、この日記を書いている時点で既に午後11時にならんとしている・・・・・あうう。


 せっかく頂いたSSですから、そこつやさんのSSのアップをしてから寝ることにしますぅぅぅ。



 さて、永瀬えみゅ〜お嬢様の来訪と、25000HITの達成と、最近良いことずくめの「れいなり」です。

 それにもうひとつ良いことが・・・・

 「れいなり」の毎日のお客様の人数は平均すると70人強なのですが、「れいなり掲示板」にカキコをして

 下さる方、「れいなりチャット」にいらしてくださる方、それぞれ足しても70人にはなりません。

 きっと毎日覗きには来てくださっていながらも、もう一歩を踏み出せずに帰ってしまう名も無きお客さまが

 いるのだろうと思っていました。

 もうひとつの良いこととは、そんなお客様のお一人が名のりを挙げてくださったのです。

 なりぽしはとっても嬉しいですぅぅぅ。

 ひでのりさん、これからもよろしくお願いしますね。 m(_ _)m


今日の更新
 そこつやさんから頂いた連載SS『お嬢様刑事 麗子』の第3弾をアップしました〜♪
 凛々しい麗子お嬢様が素敵ですぅぅぅ。




平成13年 2月 21日(水)

 明日、明後日と朝早く会社に出なくてはなりません。

 しかもお得意様の都合に合わせる為に車での外出となります。

 ですから今日も早めに寝ようと思っていました。

 で、チャットに行っちゃうと遅くまで起きてるようになるので、ネットは掲示板のレスとサイトの更新とし

 て、昨日頂いたそこつやさんの連載SS『お嬢様刑事 麗子』のアップと、なりぽし日記のアップをして

 から寝ようとしていました。


 ところが・・・・・・

 その前にと、PCでPSゲーム『ペルソナ』をしたのがダメでした。

 以前から日記にも書いているように『ペルソナ』は異様にセーブポイントが少ないのです。

 ダンジョンの中をセーブポイントを求めて彷徨っているうちに・・・・・・

 ゲームのキャラの前になりぽしがドルミナー(寝てしまう魔法)を受けてしまいました。

 で、モニターの前でゲームのコントローラーを持ったまま・・・・・・

 気が付くと深夜の3時を回っていました。 ヽ(´▽`)/へへっ

 その後、ちゃんと布団に入って寝ました〜。


 教訓 『寝るならとっとと寝ろ。』 byなりぽし






平成13年 2月 20日(火)

 一昨日の熱狂チャットのおかげで、昨日は「れいなりチャット」は静かでした。

 皆さんお疲れだったようです。 ヽ(´▽`)/へへっ

 そう言ってるなりぽしも・・・・・・・(((。o゜))))((((゜o。)))

 しかし、あの感動は何ものにも替えられないものですぅぅぅ。

 で、今日の気分の色も黄色ですぅぅぅ。

 
 一昨日のチャットの後で菊姫さんから永瀬お嬢様の出演なさっているゲームのリストを頂きました。

 なんてたくさんあるのでしょう・・・・W(゜O゜)W

 セガサターン版の『放課後恋愛クラブ』の『遊佐倫子』

 『Natural2〜DUO〜』の『鳥海空』などはなりぽしもプレイしたり、持ってたりするのに・・・・

 知らなかったですぅぅぅ。 (゜゜;)\(--;)ォィォィ死刑だな。

 それと・・・・お名前もいくつかあることも知りませんでした。

 『永瀬いくみ』 『永瀬江美弥』 『相原葵』 『萌木唯』 あうあう・・・・

 そんなことも知らなかったなりぽしは・・・・・

          
☆(゜o(○==(゜ο゜)o ミギストレートォー
                            
          
\(`O´θ/えいキックじゃ!バキッ!☆/(x_x)
                           
           
◎・----------‥…-o_(・_-) バン!

 こ、これぐらいで許してもらえますか〜(T^T) >永瀬お嬢様〜


 と、いうことで、今日は『Natural2〜DUO〜』をインストールしました〜♪


今日の更新
 るむりんさんのサイト『瑠璃色のフォトグラフ』をリンクしました〜♪
 るむりんさんとは『南里記念館』でお友達になりました。 
 CGを中心としたサイトですぅぅぅ。  下級生コンテンツはこれからだそうですぅぅぅ。




平成13年 2月 19日(月)

感動〜 (T^T)  感謝〜  (T^T)  感激〜  (T^T)
永瀬お嬢様「れいなりチャット」
来訪〜♪  
ありがとうございますぅぅぅぅ。

 
夢とは願うと叶うものなのかも知れません。

 先月の永瀬えみゅ〜お嬢様「れいなり掲示板」来訪の時から、

 『今度は「れいなりチャット」に来てくれるといいなぁ。』と言っていた事が現実となりました。

 
わぁいヽ(∇⌒ヽ)(ノ⌒∇)ノわぁい♪

 午後11時と同時に「れいなりチャット」に入室して、『お風呂に入ってきますぅぅぅ。』とのログを残して

 なりぽしはお風呂に入りに行きました。

 昨夜は「ツ○ラの全国名湯 乳頭温泉の素」のお風呂でした。

 そのおかげで、カラスの行水状態のいつもとは異なり、じっくりと時間をかけてしまったなりぽしでした。

 で、お風呂から上がって、「れいなりチャット」のログを見ると・・・・・・・・

 あうっ・・・・・『江美弥』の名前で

江美弥 いってらっしゃーい!来れたらまたきます (2/18-23:18:19

 とのログが・・・・・

 『江美弥』・・・・・えみや?  えみゅ〜?
 
 
ほえええ〜永瀬お嬢様では? (T.T )( T.T)オロオロ

 ふとみると・・・WPWさんからQが・・・・

 『ああっ、せっかくえみゅ〜さん…(^^;;;  』

 ああ・・・やっぱり・・・・・(T^T)


 すれ違いに終わったのかと消沈していたら・・・・・

 
ヤッター〜♪ 来てくれました。 わぁいヽ(∇⌒ヽ)(ノ⌒∇)ノわぁい♪
 
 本物の永瀬えみゅ〜お嬢様です。

 なりぽしと一緒に消沈していた菊姫さんも感動〜!!!!
 
 菊姫さんは永瀬お嬢様の大ファンですから。 


 それからあとの「れいなりチャット」は熱狂の渦!!!!

 常連さんや、そうでない方も交えて午前4時過ぎまで、永瀬お嬢様を囲んでのお話は続きました。

 
 そのなかで、永瀬お嬢様の所属事務所を聞くこともできましたし、近々ご自身のHPの開設も予定してい

 るなんてことも教えていただけました。

 麗子お嬢様と違って・・・・・・(・_・ ) ( ・_・)キョロキョロ 聞いてないだろうな?

 とっても親しみやすい方でした〜♪

             「・・・・・・・・・・」 (-_-)/~~~~ピシー!ピシー!
             「はうっ、麗子お嬢様・・・・い、いらしたのですか?」 (T^T)

 
 とはいっても、なりぽしもその他の皆さんも永瀬お嬢様に緊張していたのは事実ですぅぅぅ。

 今度は、もっといろんなことを聞いたりしたいなりぽしでした。


 そうそう・・・・永瀬お嬢様は今 『バスルームのピカピカ家族U』というアニメの声の出演もしてらして、

 歯ブラシの姉弟のモーリーを演じているそうですぅぅぅ。

 江美弥 > それはーーーーーー・・・・・・・・・・・・・・ (2/19-03:12:32)

 江美弥 > 歯ブラシっ!!!!! (2/19-03:13:27)

 と、ご本人の弁でした〜♪


 などなど、とっても楽しいチャットでした〜♪

 PS: 「チャットに永瀬お嬢様が来てくれたら・・・・・なりぽし死んじゃう(x_x)」

     と言っていましたが・・・・・幸せの絶頂のまま生きていますぅぅぅぅ。 ヽ(´▽`)/へへっ

 


平成13年 2月 18日(日)

 昨日は遅くまでチャットをしていました。

 昨夜は、常連の皆さんの他に、『そこつやの館』のそつやさんと、『彩りのヒロイン』のirodoriさん

 来てくださいました。 ヽ(´▽`)/へへっ

 そこつやさんもirodoriさんも一昨年なりぽしがネットデビューした頃から、お世話になっていた方です。

 またそれぞれに素晴らしいサイトの管理者でもあります。

 なりぽしはそこつやさんちではチャットの楽しみを教わり、irodoriさんちではCGの素晴らしさを教わりま

 した。

 そんな方々に「れいなりチャット」においでいただくなんて・・・・恐れ多いことですぅぅぅ。


 さて、そこつやさんちのサイト『そこつやの館』については何度も「れいなり」で話が出ているので、皆さ

 んご存知でしょうが、irodoriさんの運営する『彩りのヒロイン』についてはご存知ない方もいらっしゃると

 思います。

 irodoriさんをなりぽしが何故『先生』と呼ぶのかを知るためにも『彩りのヒロイン』に行ってみてはいか

 がでしょうか?

 
『彩りのヒロイン』http://www.din.or.jp/~inaina/

 お勧めは『VSS(ビジュアルショートストーリー)』です。

 これについては掲示板でも触れていますが、まさにノベルタイプのゲームのようなできばえです。

 これに使われているCGはもちろんプログラムもirodoriさん自身でお作りに成ったそうです。

 とにかく見て驚いてください。 

 
今日の更新
 WPWさんと、もーさんのサイト『南里記念館』がお引越ししたそうです。
 リンクしてあったURLを変更しました〜♪


 


平成13年 2月 17日(土)

 今日は久々にサイトの更新。

 こんな風に一週間もサイトの更新をしなかったなんて初めてのような気がします。

 先月末に永瀬えみゅ〜お嬢様がおいでになってから、どうもサイトを極めてしまったような気がして・・・

 まあ、それが不遜なことであることぐらいは認識しているのですが。 


 昨夜はネットもしないで寝てしまったのですが、朝方めざめて『けんちゃ』に行くと常連の皆さんが・・・

 趣味のことをいろいろと話しているうちに、サイトの更新への意欲のようなものが湧いてきました。

 自分のサイトの話なんて一つもしなかったのに・・・・・・不思議なものです。

 
 今日から気分も一新。

 れいなりを育てていくために尽力しようと思うなりぽしです。




平成13年 2月 16日(金)

 昨日は、メールチェックと掲示板のレスだけのネット生活でした。

 もっとも、今日が青森への出張の日で有ったためでもあるのですが。

 雪での事故が心配なので、今回もJRの『とれんた君』を利用しての出張です。
 
 『とれんた君』は、目的地までの往復の乗車券、特急券、指定席券と、目的地でのレンタカーの予約を同

 時にすることによって、電車賃もレンタカー代も双方割引になるサービスです。

 出張費は会社持ちなので、なりぽし自身のふところには影響は無いのですが、なんと言っても目的地ま

 で電車で移動するので楽ちんなのですぅぅぅ。

 冬の東北自動車道は雪のための追突事故が多いし、それを避けることもできますからね。


 で、電車での移動の間、PC関係の本を読んで過ごすつもりが、普段からの夜更かしが効いているのか

 電車が走り出した途端に眠くなる。  ヽ(´▽`)/へへっ


 うつらうつらとしている間に頭に思い浮かぶのは・・・・・・・

 『下級生リレーSS』のことであったり、『13の宝石たち』のことであったり・・・・・

 あうう・・・・サイトの更新もしなくちゃ・・・・・ってな、ことであったりします。

 うつらうつらしている間に思い浮かべたことは、とっても魅力的な内容のSSであったり、CGの構図であ

 ったりするのですが・・・・・目覚めてメモを取ろうとすると途端に陳腐なものに思えるのも不思議です。


 帰宅後はネットにも繋がずに寝てしまいました。

 (2月17日記入)




平成13年 2月 15日(木)

 家に帰ってから、PCでゲームを・・・・

 PS版の『女神異聞録 ペルソナ』を。

 もう60時間ぐらいプレイしています。

 ということは、その時間分ネットから遠ざかっていたということに・・・・・(;^_^A アセアセ

 当然サイトの更新も・・・・・・(;^_^A アセアセ ×2

 

 今月に入って体調を崩したり、PCの調子が悪いなどのことに原因を押し付けてサイト運営をサボって

 しまっているなりぽしです。

 『ぐうだらななりぽしだから・・・』と一言で言えない虚脱感があったのも事実でした。

  (2月17日記入)


平成13年 2月 14日(水)

 仕事。
 
 世の中はバレンタインデーという行事が・・・・・(T^T)

 でも、そんななりぽしでも一つだけチョコを貰うことが出来ました。

 うう・・・保険屋のおばさんのチロルチョコではないですよ。

 ちゃんとしたバレンタインのチョコでした。
 
 ちなみにうちの会社は義理チョコ禁止です。  w(゜o゜)w

 どうしてなりぽしに?と聞いてみたら・・・・・・

 『感謝チョコ』だそうです。 (T^T)

 まあ、それでももらえるだけ良しと言うことで。 ヽ(´▽`)/へへっ



平成13年 2月 13日(火)

 仕事の日。

 帰ってきてからもPCでゲームをするだけでした。

 サイトの更新の意欲がしぼんでしまっていたなりぽしです。

 (2月17日記入)




平成13年 2月 12日(月)

 「すーちゃん」に服を買ってあげました。

 「すーちゃん」のイメージカラーは麗子お嬢様と同じ? 黄色です。

 

 ↑
この色ですぅぅぅぅ。 『#ffff66』 ですぅぅぅぅ。

 そんな風に勝手に決めたなりぽしです。

 ま、まあ・・・・それぐらい可愛いということで・・・・(;^_^A アセアセ

 
 家に帰りついたのは午後9時近く・・・・

 今日もネットをほとんどしないで寝てしまいました。

 (2月17日記入)




平成13年 2月 11日(日)

 カニを持っていざ、大宮へ〜♪


 初めての姪に会いに行きました。

 ちっちゃい、かわいい・・・・・平凡な感想ですが、正直なところです。ヽ(´▽`)/へへっ

 なりぽし弟夫婦の子供です。

 名前は「涼花」で「すずか」と言います。

 「すーちゃん」です。

 
 あうう・・・身内のことを書いても皆さんは面白くないと思いますので、これぐらいで・・・・・

 しかし、幸せいっぱいのなりぽしでした。

 
わぁいヽ(∇⌒ヽ)(ノ⌒∇)ノわぁい♪

  (2月17日記入)


平成13年 2月 10日(土)

 今日から三連休。 

 昨日から今朝にかけて久々にネット活動を再開。

 『れいなり掲示板』のカキコに、ちゃんとしたレスを付けました。
 
 体調を崩している時のレスは、どうしても調子が低いものになりますね。

 昨日のレスは・・・・・まだ本調子ではなかったようです。

 その後、『れいなりチャット』で遅くまでお客様とお話していました。

 やはり、チャットでみなさんとお話するのは楽しいです。


 
 さて、明日と明後日は急遽、なりぽし弟の子供に会いに大宮まで出かけることに成りました。

 なりぽしにとって初の姪に会いに行くのです。

 弟は『かわいい、かわいい』を連発していますが・・・・・

 と、言うわけで、残念ながら今日はネット生活を自粛します。

 長距離の車の運転で事故を起こさないためにですぅぅぅ。

 おみやげいっぱい買ったからね〜♪

 
 おみやげはカニです。

 松葉蟹で有名な相馬港の松浦漁港に行って買ってきました。

 夜はおみやげを買ったときに貰ったおまけの小さなカニを食べて寝ました。

今日の更新
 H.Saitouさんの連載『愛&美雪 越中路の旅』 第3弾、第4弾同時公開〜♪
 直リンクから行ってくださいね〜♪



平成13年 2月  9日(金)

 なんとか普通の状態まで体調も戻りました。

 明日からは三連休。

 ぐだぐだごろごろして過ごすつもりです。

 夜は久々にネット。

 サイトの更新をするまでの気力はまだまだのなりぽしでした。



 CPUを載せ換えたなりぽしPCの調子は快調です。

 写真屋を使ってもストレス無し。

 でも・・・・・ベンチテストしてみたら、550時代よりも数値が落ちたものもありました。

 それが何に影響しているのか実感できませんでしたが、やはりマザーボード自体も換えないといけない

 のかも知れませんです。
 
  (2月10日記す)




平成13年 2月  8日(木)

 朝起きて熱を測ると37.6度。

 それでも今日は会社を休めない事情が・・・・・。

 支店長と鶴岡へお出かけなのでした。

 
 朝は辛かったですが、午後からはだいぶ良くなりました。

 それでも帰宅してから熱を測ったら37.3度は有ったのです。

 今日もすぐに寝てしまいました。

  (2月10日記す)


平成13年 2月  7日(水)

 はうう・・・・昨日からの発熱が引かない為に会社を休んでしまいました。

 なりぽしPCの電源を入れないでもう3日が経ちました。

 でもなにもできないぐらい具合の悪かったなりぽしです。

 
 午後から病院に行きました。

 空腹に市販の風邪薬を飲んだので胃も痛くなって、耐えられなくなったのです。

 病院が処方してくれた薬は、風邪薬がタブレット一個。

 あとの二つの粉薬は胃の薬と下痢止めでした。

 胃と腸も痛いなりぽしだったのです。

  (2月10日記す)


平成13年 2月  6日(火)

 午前中は平気で仕事をしていたのに、午後になったら悪寒がする。

 出先から予定より早く会社に戻り、就業のベルと共に帰宅の途についたものの、そのベルが鳴るまでの

 数十分すら苦痛でした。

 会社に戻る途中で栄養ドリンクを飲んで体調の悪化を留め、帰宅後は全く湧かない食欲でありながらも

 暖めた牛乳を飲んでから風邪薬を飲んで即座に布団に。

 石油ストーブをフルに燃やし、最大の温度にした電気シーツを入れた布団に入ったものの・・・・・・・・

 歯の根が合わない位に寒い。

 震えが全身に・・・・・・・

 体温計で測ってみると・・・・38.6度。

 平熱が36.2度のなりぽしは極度に発熱に弱いのです。 

 昨日、修理の完了しているPCのスイッチに触れることも無く、そのまま寝込むなりぽしでした。

 その夜・・・・・熱は最高38.9度まで達しました。

  (2月10日記す)





平成13年 2月  5日(月)

 開店の時間をまだかまだかといらいらしながら待ち続け、開店の時間になるとともにパソコン工房に電話

 しました。

 昨日の状況を説明すると『本体だけでいいですから、店に持ってきてください。 BIOSの設定ぐらいなら

 CPUを当店で購入してくださってますからタダでいいですよ。』との言葉。

 
 持ち込んで見てもらうと、やはりBIOSの設定がCPUの自動認識になってませんでした。

 ゲタのセッティングには問題はありませんでした。

 正しいセッティングにしてもらっている間、その店員さんとPCのことに付いていろいろ話しました。

 アスロンの1G以上のもののこと、DDRのメモリーのこと、その他いろいろ・・・・・

 身近にPCのことを話せる人が居ないなりぽしには嬉しい時間でした。

 昨日なりぽしが数時間かかって行ったことをものの30分も掛からずに全て完了。

 余りに気分が良かったのでメモリーを128MB増設しました。 6000円しないんですね。


 家に帰ってすぐに接続したものの、何故か電源も入れずにすぐに寝てしまいました。

 無事にPCが直ってほっとしたのでしょうか?

  (2月10日記す)



平成13年 2月  4日(日)

 今日もお出かけ。

 どうしても昨日購入したゲタが気に入らない。

 メーカー名も入っていないし、自作パソコンの本に載っていたのと形状も違うように思える。
 (実際には使用になんら問題は無かったのですが・・・・・・・それは後でわかったことです。)

 ましてやクロック数の設定をジャンパーピンでしなくては成らない。

 しかもその設定の仕方が・・・・・・・英語で理解できないですぅぅぅぅ。(T^T)

 そこでマザーボードと同じメーカーのAIBT社製『SioKET!!!』を探しに仙台へ。

 いつも行く量販店と秋葉原にもある二つの有名電気店を回りましたが、AIBT社製のものはありません

 でした。   

 とりあえず問題ないだろうとSoltekの『SL−02A++』を購入しました。

 そのときにお店の人にジャンパーの設定を見てもらえば良いものを・・・・・・・・

 あうう・・・・何故か見てもらえませんでした。 シャイななりぽしです。 

 このことが後々の問題の原因となるとは知らないなりぽしでした。


 同時に探していた『あまった内蔵型HDDを外付けHDDに出来るキット』も見つけましたが、今回はパス

 急いで家に帰りました。


 で、家に戻り今日のゲタを開けてみました。

 形状は別ですが、クロック数などの設定はジャンパーピンで行うのは一緒でした。

 ジャンパーピンの設定は以前HDDの増設時にスレイブとかマスターとかを設定したので、なんとなく解

 かるかな?  というぐらいのレベルで作業にとりかかります。


 まずは旧CPUを本体から取り外しました。

 見てみるとファンにホコリがいっぱい。  

 昨年の四月から約一年毎日頑張って働いてくれたCPUです。

 感謝の気持ちでスプレーで掃除してあげました。

 次に取り付ける新CPUの組み付け・・・・・

 ゲタのセッティングは
  
   CPUのタイプは、インテル社に設定。  FSBはフリーに設定。 シングルCPUと・・・・・

   カッパーマインと・・・・・・それぞれに設定。

 そのゲタにCPUを差し込んで、CPUの上から冷却ファンの取り付け。

 ペンティアム3のファンの取付金具が非常に硬いもののなんとかゲタに取り付けて、いよいよマザーボ

 ードに差し込みます。

 冷却ファンの電源コードも忘れずにマザーボードに接続。

 作業は完了しました。

 
 緊張の一瞬・・・・・・・・・電源を入れます。

 さあ、さあ・・・・・・・・あれ?

 BIOSの画面が出てなにやらCPUを認識できないとの表示が・・・・・w(゜o゜)w

 電源を落とし、考えるなりぽし。

 マザーは自動でCPUを認識するはずだからゲタに問題があるのでは?

 そう思ったなりぽしは昨日購入した無名のゲタに組替えて再度電源を・・・・・・・

 あうっ・・・・やはりだめだ。

 またも電源を落とし、考えるなりぽし。

 あっ・・・FSBを自動にしてるけど、100MHzって解かってるんだから、そう設定すればよいのでは?


 それでまたゲタを今日買ったものに再度取り替えて、100MHzに設定しなおして組み付け。

 再々度電源を・・・・・・・今度は動いたBIOSがCPUのクロック数を表示する。

 えーーーー『ペンティアム3 566MHz』ぅぅぅぅぅ??????

 それでもなんとかMeの画面までは進んだものの今度はタブレットなどを認識しない。

 くううう・・・今日は諦めて旧550MHzのCPUに戻してネットしよう・・・・・

 と、組み戻したものの・・・・・・今度は旧CPUのクロック数が366MHzに。

 

 BIOSの自動認識が働いていないと想定したものの、この時点でなりぽしにはお手上げ。 

 ネットはノートPCですることとなりました。  (T^T)

  (2月10日記す)




平成13年 2月  3日(土)

 昨日のパソコン工房の店員さんの言葉

 『そのマザーボードならCPUは自動認識・・・・自動認識・・・自動・・・自動・・・・・』

 が耳を離れず、今のCPUで充分という天使なりぽしの言葉を打ち消してしまいました。

 悪魔なりぽしが言うのです。

 『永瀬お嬢様来訪記念ということにすればいいんだよ〜♪  何か特別の記念品を残しておくのも良い

 ことだよ〜♪』と・・・・・・・・


 昨晩もチャットで寝たのは遅かったのに、早々と起き出してパソコン工房へと出かけました。

 そして、ペンティアム3の800MHzのCPUと、ゲタを購入。

 なりぽしのマザーボードはSiot1タイプなので、最近の主流のSocket370タイプ(FC−PGAタイプ)の

 CPUを取り付けるには、ゲタと呼ばれるCPU変換アダプターが必要なのです。

 CPUが24000円。 ゲタが1980円でした。

 うきうきとした心持で帰宅。

 それでも週末にサイトの更新やネット活動が出来なくなっては大変なので、その日には載せ換え作業

 はしませんでした。

 永瀬お嬢様の再々訪を心待ちにしていたなりぽしでしたから。 ヽ(´▽`)/へへっ

  (2月10日記す)



平成13年 2月  2日(金)

 仕事の途中、福島市のバイパス沿いに『パソコン工房』なるお店を発見。

 と言っても以前から、そこに在ることは知っていたのですが初めて入店してみました。

 昨日の夜、Qで某神主さんとPCのグレードアップについて話したので、メモリーぐらいは増設しようかな

 という気にもなっていたのです。

 さほど広くないお店の中にはDOS/V (こうでいいのかな?)パーツがいっぱい。

 ガラスケースの中には、CPUとかメモリーが・・・・・・

 なりぽしは店員さんに聞いてみました。

 『写真屋の6を使っているのですが動作が重く感じられるのです。 それを改善するには、メモリーを増

 設するのと、CPUを載せ換えるのとでは、どちらが有効ですか?』と。

 すると店員さん

 『今使っているCPUは?  メモリーは? OSは何を使っていますか? 』
 
 なりぽし

 『ペンティアム3の550MHzで、メモリーは256MBです。 OSはMeです。』

 店員さん
 
 『Meですか・・・・写真屋などのアプリケーションはWIN2000の方が動作が速いですよ。

  でも換えるとしたら・・・・CPUを載せ換えるのが良いのではないでしょうか?』と・・・・

 なりぽしは自分が考えていたことと同じ回答(CPUの載せ換え)が帰ってきたので、心が動きました。

 しかし、CPUのクロック設定にはマザーボードのBIOSの設定を変更しなくては成らないと思い、それも

 聞いてみました。

 すると・・・・・なりぽしの使っているマザーボードABIT社製のBE6−2は、自動でCPUのクロック数を

 認識してくれるとのこと。

 なるほど・・・・苦手なBIOSに手を出さないで良いのか。

 (以前、某すさんがBIOSを飛ばしてしまったと嘆いていた印象が強く、なりぽしはBIOSにだけは手を
  出すまいと思っていたのでした。)


 それでも、今のCPUで充分という天使なりぽしの言葉に従い、この日はCPUを購入することなくお店を

 出たなりぽしでした。


感動〜 (T^T)  感謝〜  (T^T)  感激〜  (T^T)
永瀬お嬢様再来訪〜♪  
ありがとうございますぅぅぅぅ。

 
感激再び!!!!

 なんと永瀬えみゅ〜お嬢様が再びれいなりに訪れてくださいました。

 わぁいヽ(∇⌒ヽ)(ノ⌒∇)ノわぁい♪


 『永瀬はそんなタイソウなものじゃないですから・・・・』とのカキコがありましたが、

 タイソウですぅぅぅぅ。

 れいなりでは、
永瀬お嬢様の来訪は最大の事件ですぅぅぅ

 (2月10日記す)




平成13年 2月  1日(木)

 はうう・・・いまだ余韻さめやらず。

 今日の仕事中もずっと永瀬えみゅ〜様のことを考えていました。

 これである意味『れいなり』の目標は全て達成したのではと・・・・・

 そこつやさんちの『下級生キャラコン』でも昨年は年末に前例の無い三連覇を果たし、年間クイーンも手

 に入れ、なりぽしの中では完結しましたし。

 昨日は、あこがれの永瀬えみゅ〜お嬢様が遊びに来てくださいましたし。

 ああ、かつて人気の絶頂期に引退したアイドルのように、『れいなり』もまた・・・・・・

 ここで活動を停止するのが良いのかも知れません。

 
 なりぽしがネットデビューした頃は、『下級生』キャラの中でも麗子お嬢様は虐げられた存在でした。

 そのような状況を打破すべく、ここまで頑張ってきました。

 そして、いつしか『ネット最強のお嬢様サイト』を目標に掲げ今日に至っていました。

 
 ああ、幸せすぎて・・・・・・・・・ (((。o゜))))((((゜o。)))


 などと至福の状態で、たわけたことを書いてしまいましたが、

『れいなり』はこれからも
麗子お嬢様を応援し続けますぅぅぅぅ。


  

あっ、日記も下から上へ書いていかないと

ダメなのかな。