3月の日記です。 

 「れいなり」最大級の事件。
 永瀬江美弥さんから公認サイトの承認を頂きました〜♪
 それと「東京オフ会」の合った月ですぅぅぅ。 


       わりと単純な なりぽし の感情を色で表しました。  大体ピンクの日が多いです。

元気な日、良い事が有った日
とりあえず普通の日
怒ってる日
元気のない日
悲しい気持ちの日
♪♪

平成13年 3月31日(土)

 昨夜の「れいなりチャット」には、永瀬お嬢様のマネージャーさんが来てくださいました。

 昨夜のお客様第一号でした。 ヽ(´▽`)/へへっ

 おかげで「れいなりチャット」は久々に大盛況。

 永瀬お嬢様のPCが「巨大なゲーム機」であることは以前、永瀬お嬢様自身が話してくれましたが、

 そのPCを自分で買いに行ったということなどをマネージャーさんは話してくれました。

 電気屋さんでPCを見ている永瀬お嬢様を想像すると、なんかとっても身近に感じられて嬉しかったです。

 昨夜は、永瀬お嬢様とマネージャーさんは別々だったようで、マネージャーさんのみ事務所からアクセスし

 てくれたようです。

 そのことから「巨大なゲーム機」状態のお嬢様PCをネットに接続できる状態にするように、「れいなりチャッ

 ト」に同席した方々からマネージャーさんへお願いがなされました。 ヽ(´▽`)/へへっ

 
 マネージャーさんのお話では、永瀬お嬢様サイトは公開にむけて・・・・

 『ぼちぼち』の状態だそうです。 ヽ(´▽`)/へへっ

 みんなが待ってる永瀬お嬢様サイト。  
 
 早期の開設をお待ちしておりますぅぅぅ。


 

平成13年 3月30日(金)

 今日は会社の部下の送別会。

 もう10年以上同じ職場で頑張ってきた仲間であります。

 停滞している支店への増強ということで、昇進しての転勤、栄転なのですが・・・・・

 なりぽしにとって有力な味方を奪われた感があります。  (T^T)


 なりぽしが幹事をしての送別会も無難に過ぎて、その部下と他の数名でカラオケに行きました。

 久々に飲んで歌って・・・・・別れの場面は表向き楽しく過ぎてゆきました。 (T^T)

 転勤先でも頑張って欲しいものです。

 

平成13年 3月29日(木)

 あうう・・・・特に何事もなく過ぎて行った日です。

 (すっかり何があったか忘れている。 (;^_^A アセアセ )

 そんな日もありますぅぅぅ。



平成13年 3月28日(水)

 なりぽしは『(苦笑)』が嫌いです。

 なりぽしはネット、特にチャットでは『(苦笑)』を使ったことがありません。

 自分が失敗して照れ隠しと共に「なにをやってるんだか」と自分に呆れる意味でなら使うかも知れませ

 んが、他の人との会話の中で相手の人に対しては絶対に使いません。

 なりぽしだけかもしれませんが、『(苦笑)』って「苦々しいながらも笑う」ものだと思えるのです。

 「こんなことも知らないの?(苦笑)」
 
 「こんなことも出来ないの?(苦笑)」

 「その程度の人間なの?(苦笑)」

 と言われているような気がするのです。
 
 見下されているような気がするのです。

 自分に対して使っているときでも、自分を必要以上に卑下しているように思えるのです。

 実際に会って話をしている時に、話し相手に苦笑いをされたら嫌だと思うのです。

 楽しかったら『(笑)』

 とっても楽しかったら、面白かったら『(爆笑)』

 それで良いのでは無いでしょうか?

 
 辞書をひくと

 「苦笑」にがわらい 不愉快に思いながら無理に笑うこと。

 と載っています。

 少なくともなりぽしは相手に不愉快な思いをさせることなど無いように心がけているつもりですが・・・



 なりぽしは『(苦笑)』が嫌いです。






平成13年 3月27日(火)

 眠い・・・・・(-_ゞゴシゴシ

 死ぬほど眠いですぅぅぅ。

 

 以前から気にはしていたのですが・・・・

 ここのところ全く、お友達のサイトの巡回をしていません。

 自分のサイトの掲示板にばかりカキコして頂いて、自分はテレホタイム直前にサイトの更新を行って、
 
 それが終了するとともに自分のチャットに現れて、いいかげんな時間まで話をして寝る。

 最近は、それの繰り返しばかりしていたようです。

 
 ああ、お友達のサイトに行ってカキコせねば・・・・・・

 ああ、お友達のサイトに行って日記を読まねば・・・・・

 ああ、お友達のサイトに行って作品を見ねば・・・・・

 反省のなりぽしです。






平成13年 3月26日(月)

 オフ会に浮かれていたら・・・・掲示板を見てビックリ。

 
オールド・ハワイコナさんが『撤退』を。

 『撤退』・・・・どうやらこれまで住んでいた稚内を撤退するようです。

 と、同時にネットも撤退。

 ただこちらの方は、今後住むことになるご実家のネット環境によっては復帰できる可能性を残しているよう

 です。


 何度も日記には書いてきましたが、ハワイコナさんは「れいなり」がサイトとして開設する原因となった

 「チチ戦争」の書き手の一人であります。

 しかも、奈留が生まれるきっかけを作ったのもハワイコナさんです。

 そんなハワイコナさんがネットから撤退なんて・・・・・・・

 天が許しても、なりぽしと麗子お嬢様が許しません。


 いろいろとご都合もあるのでしょうが、ネットへの早期の復帰を心待ちにしております。

 約束の品もあることですし・・・・・・




平成13年 3月25日(日)

 うにゅ・・・・日頃の運動不足を露見した昨日。

 一日経った今日もいまだ足が痛い。 (T^T)

 しかも、昨夜は早く寝たにも関わらず、今日も日中うつらうつらと夢の世界を行ったり来たり・・・・

 夕方、出かけてたものの、帰宅後はTVを見て一日が終わりました。


今日の更新
 「麗子お嬢様カルトクイズ」を公開〜♪
 これは、そこつやの館の管理人さんであるそこつやさんが作られたものです。
 「けんちゃ」に遊びに行った時に、『「れいなり」からもリンクしてくださいね。』
 と言って頂き直リンクでの公開もお許しいただいたものです。
 そこつやさんに感謝ですぅぅぅ。
 あじのひらきさんから頂いた『麗子ネコお嬢様』をindexページにて公開しました。
 いつも可愛いCGを頂いていますが、今回のも綺麗で可愛いCGです。
 あじのひらきさんありがとうございますぅぅぅ。

 
 

平成13年 3月24日(土)

 一夜明け・・・・・・

 なりぽしが起きた時、剛さんとぶらさんは既に起きていて昨夜の話やゲームの話をしましたが、tomiさんは

 まだ熟睡していました。

 きっと起きたら昨日のことなど何も覚えていないのでしょう。 ヽ(´▽`)/へへっ


 なりぽしはこの日に有る人と会う約束をしていたので、11時にはサウナを出ました。

 待ち合わせの時間を過ぎてしまいましたが、ちゃんと待っててくださいました。


 その方の案内で水上バスに乗り、お台場へ。

 
目指すは『アンミラ』〜♪

 いっぱい歩いたけど、なんとか到着。


 夢にまで見たアンミラの制服は・・・・・

 うんうん、こ、これは良い。

 背中の大きく開いたブラウスという新たな発見もあり、とっても素晴らしいものでした。

 なんと言っても『胸』がとっても強調されて・・・・・(それでも強調されないいずみのような娘も・・・)

 アンミラの制服をデザインした人に、なりぽしは『黄金の手形』を上げたいですぅぅぅ。 (T^T) <感涙

 料理の味も良かったです。

 特にパイが最高〜♪
 
 アンミラはもともとパイ屋さんだそうですが、納得のお味でした〜♪

 「ココナッツカスタードパイ」を食べましたが、あと三個ぐらいは食べてみたいものが有ったんですよ。


 
 その後は、都心に戻り中野の「まんだらけ」へ。

 今回の目的は『桑田次郎』の作品を見つけ出すこと。

 とくに、1970年代の『ミュータント伝』・・・・・既に三十年以上探し続けているものの、いまだに入手・・・・

 いや、見ることすらかなわぬものです。

 ここ数年、「こんな作者の作品まで」というようなものまで、再販、復刻されているにも関わらず、桑田次郎氏

 の作品は極々メジャーな物のみの復刻に止まっています。

 もの心つく頃に知った桑田次郎氏の作品は完成された絵柄とストーリーで、なりぽしを魅了したのです。

 特にSFものなどを描かせたら当時から彼に敵うものは無かったと思います。
 
 『8マン』などは良く知られた作品ですが、『月は地獄だ』 『光る目の恐怖』など当時のSF映画を漫画化した

 ものも多く描かれていました。

 結果は・・・やはり見つけ出す事は出来ませんでした。

 一緒に行ってくださった『ある方』にも申し訳ないことをしました。

 お昼に待ち合わせをしてから、この時点で既に午後6時を回ってたのです。

 二人とも、随分歩いて歩いて、歩いていたので、疲れても居ました。


 待ち合わせした秋葉原に戻り、そこでお別れしました。

 なりぽしの為に一日をさいてくれた『ある方』には心から感謝いたします。

 

 なりぽしはもう一泊したい気持ちもありましたが、その日の新幹線で帰宅しました。

 楽しいオフ会、都内見学は終了したのですぅぅぅぅ。





平成13年 3月23日(金)
 
 東京オフ会当日〜♪
 
 あう、そ、そりゃぁ、本社での会議にかこつけて上京旅費を浮かした形にはなってるけど・・・・

 ちゃんと仕事はしましたし、会議でもいっぱい発言したから許して〜♪


 
 オフ会のお話。

 今回のオフ会は「けんちゃ」の常連さんだけでなく、「れいなり」の常連さんも参加してくれました。

 卵さんゆきさんとは秋葉原で待ち合わせ。
 
 剛さんぶらぢるさんばさんはtomiさんのお店で現地集合。


 卵さんとゆきさんのお二人にお会いするのは、なりぽしも初めてでした。

 お二人とも生のなりぽしを見て驚いていたようです。

 (理由は・・・・それはなりぽしに会った時のお楽しみ〜♪)

 ともかくtomiさんの店で参加者全員無事集合。

 
 まずは恒例の「生つくね」を注文。

 ビールを貰うよりも、それぞれの自己紹介よりも、最優先事項です。 ヽ(´▽`)/へへっ

 で、それからお互いの紹介です。 

 剛さん、ぶらぢるさんばさんもお互い初対面でしたし、もちろん、剛さん、ぶらぢるさんばさんは

 ゆきさんと卵さんをご存知ありませんでしたから。

 そうそう、紹介と言えば・・・・・・

 卵さんのことを皆さん、『たまご』さんと思っていたようですが、実際には『らん』さんなのです。

 これは、なりぽし以外誰も知らないことなのでした〜♪

 
 それぞれの紹介も済んでビールで乾杯したあとは、もう旧来の知人のように話は止まりません。

 またも楽しい夜が始まったのでした。


 『楽しい夜が始まったのでした。』
 
 うーむ、凄まじい夜の間違いかもしれない。

 卵さんは門限の兼ね合いで一次会の途中で帰ることに。

 帰って正解だったかも・・・・・・

 まさに恐怖の夜は、その後から始まったのですから。


 一次会のあとtomiさんを交えて池袋で二次会。
 
 (剛さんは二次会で一時『えいえん』へ・・・・)

 まあ、片鱗はこの時から有ったものの、恐怖は三次会のカラオケで最高潮に。

 
 その恐怖とは・・・・・・

 
to○iさん大暴走〜W(゜O゜)W 

 阿鼻叫喚、地獄絵図・・・・・(T^T)

 ぶらさんも、ゆきさんも犠牲者に・・・・(T^T)

 カラオケの演奏は止める、マイクは落ちる、転がる酒のビン、したたるお酒・・・・・

 「したたる」なんて表現は甘いな。

 ぶちまけられるお酒・・・・・・ああ、まさに地獄だ〜(T^T)

 to○iさんの悪行に、ぶらさんの怒声が・・・・・

 カラオケを歌わないゆきさんには、to○iさんからの執拗な攻撃が・・・・・

 ああ、凄まじい〜(T^T)


 地獄は午前5時まで続きました。

 でも本当は、とっても楽しかったんですよ〜♪ <これぐらいのことでフォローには成りえないかな


 その後、ゆきさんは始発で家に帰り、それ以外のメンバーはサウナで寝たのでした。
 



平成13年 3月22日(木)

 明日は東京でオフ会〜♪
 
 本当は本社で会議なんだけど、気持ちはもうオフ会〜♪

 剛さんと話をしたのが昨年末。

 三ヶ月後ようやく開催となりました。

 しかも今回は初めての方が・・・・・ゆきさん卵さんです。

 ケロヨンさんも参加の予定でしたが突然お仕事が入り、昨日欠席の連絡をくれました。

 ケロヨンさんとは飛行機や戦車の話をいっぱいしようと思っていたのに・・・・(T^T)

 まあ、次回を楽しみに待つことにしましょう。

 
 今日は5時起きで秋田に行ってきましたので、ふらふらです。

 明日のことを考えれば、体力温存の為に今日は楽な営業の予定を立てれば良かったのかも知れませんが、

 なにかと厳しい世の中。  そうもいかないのが営業マンの悲しさです。

 (会議にかこつけて上京し、オフ会に参加するような奴のセリフではありませんね。) ヽ(´▽`)/へへっ


 
 いずれにしても明日が楽しみですぅぅぅ。



平成13年 3月21日(水)

 明日は秋田に出張〜(T^T)

 早く寝るはずだったのに・・・・・・(T^T)

 
 あさってのオフ会に備えて体調を整えておくはずが、今日の仕事中は頭痛が・・・・・・

 車の運転もままならないぐらいでした。

 だから早く寝るはずだったのに・・・・・・


 でも、○さんと話をするのは楽しいので良しとします。 ヽ(´▽`)/へへっ\(--;)ォィォィ調子良いぞ



平成13年 3月20日(火)

 ううう・・・昨夜もまた「れいなりチャット」は盛況でした。

 なりぽしも今日の午前2時ぐらいまでは「れいなり」に居ました。

 一旦は落ちたものの、どうも眠れないので「けんちゃ」を覗いてみました。

 すると、そこつやさん、ぶらぢるさんばさん、800さんが居てリレーSSのお話をしていました。

 なりぽしも即座に乱入〜♪

 入室した途端に、ぶらぢるさんばさんが

 「エレファント買った?」

 と話を向けてくれました。

 なりぽしの得意分野のプラモデル、ミリタリーの話です。

 水を得た魚状態で話に没入〜♪

 ふと気が付くと今朝の8時・・・・・

 ひさびさにテレホタイム終了までチャットを楽しんだなりぽしでした〜♪

今日の更新
 H.Saitouさんの連載SS「愛&美雪 越中路の旅」の最終話をアップしました。
 お話もとうとう最終話・・・・・愛と美雪の前に新たな? ですぅぅぅ。






平成13年 3月19日(月)

 「れいなりチャット」大盛況。

 日曜深夜から月曜早朝?にかけての時間帯は永瀬お嬢様が来るかもとの期待感もあってか、いつもよりも

 多くの方がいらっしゃるようです。

 ??? そうじゃない方もいっぱいいましたですぅぅぅ。
 
 昨夜の盛況はのりこさんが来てくれたおかげかも知れません。

 ゆきさん曰く「女性の訪問者が多いね。ここ。」

 だそうですぅぅぅ。



 昨日なりぽしPCのデフラグを久々に行いました。

 『PCの安定化のためにもデフラグをやった方が良いよ。』

 と、人には薦めておきながら自分のPCは昨年末からやってないという体たらく。

 で、実行しました。

 すると・・・・・・・・あれ?なんか違う?

 
あー違うぅぅぅぅ。  速い〜♪
 
 前回行った時より明らかに処理速度が違う。

 15GBのCドライブを30分足らずで完了。

 なりぽしノートPC(CPU266MHz)なんて4GBを処理するのに2〜3時間は掛かるのに・・・・・・・

 も、もしや、CPUを550MHzから800MHzに載せ換えた効果?

 はううう、初めてCPUを乗せ換えた効果を眼にしたよ〜(T^T)


 気を良くして残りの3つのドライブともにデフラグを行ったなりぽしですぅぅぅぅ。

 ヽ(´▽`)/へへっ



平成13年 3月18日(日)

 最近なりぽしが甚く気に入っているマンガがあります。

 それは・・・・『金色のガッシュ!!』です。

 『金色(こんじき)のガッシュ!!』は週間少年サンデー誌に連載されているマンガです。

 作者は『雷句 誠』さん。

 頭が良いばかりに仲間から外れてしまい無気力になっていた中学生「清麿(きよまろ)」を鍛えなおすために

 『赤い本』を携えて不思議な子供『ガッシュ』がやってきます。

 『ガッシュ』は清麿の父親から言われた言葉通りに、一生懸命に清麿を鍛えなおそうとします。

 ところが・・・・・『ガッシュ』は普通の子供ではなかったのです。

 清麿だけが読める『赤い本』に書かれた呪文で、口から電撃を放出〜W(゜O゜)W

 学校の不良を懲らしめ、銀行強盗を捕まえて・・・・・・

 その度ごとに清麿は前向きな少年に成って行きます。
 
 さらに清麿とガッシュの前には、ガッシュに似た子供とそのパートナーが・・・・・

 ガッシュを取り巻く謎が・・・・・・・・


 なりぽしが『金色のガッシュ!!』を気に入っているのは、雷句誠さんの絵の可愛さもありますが、ガッシュの

 一生懸命さ、素直さ、純真さ。

 そしてガッシュに感化されて前向きに成って行く清麿に感動しました。

 ここではもう多くは語りません。

 どうかみなさん自身で読んでみてくださいね。
 
 なりぽしはガッシュが大好きですぅぅぅぅ。 

すぅぅぅぅ。

今日の更新
 『チキチキバンバンキリ番レース』にて、有馬ユウさんのゲット登録〜♪
 26700HITですぅぅぅ。 あっという間に2回目〜♪
 indexページのゆきさんから頂いた『ダイナスト』をお引越し〜♪
 代わりになりぽしの「マスコット麗子ちゃん」をアップ〜♪




平成13年 3月17日(土)

 今日は夕食後、カニを食べたにょ〜♪
 
 スーパーで生きた毛がにを買った来たにょ〜♪
 
 「毛がに」と言って売っていたけど、本当は「つくもがに」という別の種類なの〜♪

 だから安かったの〜♪

 なりぽしは海の近くで生まれたから知ってるけど、白石(なりぽしの住んでいる場所)は山のふもとの町だか

 ら、みんな本物の「毛がに」だと思って買っていくの〜♪

 でも、本物の「毛がに」よりもカニ味噌が多くて美味しいの〜♪

 だから・・・・なりぽしは満足〜♪ 満足〜♪



 れいなり掲示板に『雀級生〜コスプレ★パラダイス〜』の発売についてカキコがありました。

 (カキコしてくれたのは、ぶらぢるさんばさん。 ぶらさんありがとう〜♪)

 潟Gルフの『同級生』と『下級生』のキャラ相手にマージャンをして、負けたキャラにはコスプレをしてもらえる

 というものらしいです。

 当然、我等が麗子お嬢様も出演なさっています。
 
 問題は・・・声が入っているかどうか。

 すっぽんぽん太さんが教えてくれた『ファミ通.com』を見ても、『エルフ』のホームページを見ても音声に関

 しては書いていませんでした。

 うーむ、永瀬お嬢様に今度聞いてみることにします。

 はああ〜(#^_^#)
 
 『下級生』の灯火はいまだ消えずですぅぅぅぅ。

今日の更新
 『チキチキバンバンキリ番レース』にて、有馬ユウさんのゲット登録〜♪
 26600HITですぅぅぅ。 ちなみに初めてのゲットですぅぅぅ。


  

平成13年 3月16日(金)
 
 待ちに待った週末・・・・・・のはずが。

 帰宅後、食事を済ませてテレホタイムまでゲームでもしながらと、コントローラーを握って画面に向き合ったと

 ころまでは記憶にあったのですが・・・・・・

 気が付けば午前4時。

 『れいなりチャット』も『けんちゃ』も終わっていました。

 うーむ、完全に充電をしても長く使えない古くなったバッテリーのように、なりぽしの体力レベルは低くなって

 いるようです。  (T^T)

 そ、それとも睡眠不全症候群?

 不規則な生活に対する防御策としていつでも何処でも、すぐに、幾らでも寝れるように身体が対応している

 のかも知れません。 

 『CCさくら』の『雪兎さん』状態のなりぽしですぅぅぅ。

   (3月17日記入〜♪) 




平成13年 3月15日(木)
 
 はうう・・・・仕事が遅くなって、サイトの更新すらしなかった日です。

 それでも遅くまでチャットをしたりして・・・・・

   (3月17日記入〜♪) 



平成13年 3月14日(水)
 
 うーむ、仕事で疲れきってサイトの更新もせずに寝てしまった。

 そんな日だったような・・・・・

  (3月17日記入〜♪) 

 もう忘れちゃったよ〜(T^T)
 


平成13年 3月13日(火)
 
 先日テレビを見ていたら、利き目、利き耳という話をしていました。

 人間は目も耳も二つあり、左右それぞれ同じに使っていると思いそうですが、人によって利き目、利き耳が

 あるということです。

 なりぽしが興味を持ったのは、そのうちの「利き耳」の件です。

 人間の脳において記憶などを司る『言語野』は右利きの人であれば左脳の後ろの方にあるそうです。

 人間の神経は目も、耳も大脳とのつながり方は右は左に左は右にというようにクロスしているそうです。

 ですから、利き耳が左側の人は『言語野』にデーターを記録する際に、一旦右脳で認識してから左脳に送ら

 れる為に、利き耳が右側の人より記憶力が劣る。

 と、いうようなことを述べていました。

 
 なりぽしショック〜(T^T)
 
 なりぽしの利き耳は左なんですぅぅぅ。

 会社で電話を取るのも左ですし、気をつけてみると音楽も左で聞いてる・・・・・

 車に乗る時も話相手は左側に乗ってるし・・・・・

 あうう・・・・・知らない間に利き耳は左に成っていたんですぅぅぅ。
 
 あうう、最近記憶力が低下したように思えるのは、それが原因だったのか〜(T^T)

 
 単に歳を取って記憶力が低下したことに気付いていても気付きたくないなりぽしですぅぅぅ。

  (3月17日記入〜♪) 



平成13年 3月12日(月)

 最近、下級生サイトに元気が無いのでは? との想いから『エルフリンククラブ』に登録されている下級生

 サイトをちょっと覗いてみました。

 ちょっと覗いただけなのに、行方不明のサイトや、既に活動を休止してからだいぶ経ったサイトなど・・・

 なりぽしがネットデビューした2年前に比べて、やはり寂れた感は強いものとなりました。

 
 そんな中、下級生キャラサイトのひとつバカボンさんの『奈々ちゃんの秘密の花園』が活動を休止した

 事を知りました。

 バカボンさんのことは、そこつやさんの所などで以前から知っておりましたが、なかなかお友達になる機会

 が無いままでした。

 同じ下級生キャラサイトとして何時かはリンクの許可を頂いて、お友達になりたいと思ってはいたのです。

 しかし、ここに到って惜しまれつつの休止・・・・・残念なことをしました。

 これでまたひとつ下級生サイトの灯火が消えたことになります。

 確かに「れいなり」を見ても新たなお客様が来てくれる事は、少なくなっているのは事実です。

 それほどの内容が無くても、『Kanon』 『AIR』 『To Heart』 関係のサイトというだけで、アクセス数が

 「れいなり」の何倍にも上っているサイトもあります。

 流行廃りが世の常。 移ろい行くものが人の心であるならば・・・・・

 あえて、なりぽしは『下級生』、『新藤麗子』お嬢様にこだわり続けて行きたいと思います。




平成13年 3月11日(日)

 ゆきさんや卵さんのCGに触発されてなりぽしも昨日からCG製作に勤しんでいます。

 体育館麗子お嬢様は、ちょっとお休みして・・・・・

 静香先生と・・・・思ったでしょうが、違うんですよ〜♪

 実は以前、某H氏とH氏のオリジナルキャラのCGを描くために、いろいろと設定を話し合ったことが

 ありまして・・・・・・

 ラフまでは描いて見たのですが、どうしても当時のなりぽしの力量では上手に描けなかったので

 そのままにしておいたものがあるのです。

 それを昨日から修正して描き直ししています。

 いつになったら出来るかは・・・・謎です。


 で、その合間に『flutter of birds』をプレイしていたのですが、データーを保存しないでPCを止めて

 しまいました。

 とほほのなりぽしでした。





平成13年 3月10日(土)

 なんとか週末を迎えて昨夜は楽しいチャットの時間を過ごしました。

 シンビオスさん、ケロヨンさんとガンダムねたに興じたひと時でした。

 ガンダムが放送されてから既に20年以上が経ち、

 
『それぞれの年齢層に、それぞれのガンダムありき』

 といえる状態になっています。

 ですから、世代の異なる方たちが集まった時の話題にはガンダムねたはうってつけです。
 
 こんなアニメというのも珍しいと思うのですが。

 ちなみに、なりぽしの好きなMSは『R,ジャジャ』や、『ガズR,L』だったりします。

 うーむ、やはりメジャーな機体が好きになれないなりぽしの性癖が出ているようです。 


今日の更新
 indexページにゆきさんから頂いたイラストを掲載〜♪
 
『赤眼の魔王(ルビーアイ)』五人の腹心の一人『覇王(ダイナスト)』だそうです。
 もとねたを知らないなりぽしです。 ヽ(´▽`)/へへっ
 TOPページには、卵さんから頂いたCGを掲載しました〜♪
 桜の花びらを手に取るみこちゃんと麗子お嬢様ですぅぅぅ。
 麗子お嬢様の表情が・・・・とっても素敵ですぅぅぅ。
 『チキチキバンバンキリ番レース』にてトモピロさんの26000HITを登録〜♪
 久々の申告なので、なりぽし感激〜(T^T)

 いただいたCGを見ると、ゆきさん、卵さんそれぞれに麗子お嬢様の髪型のとらえ方が違う。

 しかも、なりぽしの描く麗子お嬢様より、しっかり髪型をとらえている。

 うーむ、新作の麗子お嬢様CGで新たなタッチを開拓したと思って良い気分でいましたが、

 もっと基本的な部分での修行が必要ななりぽしのようですぅぅぅぅ。



平成13年 3月 9日(金)
 
 朝早く会社に出て今日は山形県の酒田市に行ってきました。

 午前中は、曇りがちながらも陽が出る時もあったのですが、午後からは時折凄まじい吹雪が吹く場面も。

 この日なりぽしは新規のお客様回りをしていました。

 新規のお客様ですから行くのも初めてで、地図でその所在地を探していくのです。

 そんな時に限って・・・・・・『凄まじい吹雪』。

 数十メートル先すら見えないのに一度も行ったことの無いお客様の会社を探し出すなんて、出きる状態
 
 ではありませんでした。 (T^T)

 結局、訪問予定の時間を40分以上過ぎてからたどり着いたなりぽしでした。


 と、いうようなことが有って帰宅も遅くなったので、サイトの更新は今日もお休みしてしまいました〜♪

  (3月10日アップ)
 


平成13年 3月 8日(木)
 
 月曜日、火曜日と二日も休んだ今週なのに・・・・・・

 木曜日になると、もうへろへろ・・・・・。

 しかし、会社から帰宅してメールを確認すると、卵さんからメールが届いていました。

 昨日はゆきさんからも麗子お嬢様CGを頂いておりました。

 そこへ、卵さんからもCGを頂けるとは・・・・・とっても嬉しくて仕事の疲れも消えました〜♪

 
 しかし、明日は早く会社に行かねばならないので、サイトの更新は明日以降に延期です。

 (そう言いながら遅くまでチャットをしていたのは内緒ですぅぅぅ。)




平成13年 3月 7日(水)

 昨日の更新でアップした『永瀬お嬢様公認記念麗子お嬢様CG』を今日見ると・・・・・・

 いつものように気になるところが・・・・

 どうしても髪の毛のボリュームがありすぎる気がする。

 帰宅後すぐさま手直しに。

 あうう・・・これがまた大変。

 結局二時間も掛かってしまいました。

 でもこれで昨日までのものより、だいぶスマートになりました。

 やはり、麗子お嬢様はこうじゃなくっちゃ〜♪


 思いもかけないことばかり起きる今日この頃・・・・・

 はて、何か忘れているような?

 あっ、先日購入した余剰品の内蔵型HDDを外付けHDDにするポータブルキット・・・・・・

 わざわざ仙台まで出かけて買ってきたのに、そのまま積んである。 

 相変わらず手に入れると安心してしまい、放っておいてしまうなりぽしでした〜♪






平成13年 3月 6日(火)

 あうう・・・実は一昨日の夜に腰を痛めて、昨日と今日会社を休んでしまったなりぽしです。

 昨年の11月に有った会社のゴルフコンペで痛めたのです。

 それの再発。 

 これは辛いです。

 寝ていることすらままならない状態で、いったいどうすれば良いんだと叫びたくなりました。

 昨日のうちに病院に行ってレントゲンを撮ってもらったところ、腰の骨の四番目と三番目の間が狭まって

 いるとのこと。  それと腰の部分の背骨も左に曲がっているそうです。

 原因は・・・・年齢的なものと、運動不足、普段の姿勢の悪さから来ているそうです。

 あうう・・・・明日は会社に行かなくては・・・・・(T^T)

 仕事がなりぽしを呼んでいる〜(T^T)  <そうでも無かったりする。 W(゜O゜)W


今日の更新
 indexページになりぽしの新作CGをアップしました〜♪
 これまでとは作成方法が違うんですぅぅぅ。 
 (あまり代わり映え無し(T^T) )
 topページに卵さんの「みこちゃん」イラストを再掲載〜♪
 以前頂いた手紙の中に描かれていたものですぅぅぅ。
 上記二箇所の更新にともない、じんとにっくさん、卵さんのCGは、
 それぞれのCGのお部屋にお引越し〜♪



 それにつけても、『永瀬お嬢様公認』・・・・・幸せ〜♪ 





平成13年 3月 5日(月)
 
祝〜♪  永瀬お嬢様 『れいなり』 公認〜♪
ああ、感動の公認サイト化〜♪  
悲願の『ネット最強の麗子お嬢様サイト』に、また一歩前進〜♪

 あうう・・・・感激〜( ・_;)( ;_;)( ;_;)(>0<)ワーン

 昨夜の「れいなりチャット」には永瀬お嬢様が来てくださいました。

 前回おいで頂いた際には、あまりのことに忘れてしまっていたお願い事がありました。

 それは・・・・・

 永瀬お嬢様に『れいなり』を公認していただくことでした。

 実はこれって本当は簡単には行かないことなのかも知れないとも思っていました。

 『麗子となりぽしの部屋』の麗子は潟Gルフ様の版権であるわけですし・・・・・

 それにも関わらず永瀬お嬢様に『れいなり』の公認をお願いしたなりぽしって・・・・あうう。

 今思っても無茶なことをお願いしたと心臓ばくばく状態です。


 しかし、

マネージャー@別マシン > 『麗子』に関しては、版元さんのモノなのでこちらではなんとも・・・
               ですが、『永瀬』についての公認でよろしいですか?>なりぽしさん
(3/5-01:24:38)

江美弥@帰るまで > 永瀬公認ですう〜。>なりぽしさん (3/5-01:27:17)

マネージャー@別マシン > です。<公認>なりぽしさん (3/5-01:27:42)


 と、いうことで承認をいただき、晴れて【永瀬江美弥お嬢様公認サイト】となりました〜♪

 
。・°°・(>_<)・°°・。  <うれし大泣き

 「ネット最強の麗子お嬢様サイト」を目指してサイトの運営に当たってきましたが、これまでで最大の慶
 
 事でありますぅぅぅぅ。

 このことに慢心することなく、これからも皆さんに愛されるサイトであり続けるよう努力いたしますぅぅぅ。



 その後も「れいなりチャット」は常連さんとともに永瀬お嬢様、マネージャー氏を囲み楽しく過ぎて行きまし

 た。




平成13年 3月 4日(日)

 まずは・・・・・

 
永瀬お嬢様〜ごめんなさ〜い。 m(_ _)m

 昨日「れいなりチャット」に来ていただいていながら、なりぽし不覚にも寝ていました。

 あうう・・・・(T^T)

 夕方ちょっと仮眠するかなって、目をつぶったら・・・・・・

 次に目を開いたのは今日の午前1時過ぎ・・・・・

 「れいなりチャット」には永瀬お嬢様がいらした痕跡は全く無く、『南里記念館』の『神戸屋チャット』で

 のWPWさんの残したログが唯一のものでした。

 もしも、『南里記念館』すら巡回していなければ、永瀬お嬢様がいらしたことを知らないままでした。

 お忙しいようで、昨日中の再来訪はありませんでしたが、また来ていただけることを心よりお待ちしてお

 りますぅぅぅぅ。

今日の更新
 リンクにて、800さんのサイト『800Tours』の名前が変わりました。
 『Gallery800』ですぅぅぅぅ。  800さんは所長さんから館長さんになりました〜♪
 そこつやさんから頂いている連載SS『お嬢様刑事 麗子』の関連リンク
 の変更。  これまで消えていた背景と音楽
が復帰しました〜♪




平成13年 3月 3日(土)
 
 最近サイトの更新をしていないような気がする。
 
 何故だろう?

 ・・・・・はっ、自分の描いたCGがindexページにもtopページにも無いからだ。

 と、いうわけで昨日からイラストを描いております。

 え、例の体育館の麗子お嬢様CGはどうなったかって?

 はうっ、一時中断ですぅぅぅぅ。

 あのような大作(?)は、じっくりと時間を掛けて・・・・・なんです。 <思い込み?

 で、その前に手馴らしに簡単なイラストを、と思ったわけです。

 ところが・・・・デフォルメって思った以上に難しいです。 (◎-◎)

 描き込んでいくと、だんだん普段のCGと変わらないものになってゆくし・・・・あうあう〜(T^T)

 
 静香先生のCGも、いったい何時になったら完成するのやら・・・・・

 CGの量産体制に入っている某じんとにっくさんが羨ましいですぅぅぅぅ。






平成13年 3月 2日(金)
 
 な、なんとか、『下級生リレーSS』の投稿が完了しました。

 昨日今日と仕事中の移動の車の中では、ラジオも点けずにネタを考えていました。

 これまでは、なりぽしの前の方が振ってくれたネタを続けていくだけだったのですが、今回はなりぽしの

 前のゼロさんの段階で一旦お話が終わっているので、新たなお話を始めなければなりませんでした。

 しかし、いざ新たなお話を始めるとなると、これがなかなか思い浮かばないのです。

 仕事中に考えていたネタは『○○○○の胸』というネタでしたし、もう一つ考えていたネタは「れいなり」

 で『もう一つのチチ戦争の結末』というSSのネタに使うことにしたのです。

 最後まで『○○○○の胸』のネタを膨らまそうと考えていたのですが、締め切り一時間前にふと思いつ

 いたことが・・・・・・

 『けんたろうもティナの星の住人なら、風邪を引けばティナと同じになるのでは?』

 それが、あの『夏風邪』になりました。

 まあ、けんたろうを宇宙人と決定しては異議のある方もいらっしゃるでしょうが・・・・・

 それはそれ、下級生本編もあのような結末ですし。


 と、いうわけで一息ついているなりぽしです。

 今回のリレーSSは、これまで数回回ってきた順番の時よりも自分の書いたあとの続きを想定しながら

 書いていました。

 なりぽしの中では完結まで想定しています。

 さあ、次の方が書かれたものが、どれだけなりぽしの想定したストーリーと開きのあるものに変化する

 のか、今度は読み手の立場での楽しみが待っていますぅぅぅ。 ヽ(´▽`)/へへっ




平成13年 3月 1日(木)
 
 そこつやさんちの『下級生リレーSS』の順番が回ってきて、自分から明日に締め切りを決めたものの、

 いまのところネタが思いつきません。 (;^_^A アセアセ

 しかし、それで慌てないところがなりぽしの長所でもあり最大の欠点でもあります。

 よく言えば泰然自若というか・・・・・(゜゜;)\(--;)ォィォィ言わないって、

 悪く言うと、思い入れが足りない・・・・(゜゜)(。。)(゜゜)(。。)ウンウン それだな。

 思い入れが足りないから『これぐらいでいいや』というところで、自分に甘くなってしまうのかも知れませ

 ん。

 『何事もやり通すことが大切である。 やり通す厳しさが無いと中途半端な生き方が身につく。』

 なりぽしが毎日見ている日めくりのカレンダーに書かれている言葉です。

 どうもなりぽしは厳しさが足りずに中途半端な生き方が身に付いてしまっているようです。

 
残念、先月に続き麗子お嬢様第二位〜(T^T)
今月こそは優勝に返り咲くにょ〜♪


 



あっ、日記も下から上へ書いていかないと

ダメなのかな。