最新DVD−R/RWドライブ導入の月〜♪
最新CD−R/RWドライブ導入の月〜♪
『IDE Adapter』を買った月〜♪
PHSから携帯に換えた月〜♪
スロ負け放題の月・・・(T^T)
バルド茜を描いた月〜♪
それと・・・11万ヒット達成の月〜♪ わあい\(^▽^\)(/^▽^)/わあいっ


       わりと単純な なりぽし の感情を色で表しました。  大体ピンクの日が多いです。

元気な日、良い事が有った日
とりあえず普通の日
怒ってる日
元気のない日
悲しい気持ちの日



平成17年 6月 30日(木)

 バルド○完成メールをぐっちいさんに発信したけど、なんの音沙汰も無し。

 リクエスト権をぐっちいさんが獲得してから既に丸二年が経過。

 その間ぐうたらななりぽしはのらりくらりと制作を先延ばし。

 がっ!!! 完成した途端、勝手なものですぐに見て欲しくなったのです。

 早くぐっちいさんの感想が聞きたいと思うなりぽしですぅぅぅ。 

平成17年 6月 29日(水)

 バルド○完成〜♪

 リクエストをしてくれたぐっちいさんに完成連絡メールを発信〜。

 今週末は出張とゴルフで潰れるので、なんとか週中には完成させたいと思って頑張ったなりぽしですぅぅぅ。

平成17年 6月 28日(火)

 バルド制作中〜♪ 色塗りが佳境に。

平成17年 6月 27日(月)

 バルド制作中〜♪ 武器のデザインも完成。

平成17年 6月 26日(日)

 今日はスロで負けたけど・・・・

 携帯を買ってきました〜♪

 

 auの新型〜♪ テレビも見れるぞ〜♪

 ・・・知らなかったけど、録画も出来るんだ。 w(゜o゜)w オオー!

 しかも、miniSDカードでデーターも扱える〜♪

 ちなみにマスコットは携帯の色に合わせて赤いフロックスタイル。 ヽ(´▽`)/へへっ

 
 昨日のIDE Adapter の写真は、この携帯の130万画素のカメラで撮ったものです。

 しかし!!!  今日の携帯の写真は34万画素のおもちゃデジカメで撮りました〜♪

 96万画素の差は歴然〜♪ヽ(´▽`)/へへっ

平成17年 6月 25日(土)

 朝とっても早起きして、『北斗百烈祭』が開催されてる福島県の二本松まで遠征〜♪

 遠征の甲斐有って久々に勝利。 (とは言っても微々たるものなのですが・・・(T^T) )

 帰りにPCショップに寄って、またもや160GBのHDDを一台購入〜♪

 いつもはMaxtorのものを買ってくるのに間違えてシーゲートのHDDを買ってしまったなりぽしですぅぅぅ。

 そうそう、同じお店でなりぽしは新兵器を購入〜♪


 新兵器の名は『IDE Adapter』〜♪

 今まではリムーバブルケースを使っていたのですが、データーの移動作業でHDDを取り替えるたびにPCの電源を落とさなければ

 ならなかったのです。

 今回の新兵器はHDDに直接電源とUSB端子を繋いでPCに接続するキットです。

 これで裏作業をしていてもチャットを落ちないで済みます〜♪

 はっ・・・リムーバブルケース・・・必要なくなったかも。 w(゜o゜)w オオー!


平成17年 6月 24日(金)

平成17年 6月 23日(木)


平成17年 6月 22日(水)

平成17年 6月 21日(火)

平成17年 6月 20日(月)

 バルド○下描きしてるぅぅぅ。

 

平成17年 6月 19日(日)

 リクエスト権が溜まっていると言うことで・・・

 少しは消化しようとお絵描き開始っ!!!

 う、うわっ・・・描けないよ〜。

 画風が変わりすぎて描けなくなったシリーズものがリクエストされていたのでした〜。 (;^_^A アセアセ…

平成17年 6月 18日(土)

 昨日から、何ヶ月振りかで仙台の叔母とつばさちゃん姉弟が遊びに来ていました。

 つばさちゃんは高校生、弟は中学、ともに一年生です。

 これくらいの年齢になれば友達と過ごす方が楽しいものなのに、これと言って楽しみも無いなりぽしの家に遊びに来てくれるのは嬉しいことです。

 昨夜の夕食と今日のお昼は奮発しちゃいました。

 で、今日は一日遊びにお付き合い。

 へとへとのなりぽしでした。


 つばさちゃん達が帰った後に・・・スロに出かけて木っ端微塵。ヽ(´▽`)/へへっ

平成17年 6月 17日(金)

 おかげさまで今朝方「麗子となりぽしの部屋」11万ヒット達成〜♪

 踏んでしまったのは、のりたまさんのようです。

 しかも、109999HITも・・・ ヽ(´▽`)/へへっ

 なんにしても、何時の間にやら11万ヒットに達するとは・・・開設当初には想像も出来なかったことです。

 これからもれいなりをよろしくお願いするですぅぅぅ。 




 先日取り寄せを頼んできたプレクスター社のCD−R/RW最終型 『Plexwriter Premium』が届いたというので取りに行ってきました。

 帰宅後、即取り付け。

 がっ!!! 何も焼くものが無いっ!!!! ガ━━(= ̄□ ̄=)━━ン!!

 取り敢えず音楽CDを入れてみようとトレーを出してみると・・・・

 ち、違うっ!!! 動作が違うっ!!! 凄いスムーズ。 音も静かっ!!! 

 もうこれだけのことで『究極のドライブ』というメーカーの売り文句を納得。

 ちなみに・・・・今まで使っていた焼きソフトはこのドライブの速度に対応していないので、付属のソフトを使えるようにならないと・・・・

 付属のソフトは英語表記なので使いたくないぃぃぃぃ。 (T^T)

 英語が苦手ななりぽしですぅぅぅ。 

平成17年 6月 16日(木)

平成17年 6月 15日(水)

 もう暫く前に紹介した『大空寺あゆ降臨』を、実はなりぽし、まだ続けていたりします。(∩。∩;)ゞテレテレ・・・

 エンディングに達するポイントはとうに過ぎているのですが、まだ続けているのです。

 現在の順位は227人中20位。

 どうせここまで来たのですから、もう少し上を狙ってみるですぅぅぅ。

平成17年 6月 14日(火)

 「北斗の拳」で久々に22連チャン〜♪ わあい\(^▽^\)(/^▽^)/わあいっ

 22連チャンも含め合計37BBでプラス54500円〜♪

 昨日の負けが全部チャラ・・・・うーん、荒い出入りや。



 K−1GPinジャパンを見ながら今年初のスイカを食べる。

 甘いことは甘かったけど・・・・まだ旬じゃないのかな? 実は固かったですぅぅぅ。



 赤ん坊の頃からの親友が訪ねてきました。

 色々と大変そうだけど頑張っている様子。

 「仕事が楽しい。」と言った笑顔がうらやましかった。


 明日はいつもの検査で病院に行くので会社を休みます。

 明後日はお仕事で東京に。

 週中に東京日帰りは新幹線とは言え結構きつい。

 のんびりぐうだらに毎日暮らしたいですぅぅぅ。

 宝くじ当たってぇぇぇ。

 引きこもり生活が夢のなりぽしですぅぅぅ。

平成17年 6月 13日(月)

 木っ端微塵っ!!!

 「3」の付く日は『北斗の日』。

 ところが何故かなりぽしはイベントの日に勝てない。

 今日も39000円が一瞬で。 (T^T)


 一年以上継続していた作業が終了。

 うーむ、明日から何をすれば良いのだろう。ヽ(´▽`)/へへっ

平成17年 6月 12日(日)

 大失敗。

 会社の人から頂いたピアノコンサートの日にちを間違えていました。

 今日の午後3時からだとばかり思っていたら・・・・

 昨日でした。 ガ━━(= ̄□ ̄=)━━ン!!

 何と言ってお詫びしたらよいものか・・・・ 

 ダメダメななりぽしですぅぅぅ。 (T^T)

平成17年 6月 11日(土)

 昨日の勝ちに気をよくして朝からスロ。

 まずは昨日入った新台『CR宝船』とか言う台でパチ〜♪

 あっと言う間に負けたのでスロに移動・・・・

 8回ほどBBをゲットしたものの後が続かず、 スロでの負けは無くして退散。

 本日はマイナス11,000円なり〜。


 ロッテリアの半熟卵の照り焼きバーガーを無性に食べたくなったので買いに行きました。

 とは言っても、なりぽしの家に最も近いロッテリアは40kmも離れた町にしか無いのです。

 まあドライブがてらと割り切って足をのばす。

 久々に食べたハンバーガーは・・・・

 やっぱりうまかったですぅぅぅ。 わあい\(^▽^\)(/^▽^)/わあいっ


平成17年 6月 10日(金)

 先日、最新のDVDドライブを購入した時に目に付いた物・・・

 プレクスターのCD−R/RWドライブの最終モデルと言われる物。

 その時からずっと気になっていたのですが、とうとう我慢しきれずに買いに行きました。

 がっ!!! 黒いモデルしか無かったの。 (T^T)

 普通の色のモデルは売り切れ。

 仕方なく取り寄せてもらうようにしてきました。

 価格は12,980円・・・・最新のDVDドライブよりも高いっ!!! ガ━━(= ̄□ ̄=)━━ン!!


 帰りにいつものお店でスロ。

 派手な連チャンは無かったのに気づいたら勝っていた。

 本日のプラス50,500円。
 

平成17年 6月 9日(木)


平成17年 6月 8日(水)

 財布の中身をのぞいていたら・・・・

 6月1日にゲームを売った領収書が出てきました。

 「鉄腕がっちゅ!」  2200円
 「下級生2」      2200円
 「脅迫2」        4000円
 「その他」        1000円

 「鉄腕がっちゅ!」も「下級生2」も発売から暫く経っているので安いみたいです。

 「脅迫2」は・・・・一週間前にそのお店で買ったもの〜♪

 その時のお値段は5800円だったので、やはりゲームは早めに売るのがお得ってことですねぇ。

 でも・・・・「その他」って何だろう?  

 良く見たら「その他 高価買取」とレシートにある。

 上乗せ価格みたいですねぇ。

平成17年 6月 7日(火)

 なりぽしが長いこと使っていたPHS(NTTよ)も、もうすぐサービスが終了する様子。

 もう二回もその連絡の手紙が届いていました。

 NTTさんはFOMAに換えて欲しいようだけど・・・・

 なりぽしはauかな?

 携帯に多くは望まないなりぽしですぅぅぅ。

平成17年 6月 6日(月)

 昨年買ったMP3プレーヤーのFMに電波を飛ばす為のアンテナが切れてしまったので、

 昔ゲームボーイに付いていたヘッドフォンを切断して使ってみました。

 うーん、ちゃんと電波飛んでるぅぅぅ。 わあい\(^▽^\)(/^▽^)/わあいっ

 でも、貧乏性のなりぽしには、使っていないとは言え、形有るものを切断する勇気が・・・

 思い切って切断したのは、ハサミを持ってから10分後の事でした。

 (∩。∩;)ゞテレテレ・・・


平成17年 6月 5日(日)

 フラッシュのお勉強は全然進んでいません。 ヽ(´▽`)/へへっ

 写真は昨年一時的にフラッシュのお勉強をしたくなった時に買ったお絵描きの本。

 右側の本にも紹介されている『輝さん』の作品に感動しての所行でしたが・・・

 昨年は挫折。 (∩。∩;)ゞテレテレ・・・

 今年も下描きが完成したところで止まっていますぅぅぅ。


 昨日はゴルフから帰って午後6時半には寝ちゃいました。

 今日起きたのは午前8時。

 13時間半も寝ていたなりぽしですぅぅぅ。 ヽ(´▽`)/へへっ


平成17年 6月 4日(土)

 最新のDVDハイパーマルチドライブを搭載した状態のなりぽしPC〜♪

 今のところ満足してるです。

 次に総入れ替えするのは・・・デュアルチップのマシンが一般的になる年末か、

 来年の春の予定〜♪

 ・・・・

 でもたぶん、その時期になっても性能的な必要性は無いと思うなりぽしですぅぅぅ。
 今日はゴルフ。

 朝6時に会社に集合してゴルフ場に行く予定。

 がっ!!!

 昨夜(今朝方? 午前1時半キックオフ)のワールドカップアジア最終予選 日本vsバーレーンを試合終了まで見てしまったなりぽし。

 試合の終わった午前3時半から寝ようとしたものの、どうせ5時までしか寝られないならと開き直ってお風呂に。

 そして5時には会社の駐車場で寝ていたなりぽしですぅぅぅ。  

 それでも小一時間は寝れたです。 ヽ(´▽`)/へへっ


 ゴルフの結果は・・・・まあ、なんとか自分的には納得。

 ドライバーとセカンドのクラブでのショットに開眼したかも〜♪

 一時はドラコンも取れそうだったし(最後の組の人に抜かれた (T^T) )、ショートコースでのニアピンは1つゲットして賞金ももらったし。

 この感触を忘れないうちに、またプレイしたいと思うなりぽしですぅぅぅ。

平成17年 6月 3日(金)
 
 写真は、なりぽしPCのHDD群。 ヽ(´▽`)/へへっ

 上段左から・・・リムーバブルケースに入った160GBHDD×2

 その隣は160GBHDD×4

 下段左二つは40GB×2

 その隣60GB×1、120GB×1

 そして下段と上段の間右端にあるのがシステムバックアップ用HDD160GB

 写真には写っていないPC上で動作中のHDD160GB×2

 現在のなりぽしPC用HDDの総容量は・・・1700GB!!! 

 なんか凄いっ!!! w(゜o゜)w オオー!


平成17年 6月 2日(木)

 数日スロをしていない〜。

 その代わりに別のところでお金を使うなりぽし。

 本日のお買い物は・・・・

 『I−O DATA社製 DVDハイパーマルチドライブ DVR−ABM16S』〜♪ ヽ(´▽`)/へへっ

 DVD+R 16倍 +RW 8倍
 DVD−R 16倍 −RW 6倍
 DVD±R2層 4倍
 DVD−RAM 5倍

 という優れもの〜♪

 ただ残念なのがこれまでなりぽしPCに載せていたDVDマルチドライブと違ってケース式のDVD−RAMが使えないこと。

 まあ、これは速度重視と言うことであきらめたなりぽしですぅぅぅ。

 しかし、性能は格段にアップしたのに価格はとっても安くなって・・・

 今までのドライブ『パナソニック LF−D521JD』

 DVD−R 2倍 −RW 1倍
 DVD−RAM 2倍

 なんて性能で26800円(平成15年7月14日購入)だったのに、今回のものは11800円っ!!! w(゜o゜)w オオー!

 今までのドライブを買った時だって何ヶ月も我慢して安くなった頃を見計らって買ったのに。

 まあ、安くて良い物が手に入るのはありがたいことなんですけどねぇ。


 次はCD−R/RW専用のドライブを買うぞ〜。

 プレクスターの最終モデルとやらを買うのですぅぅぅ。

 ・・・・必要ないかもしれないけど。 (∩。∩;)ゞテレテレ・・・

平成17年 6月 1日(水)

 珍しく真っ直ぐに帰宅。

 どうしてもスロで勝てる気がしない今日この頃。

 たまにのんびりするのも良いでしょう。(゜ー゜)(。_。)(゜-゜)(。_。)ウンウン


あっ、日記も下から上へ書いていかないと

ダメなのかな。