4月の日記です。 3月とは違って割と平穏な日々でした。
あっ、なりぽしにゅ〜PCが稼動したことは重大事件でした。

       わりと単純な なりぽし の感情を色で表しました。  大体ピンクの日が多いです。

元気な日、良い事が有った日
とりあえず普通の日
怒ってる日
悲しい気持ちの日




平成12年 4月 30日

  今日で4月も終わります。

  そこつやさんちのキャラコンも、なりぽしの投票は全て済みました。

  現時点で3票差で負けています。

  先月は愛ちゃんに、そして今月はまほまほに・・・・・・

  しかし、麗子お嬢様のファンの皆さんの結束は特筆すべきものと思います。

  昨年末から毎月首位競争に常に絡んでいますから。

  この日記をアップするのが夜の10時ごろ・・・

  キャラコンの結果まで後2時間でしょう。


 
お知らせ
  
    麗子お嬢様ファンならびに、今月応援してくださった方にお知らせです。

    どんな結果となろうとも、「麗子お嬢様ファンクラブ特典第三弾」をメールでお送りします。

    当初は優勝してからとも思っておりましたが、麗子お嬢様ファンの方々の結束に対して

    ささやかながら、なりぽしからのプレゼントとしたいと思います。

    遅くても明日中には送りますので、届かない方はご連絡ください。


 
◎今日の更新

    1,TOPページの画像にVIPさんから頂いたCGをアップしました。
      とても健康的なおじょうさまです。 ちょっとセクシー?

    2,ついにひさびさの五択の復活です。
      ルールは前回同様。 一つのボタンをクリックして、はずれたら30分後に再挑戦。
      いつもどおりにご自分の良心回路に従ってください。
    



平成12年 4月 29日

  うーん、今日は何も言いたくないです。
  
  そんな日も有ります。


平成12年 4月 28日

   明日からゴールデンウィーク。

  これをチャンスと、約束していたCGの製作に力を入れなくては・・・・・・・・

  800さんに開設祝いと、5000HITゲットのCG。
  
  すさんに「CCいずみ2」 、 じんとにっくさんに「あゆ」・・・・・・・

  あと無かったかな? 
  (なりぽしのことですら忘れてるかも知れません。 ここに書かれていない方は申告してください。)

  あううう、ゲームもしていないものがいっぱい・・・・・
  
  「加奈〜いもうと〜」 「Kanon」 「脱衣雀」 「恋姫」 「こころ・・・・」 「RISE」

  「君がいた季節」   いったいいつになったら終わることやら・・・・・

  がんばるぞ〜♪

  

 神奈ちゃんのパパさんのための『怪しげな飲み物コーナー』  (^o^)/~~~~

 今日のお題は・・・・・・・
「アジアンティー」です。

 ウーロン茶、飲茶楼などと同じかなとも思ったけど・・・・・・・

 なかなかおいしいです。 



  
「アジアンティー」
    「楽園の香り」
     ”アジアのリゾートのくつろぎとやすらぎのお茶。 赤烏龍茶、桂花茶、ジャスミン茶など、
     アジアの厳選茶葉使用。  フルーティーで爽やかな香りひろがるアジアの楽園へ・・・・・”

    品   名  ブレンド茶(清涼飲料水)
    原材料名  烏龍茶(赤烏龍、色種、鉄観音)、桂花茶、キーモン茶、ジャスミン茶、
            みかん果皮、ハイビスカス、香料、ビタミンC、バナバ茶、羅布麻茶
    発売者    ネスレ日本株式会社

   いや、割とおいしかったです。
   
   確かにフルーティーだし・・・・・・  ハイビスカス茶って飲んだことがあるけど、それの味が

   強いような・・・・・・・ まあ、飲んでみてくださいね。



平成12年 4月 27日

  一時期閑散としていた「けんたろうチャット」に昨夜も多くの人が集まりました。

  剛さん、トモピロさんの新人お二方。

  ガンさん、天巡さん、Rさん、神山ゆみさんの常連さん。

  チャットは4〜5人が良いと言いますが、人が多く集まってくれるのも嬉しいものです。

  多分今夜もなりぽしは「けんちゃ」に行くのでしょう。



   
今日のなりぽしにゅ〜PCのコーナー
   
    昨夜はICQで、「人間サポートセンターすさん」とお話してスピーカーが鳴らない原因を

   探りました。  
  
   コントロールパネルなどもチェック・・・・・

   その他色々(詳しくは忘れました。)とチェックしたもののどうもソフトや、ドライバが原因

   じゃないとの結論となりました。

   CD−ROMとサウンドカードを繋いでいるコードに問題があるのではとのことでした。



   で、今日会社から戻ってすぐにPCのケースを開けてみました。

   問題のコードはすぐに解りました。

   おそるおそる外してみると・・・・・・・・

   あっ、CD−ROM側の3本のコードのうち赤いコードが抜けてる・・・・・

   狭いケースの奥に手を入れてコードを外し挿しなおしてやる。

   

   試しに音楽CD「伊藤咲子ベスト」をかけてみる・・・・・・・・

   
おおっ、ちゃんと聞こえる〜♪

   ついに問題点を克服。
   
   なりぽしにゅ〜PCに弱点なし。      良かった。


平成12年 4月 26日

  なりぽしにゅ〜PCの右側のスピーカーが鳴らない・・・・・

 昨日ミッシェルポルナレフのCDを聴こうとして気づきました。

 うーむ・・・・・・何故?

 もしかして・・・・・昨日PS/2タイプのマウスを外したまま起動して強制終了したからかな?

 あううう、昨日のうちに慌てて製作者と
すさんに症状をメールしました。

 症状は
   1,DVDの音楽や、WINの起動時の音は両方のスピーカーから聞こえる。

   2,音楽CDとゲームの音楽の部分で、右がわスピーカーからの音が出ていない。
  
 というものでした。

 製作者の方とICQで話しても原因が特定できず昨夜は寝てしまいました。

 ああ、なりぽしにゅ〜PCの運命やいかに。  続く・・・・・



    
   

平成12年 4月 25日

  何時ものように朝が来て暖かな朝日が窓を通して差し込んでくる・・・・・

 だいぶ春めいて来た・・・・・・
 
 昨夜の「けんたろうチャット」には久々に常連さんのほとんどの方がお見えになりました。

 ハワイコナさん、すさん、Rさん、天巡さん、ガンさん、tomiさん・・・・・・・・・

 昨年の11月から12月初旬にかけての盛況な時期を思い出させる顔ぶれでした。

 常連さんばかりではなく、剛さん、トモピロさんの初めてけんちゃにお見えになったお二方。

 これからも御ひいきに。  m(_ _)m

 お話の内容も支離滅裂の楽しさで、終わりごろにいらした方たちの悔しそうなこと・・・・・・・
 
 こんなに盛り上がるのも久々でした。

 やっぱりチャットは自由な雰囲気が一番良いですね。


 仕事帰りにCDを買って来ました。
 
 ミッシェルポルナレフのベスト版です。

 なりぽしが中学生のころ良く聴いたものです。

 「愛の休日」や、「シェリーに口づけ」 「悲しきマリー」などの名曲の数々・・・・・・・

 懐古趣味なわけではないのですが・・・・・・・

 ポルナレフはサッカーが好きで、そのせいかどうかは判りませんが、サッカーのワールドカップ

 フランス大会の日本チームの応援歌が「シェリーに口づけ」でした。



 全盛を過ぎてから来日したミッシェルポルナレフは、会場に備え付けのピアノの足を切れと

 言ったりしたそうです。  

 もともと奇行の目立つ人でしたが、さすがに主催者側もピアノの足は切らずにポルナレフの

 椅子を高くして対応したそうです。


平成12年 4月 24日

  神奈ちゃんのパパさんのための『怪しげな飲み物コーナー』  (^o^)/~~~~

 今日のお題は・・・・・・・
「ミルクプリン」です。

 これもなかなかの一品。



  
「ミルクプリン」
    「手作り感覚」 「ミルクカルシウム入り」 「ミルクとプリンの楽しいおいしさ」

    品   名  清涼飲料水
    原材料名  牛乳、砂糖、脱脂粉乳、植物性脂肪、乳化剤、香料、着色料(カラメル)
            食塩、酸味料、酸化防止剤(ビタミンC)
    発売者    株式会社 ポッカコーポレーション

 前回の「ラムレーズン」よりは、美味しかったです。

 でも、こんなに甘い飲み物なんて・・・・・・・

 夜飲んだら絶対に太ります。 

 なりぽしは飲んだけど・・・・・・・あうあうあう。


平成12年 4月 23日

  嗚呼不覚・・・・・

 快調ななりぽしにゅ〜PCで今夜もチャットするぞ〜♪ と思いきや・・・・・・・

 体調を整えるために8時に寝て、テレホタイムの11時に起きようと思ったのに・・・・・・・

 結局、目が覚めずに、24日月曜日の朝を迎えてしまった・・・・・・

 はううう、やっぱり疲れていたのだろうか・・・・・・



平成12年 4月 22日

   快調、快調〜♪

   しかし、ノートパソコンとキーボードの配列が違っているし、タッチも違っていて

   打ち間違いの多いこと・・・・・・・・

   

   今日のサイトの更新は、まだにゅ〜PCにデーターを移していないので、ノートPCです。

   
今日の更新 
  
     「なりぽし物理学研究所」に新コーナー。

     「なりぽしの量子力学」の連載開始です。

     これまで、「なりぽしの宇宙論」のコーナーがありましたが、現代の物理学の双璧を担う

     量子力学の登場です。

     量子力学は、なりぽしにとっても難しい学問なので、上手に書けるかどうか心配ですが、

     皆さんの応援を背に頑張りたいと思います。
  
     
     
今回の連載は「ちゃとさん」に捧げます。
 

平成12年 4月 21日

 祝!!!!!!!
 なりぽしにゅ〜PC
 
 本格稼動!!!!


  待ちに待ってたなりぽしにゅ〜PCが本日戻ってまいりました。

  設置をすませ電源を投入・・・・・・・・・・・・・・・異常なし。

  フリーズし放題だったワード・・・・・・・・・・・・・異常なし。

  これまたフリーズの嵐のIEは・・・・・・・・・・・・異常なし。

  セリフの頭が音飛びしていたゲームは・・・・異常なし

  DVDは・・・・もともと異常は有りませんでした。

  HDベンチでの「ALL」のポイントも20170ぐらいの数値を出しています。

  はううう、報われた想いですぅぅぅぅぅぅ。  < なりぽしは待ってただけです。

  色々なソフトのインストールや、旧ノートPCからのデーターの移し換えなど、

  まだまだやらなくちゃいけないことは沢山有りますが今日は幸せ気分で寝れます。

  本当なら抱いて寝たいぐらいですぅぅぅぅぅ。



  ○健康診断に行って・・・・・・

    今日はわざわざ仙台まで出向いて健康診断を受けてきました。

   入り口で受付の為の順番札をプリンターから抜き取る・・・・・・・・・

   おおおっ!!!!! 
「100」 番。 
   
   ここでもキリ番をゲットだ〜♪

    そして中へ・・・・・・・

   診察着に着替えて、まずは音波での腹部エコーの検査である。

   待つこと数分。呼ばれて診察室に入る。

   なりぽしの検査をする人は・・・・・・・ はうっ、
友美? えええっ?

   白いヘアバンドをして黒い縁の眼鏡を掛けて白衣を着た・・・・・・・友美が。

   「はい、なりぽしさん(実名で呼ばれてるんですよ。) このベットに上着の前を
    はだけて横になってくださいね。」

   はううう、友美の前でなりぽしは・・・・・ ふふふっ、羨ましいでしょう800さん

   お腹にゼリー状のねばねばを塗られて、エコーの装置を押しつけられる。
  
   凹むお腹。  と、友美さん・・・・・ち、力が強いですぅぅぅぅ。

   暗い診察室の中、一生懸命装置を操る友美の横顔がモニターの光で輝いてました。

   ほんの数分の診察でしたが、友美に会えたような気がしました。

   実写版の「同級生2」が作られる時には、友美役に推薦したいと思います。
   
   800さんがこの娘に会ったらどうなることやら・・・・・・



   はううう、麗子お嬢様に似た看護婦さんっていないかなぁ。

   でも居たとしたら大変な事に成りそうです。

   『あら、あなたまだバリウムを飲んでなかったの早く飲んでちょうだい。
    これだから一般庶民は・・・・ぶつぶつぶつ。』

   とか言いそうです。

   検診の結果はとくに問題無いようです。


  PS:先生のセリフ。
     『なりぽしさん、腹部エコーの写真ですが・・・・・・
               お腹の脂肪が邪魔して見えませんね。』

     はうううう。



平成12年 4月 20日

  明日は健康診断を受診しに仙台の街中まで行って来ます。

 加奈じゃないけどなりぽしも小さいころは体が弱く、親達は成人しないと思ってたそうです。

 実際小さい頃はよく学校を休んだものです。

 それが第2成長期を迎えたとたんに身体が丈夫になりました。

 それでも呼吸器系統の弱さは未だに続いていて、人一倍風邪はひきやすいですし

 ひいたら長引きます。

  昨年の7月には急性胃潰瘍で血を吐いたし・・・・・・
 
 長くは生きられないような・・・・・・・・なんてね♪


  ともかくどんな病気も早期発見が一番だそうですから、

 明日は朝ご飯抜きで健康診断に行って来ます。

 
 PS:なりぽしは、お酒の一気飲みは出来ませんが、バリウムの一気は平気です。

   「うーん、まずい。 もう一杯。」  と、までは言いませんけど・・・・・(^^;;;;


平成12年 4月 19日

  一安心。

  16日に製作者のお家に送り返したなりぽしにゅ〜PCの診断の連絡が来ました。

 CPUその他のハード面での問題点は無かったそうです。

  届いたその日にキーボードの設定をする為に、何度も強制終了を掛けたのが原因とのこと。

 それにより、プログラムに欠損が生じたらしいです。

 (詳しく説明してくれたんですが理解出来なかったですぅぅぅぅぅ。) < 『勉強なさいなりぽし』
 
 『下級生』をインストールした際に出たキャラのセリフが飛ぶ問題も、なんか設定をなりぽしが

 いじってしまっていたりする・・・・・・・・・・

 ともかく明日には送付してくれるそうなので、今週末には手元に届く予定です。

  
  待ち遠しいなぁぁぁぁぁ。


平成12年 4月 18日

   うにゅ・・・日記って、チョット気をぬくと日にちが過ぎて溜まる、溜まる・・・・

  まあ、某所の超不定期日記ほどではないにしろ、間隔が開くのも致し方ない?

  (某所とはあのマニアの方のサイトです。)  (^o^)

  

   「麗子となりぽしの部屋」7000HIT昨夜のうちに達成かと、TOPページを更新

  しておいたにも関わらず、まだ達成していませんでした。

  掲示板を見るとハワイコナさんから突っ込みが入ってました。

  「カウンター壊れたんですか?」

   はううう、壊れてません。 なりぽしの先走りでした〜。    


  
    さて、なりぽしの住む街も、さくらが満開となりました。
  
  「下級生」をふくめて学園ものの多くは、卒業、入学シーズンにさくらが咲くもののようです。

  しかし、なりぽしのイメージとしては学校に通い始めてしばらくしてから咲くものという、

  イメージが強いのです。

  小学1年生のなりぽしは、満開のさくら下を学校に通ったのです。


  ですから、「下級生」の舞台になる卯月町は少なくともなりぽしの住んでる街より、

  南もしくは温かい街に有るのでしょうね。

  ただそれだけのことなんですが・・・・・・・・


平成12年 4月 17日

  ふと久しぶりに「麗子となりぽしの部屋」のTOPページを見ると・・・・・・・

 6950HITを越えてる・・・・・・・・という事は、今夜中にも7000HITを迎えるかも。

 あわてて、TOPページの更新。

 で、TOPページに使わせて頂いていたtommy ruffさんの「少女な麗子」を

 「お嬢様へのプレゼント」にお引越し。

 ついでに「何者なの?」 なりぽしのプロフィールを更新。

 自画像も先行公開していた下絵にキチンと色を塗って公開しています。




 「ああ、美しさは罪・・・・・・・・」 (^o^;;;;

 誰が7000HITのキリ番をゲットするのでしょう?



平成12年 4月 16日

   なりぽしにゅ〜PCは・・・・



  昨日のチャットでさんやじんとにっくさんのアドバイスを受け、

  度胸一発(実は恐々)PCの部品を抜き取ってみました。
 
  そして抜き取った部品をしっかりと再び差し込んで、電源をセット・・・・・・

  起動・・・・・・・お、いい感じ・・・・・・・ふっ、フリーズ・・・・・

  何度か繰り返しましたが、ダメでした。

  なりぽしに出来る事はもう何も無くなりました。

  製作者に連絡すると快く再セッティングをしてくれるとの事。

  今日発送して、明日には届く事と思います。

  もう、プログラムの問題しか無いですものね。

  はああ、待ち遠しいなあ。
  

平成12年 4月 15日

  なりぽしにゅ〜PCについて

 あううう、フリーズの嵐が吹き荒れています。

 週末のテレホタイム、さんとICQを使ってプログラムやドライバの不具合を確認しました。

 取り敢えずそこでは問題は確認出来ませんでした。

 その後、そこつやさんちの「けんたろうチャット」で、じんとにっくさんも含めて問題の再確認。

 結論は・・・・度胸を決めてPC内部の部品を抜きとってもう一度差し込んでみよう〜♪

 と言う事になりました。


 実は昨日もなりぽしにゅ〜PCの製作者とお話して、輸送中の部品の緩みが原因かも

 と言う事は聞いていたので、カバーは外してあったんです。

 でも初めて見るPC内部に怖気づいて・・・・・・・・あうあう

 メモリーだけ抜きとってみただけでした。

 よし、明日は度胸を決めて・・・・・・・



平成12年 4月 14日

  チャット友達のガンさんとの約束を守っていないなりぽしです。

 約束とは・・・・・・・

 「加奈〜いもうと〜」のコンプリートです。

 ガンさんに「加奈〜いもうと〜」を勧められ第2エンド、第4、第6エンドはクリアー。

 何度プレーしても泣けて泣けて・・・・・・・

 なりぽしの中でも別格となりました。

 別格故に全ての分岐点に至るまで、早送りでシナリオを読み飛ばす事無くプレーしておりました。

 ところが、第5エンドに向かって進んでいるうちに、なりぽしノートPCのCD−ROMの調子が

 おかしくなってきたのです。

 シナリオだけなら良いのですが、音楽を読み取らなくなったのです。

 「脱衣雀」を試にインストールしてみると・・・・・こちらは問題無し。

 と言う事は・・・・「加奈〜いもうと〜」のCDに問題が・・・・・・・

 
 いずれにしてもプレーの続行は不可能となりました。

 あとは、なりぽしにゅ〜PCにインストールしてみるしか無いのですが・・・・・・
 
 その肝心のなりぽしにゅ〜PCもダメダメ君だし・・・・・・・

 
 がんさんとの約束「加奈〜いもうと〜」のコンプリートには、

 果たさなければならない理由が・・・・・

 
 
ガンさんもう少し待っててくださいね〜
 

平成12年 4月 13日

  今日は「マルチ」についてちょっと・・・・・・

 皆さんご存知の通り「マルチ」は「To Heart」に出てくるメイドロボです。

 「麗子となりぽしの部屋」では加奈と共に麗子お嬢様公認のキャラの一人です。

 
 なりぽしは麗子お嬢様のようなキャラにはとても弱いのはもともとの事ですが、

 マルチのような健気なキャラにもとても弱い様です。

 プレステ版の
「To Heart」を買って直ぐにクリアーしたのは「マルチ」でした。

 エンディングを見て「よかったなあマルチ」と涙ぐんでいたなりぽしでした。

 さらになりぽしのマルチ好きを決定的にしたものが、「宮本屋」さんの書いたSSです。

 『ワタシノココロ』と言う題名のSSは、マルチエンドの続きとして書かれたものです。

 内容は・・・・・・・読んでみてください。

 とてもとても長いSSですが読む価値は十二分にあると思います。

 なりぽしは・・・・・今でもこのSSのマルチを思うと・・・・・(T^T)×100

 こんなに一生懸命で、健気なマルチが・・・・・・(T^T)×100

 人間と同じような心を持ったロボットがどんな気持ちで居るのか、

 なりぽしも暫く考えさせられました。


 人気の
「To Heart」皆さんそれぞれに萌えキャラがいると思いますが、

 なりぽしは・・・・・・マルチ  です。    

 頑張れよ、負けるなよ、素直なままで居てくれよ。  マルチ・・・・・・・あうあう。

 『ワタシノココロ』のような可哀想なマルチにならないでと願うなりぽしです。

 
 PS: スタジオDNA刊 
     
「To Heart」コミックアンソロジーのVOL4にマルチを扱った作品があります。

       『−
rd』 (アールディ) という作品です。 

       作者は七瀬壬稀(ななせみき)さんです。

       これは必見です。
   
       なりぽしは、不覚にも涙してしまいました。  

       母親には「なんで泣いてるの?」と言われてしまいましたが・・・・・あうあう。
  
       是非読んでください。


平成12年 4月 12日

   ようやくなりぽしにゅ〜PC起動です。

  と、思ったらキーボードが・・・・・・ 

  ワードを閉じようとすると、100%フリーズするし・・・・・・

  下級生をインストールしてもキャラのセリフが音飛びするし・・・・・・・・

  まだ本来の使用目的のCG関係のソフトは入れて無いけど・・・・・・・・

  ええっと、DVDは、きちんと動きました。 いや〜綺麗ですぅぅぅぅ。


  さて、上記のうちキーボードの件は設定を101/102から106にして無事対応。

  ワードの件は原因が判らず・・・・まあ、いざとなったらワードは落しても良いかな?

  音とびは・・・・・あううう


  さて、ネットに繋ぐ設定は今週末にするとして・・・・・

  なりぽしにゅ〜PCが本格稼動するまでも楽しみの一つです。


平成12年 4月 11日

  今日も上の空で・・・・・・・

 昨夜は、なりぽしが描いた自画像の下書きをチャットに居た方たちに見てもらった。

 その時点では、ふりんとぶらっくさんはいらっしゃらなかったのですが・・・・・

 「自画像見ました〜。」と言って参加していらっしゃいました。

 あうううう、なりぽしは恥ずかしいですぅぅぅぅ。

 ふりんとぶらっくさんとは以前お会いしてるので、なりぽしの正体はご存知なのです。

 はうううう・・・・・・

 それでもその自画像は今度の更新で、「なりぽしのぷろふぃーる」に使うつもりです。

 最近更新のネタが無くなってきましたので、こんなことでもやってしまいます。

 ちなみに自画像の下絵を見るのには、TOPページの「ちび麗子」をクリックしてください。

 はうううう。  やめときゃ良かったかなぁ。



平成12年 4月 10日

  なりぽしは、悪い癖というか性分というか・・・

 一つのことに夢中になると他の事は、どうでも良くなってしまう人です。

 今なりぽしが夢中な事・・・・・なりぽしにゅ〜PCの事です。

 手元にはあるのですが、事情があって本格稼動はしていない状態なのです。

 夢中なものがその状態なので、毎日仕事も上の空・・・・・

 自分でもこれじゃあいかんと言うぐらいのところまで来ています。

 ああ、早く使えるようにならないかなあ。



平成12年 4月  9日

  今日は1日何もしない日でありました。

 やった事と言えば、引越しの片付け(未だに終って無いぃぃぃぃ)のゴミを会社に捨てに

 行って来ただけ・・・・・・・・

  まあ、最近遅くまでチャットをしていて疲れていたから、良い骨休めにはなりましたが、

 最近は更新も滞っているし・・・・・・・

 うーん、自分自身に奮起を促さねば・・・・・・・はうはう。






  さて、なりぽしは飲み物が好きです。

 あううう、お酒では有りませんよ、ジュース類と呼ばれるものです。
 
 一応お酒も飲みますけど・・・・・・・(飲めば結構いけるほう?)

 で、なりぽしは目新しい飲み物が発売されると直ぐに買って飲んでみます。

 そんななりぽしから皆さんに忠告です。

 
「ラムレーズン」と言う飲み物だけは、止めときましょう。  いや、まじで・・・・・

 
  
「ラムレーズン」 
    『ミルキーなデザート感覚ドリンク』   
    『牛乳使用・無果汁』
     ・品名    :清涼飲料水
     ・原材料名  :牛乳、砂糖、卵、ラム酒、乳化剤、香料
     ・内容量   :500ml
     ・販売者   :株式会社日本サ○ンガリア ベバレッジカンパニー

    ラムレーズンと言うものがアイスクリームだからこそ美味しいものだと言う事を
  
   思い知らされる飲み物です。
   
   かつてまずいと言われた飲み物・・・・ドクターペッパー、サスケ、ミスターピブetc

   大抵のものは制覇したなりぽしですが・・・・・・一口で死にました。

   まさに、殺人的飲み物です。
   
   これまで生きてきた人生で、最高の不味さです。

   信じない方は、一度お験しあれ・・・・・・

平成12年 4月  8日

  先月の忙しさのピークを越えてみると、どうも最近低調な生活を送っているような・・・・・・

 
  色々なソフトの入ったCDが増えてきたので、電気屋さんで入れ物を買ってきました。

 CDが50枚入ると言うものです。

 デザインはi−Macに似たブルースケルトンです。

 これで、なりぽしにゅ〜PCの回りにも彩りが増えると言うものです。

 今日したこと・・・・・・それぐらいかも。

 平穏無事な人生とは淡々と流れて行くものなのかも知れません。
 


平成12年 4月  7日

  昨夜の「けんちゃ」でのお話。

 管理人さんの「そこつやさん」がいらしてまして、一昨日の続きを書いてくれました。

 何の続きかって? それは・・・・・・・・

 
「麗子の夜」 の続きです。

 そこつやさんのSSの中に「瑞穂の朝」というSSがあるのですが、それをもじったものです。

 うーん、凄いッす。

 チャットしている数分の間に一つのSSを書き上げてしまうなんて・・・・・

 ただし、内容は18禁ネタなので、このサイトでの公開は出来ません。 

 そうですね・・・・・今月麗子お嬢様がキャラコンで優勝したら、応援してくれたファンの皆さんに

 麗子お嬢様ファンクラブ特典第3弾としてメールする事にしましょう。

 その為にも今月のキャラコンは優勝しなければ・・・・・・・・


平成12年 4月 5,6日

  なりぽしにゅ〜PCは、USBの認識が出来ないので、しばらく放置されることと

 なりました。  あうあう。

  子供に欲しがっているオモチャを買ってあげると、家に着くまで待てないで

 途中で開けてしまいます。

 なりぽしも、そんな子供でした。

 なのに・・・・・今回は手元に本体がありながら使用出来ない状態なんて・・・・・

 あうあう、昨日は「待つことも楽しみのうち・・・・」と言っておきながら・・・・・・・

 ああ、早く使えるようにならないかなあ・・・・・・・・


  そのことばかりに気がいっていて、仕事もおろそかになりがちでした。

 こんなことではイカンイカン・・・・・・・・


平成12年 4月  4日

  今日は1日どうしても仕事をやる気のしない日でした。

 気乗りのしない日ってあるもんですよね。

 とりあえず社内に居ても何も新たな事は起きそうも無いので、一人営業回りに出かけました。


 ふふふふ、こんな日は営業と言っても電気屋さんを見て歩くのです。
  (「なりぽしっ!!!! まじめに仕事なさい!!!!」)

 はうっ、どこからか誰かの声が・・・・・・・


  昨日USBマウスを認識してくれなかった「なりぽしにゅ〜PC」の為に、PS/2仕様のマウスを

 買いに行きました。

 お店には、たくさんのPCが・・・・・・・

『ふふふ、ここにあるどのPCよりも「なりぽしにゅ〜PC」の性能は上なんだ〜♪』

 すっかり自己満足・・・・・・

 PS: 何もしないのに会社に戻ってみると新規の話が進んでいた。

     仕事をしなかったのに・・・・・・・・・不思議だ・・・・



  夜  買ってきたPS/2仕様のマウスを認識してくれた。

  しかし・・・・今度はキーボードを認識してくれない。

  ちゃとさんからメールでもらった「USBドライバーデーターベース」の出番なのだろうが、

  時間が掛かりそうなので、まずこの日記を仕上げる事にしました。

  

なあに、もう手元にあるんだから、にゅ〜PCの調整は何時だってできるさ〜♪

  相変わらずのなりぽしでした。 <手に入れると満足してしまう奴 (^o^;;;;
 


 今日の更新
  
   1, 「お友達のお屋敷」に800さんのサイト「800 Tours」 を登録しました。
       相互リンクです。  これからが楽しみなサイトですぅぅぅぅ。

   2, 記念HITに 神奈ちゃんのパパさんの6100HITと6200HITを登録しました。
      神奈ちゃんのパパさんは、なりぽしと同じくプラモデルが大好きのようです。



平成12年 4月  3日

  今日は、ちゃとさんから「なりぽしにゅ〜PC」が届く日です。

 月曜日で、仕事はあるのですが・・・・・・

 休んで届くのを待っていたいのですが、午後8時過ぎに届くようになっているので、

 家で待っていても何の意味もありません。 あうあう・・・・


  午後7時45分・・・・・

  チャイムの鳴る音。  

  ついに待望の「なりぽしにゅ〜PC」が届きました。

  受けとって部屋に戻った瞬間に ちゃとさんから電話が入りました。

  うーん、届くのを見ていたようなタイミング。 凄すぎます。

 
  で、開梱の為に一旦電話を切り、設置予定の部屋に・・・・・・・

  一昨日買っておいたモニターも、キーボードも、スピーカーも運びます。

  ちゃとさんから届いた「なりぽしにゅ〜PC」の本体も重いのですが、

  モニターは、もっと重い・・・・・・


  で、ちゃとさんに電話。

  礼儀正しい、明るい声。 

  セットアップのはじまり、はじまり。


  結果は・・・・・あうあう・・・・・・

  マウスを認識しないのですぅぅぅぅ。

  なんでも、なりぽしの用意したマウスがUSB接続のマウスで、

  「なりぽしにゅ〜PC」は最初はPS/2のマウスでないと認識してくれないようです。

  「PS/2なら問題ないです。」の声を信じて今日のセットアップ作業は終了です。


  「なりぽしは、新しいPCを手にしただけで幸せですぅぅぅぅぅ。」 <動いてくれればもっと嬉しい。


平成12年 4月  2日

  うむ、今日は従妹のチビちゃんが泊まりに来ています。

 チビちゃんは、小学4年生です。

 とっても可愛い子(美人)で将来が楽しみです。

 小学4年生というと、なりぽしは「CCさくら」の木之本さくらさんを思い出します。

 ・・・・・・・ああ、さくらちゃんってこの子みたいなんだろうなぁ〜♪

 などと考えて1日が過ぎて行きました。  平和だ・・・・・


 

平成12年 4月  1日
 
ついに開設 800さん サイト
待ってたよ〜♪

  長いこと、そこつやさんちに出入りしている私達をやきもきさせた800さんのサイト

 ようやく開設しました。 
 
 こうしてお友達がサイトを開設していくことは、とても素晴らしいことです。

 確かにサイトの運営は労力のいることですが、そのぶん嬉しさともたくさん出会えます。

 掲示板にカキコしてくれた方々へのレスもその一つです。

 800さんは、なりぽしと違っていいかげんなところの無い方ですから、

 どんなに緻密なサイトになっていくのか楽しみです。

  キリ番ゲッターな800さんちで、800のカウンターを踏むのが夢です。 (^o^)/~~~~



残念 お嬢様
惜しくも 2位

 愛ちゃん優勝
その差3票・・・・

  昨夜から寝ないで応援していた、そこつやさんちの「下級生キャラコン」の3月の結果です。

 3票差で2位です。
  
 ああ、先月のグアム旅行が悔やまれますぅぅぅぅ。

 でも、なりぽしがいない間
もーさんが臨時で、お嬢様の応援に回ってくれたり
 
 常連のファンの皆さんも全力を注いでの結果ですから・・・・・・・・

 今月からは新システム・・・・・果たして麗子お嬢様にはどう影響するのか・・・・・・・・


   寝ボケまなこをこすりながら、今日は仙台の大きな電気屋さんに買い物です。

  「なりぽしにゅ〜PC」のモニターとキーボード、スピーカーを買いに行ったのです。

  せっかく素晴らしい内容のPCに設定してくれたちゃとさんの努力に報いる為にも、
 
  モニターも半端なものは買いたくありませんでした。 < 自分のためやん・・・・・

  
  で、ソニーのトリニトロンのフラットスクエア 17インチを買ってきました。

  こ、これでCG描きの環境は揃った・・・・・・・・

  下手な作品は描けないようになってしまいました。

  もうハードのせいには出来ません。  (^o^)

  はやくこいこい、にゅ〜PC  ♪♪♪ですぅぅぅぅぅ。



あっ、日記も下から上へ書いていかないとダメなのかな。