|
元気な日、良い事が有った日 |
|
とりあえず普通の日 |
|
怒ってる日 |
|
元気のない日 |
|
悲しい気持ちの日 |
帰宅すると、某剛さんから『品物』が届いていました。
その『品物』とは・・・・・
長かった苦悩の日々・・・・
先月末からずっと負け続け。
今日ようやく長いトンネルを抜けた。
『CRぱちんこジョーズ』で大勝〜♪
6000円の投資、99回目に『タイトル振動予告』から『ジョーズチャンス』に。
右側のパトランプが光る!!! そして『キャサリン絶叫リーチ』に!!!!
で、あっさりと大当たり。
先週の日曜日には26000円投資しても当たらなかったのに・・・(T^T)
が!!! 『ミドルボーナス』。 ガ━━(= ̄□ ̄=)━━ン!!
ビックボーナスにならないまま終わったりするのが最近のなりぽし。
しかし、今日は違った!!!!
『ドンドン、ドンドン、ドンドン来るんですねぇ、ビックボーナスが。』 <今は亡き長谷川淀治さん風に
気が付けばミドルボーナス6回、隠れ確変状態の雷雲モード2回、ビックボーナス23回をゲット!!!
しかもその連チャンが終わった後の139回目・・・・
『タイトル振動予告』から『望遠鏡すべり』でリーチが!!!
『船長激闘リーチ』であっさり当たり!!!
それがビックボーナス7連チャンして・・・・
勝ちも勝ったり23箱、金額にして168500円、純利益プラス162500円〜♪ ゎぁぃ♪
ヾ(*⌒∇⌒)八(⌒∇⌒*)ツ ゎぁぃ♪
うーん、今日は本当に幸せ。 (゜ー゜)(。_。)(゜-゜)(。_。)ウンウン
久々にお財布の中身が暖かいなりぽしですぅぅぅ。
帰宅すると日曜日に注文した『ローゼンメイデン』のマスコットフィギュア『蒼星石』と『金糸雀』が届いていました。
部屋に戻って開けてみると・・・・どちらも、うん、可愛い〜♪
携帯電話にこれまで付けていた『雛苺』を外して『金糸雀』に付け替えたなりぽしですぅぅぅ。
先週から夢中でプレイしている『戦女神2』
夜お散歩したら雨が。
昨日の負けを取り戻そうとして今日も負け。 (T^T)
昨日勝ったので調子に乗って今日も出かけたが・・・・
今日は惨敗。
最近ダイナムで勝てないので『つばめ』と言う新しいパチンコ屋さんに。
『CRぱちんこジョーズ』に座ると・・・最初の1発で大当たり〜♪
しかもそれがミドルボーナス2回を含んだものの12連チャン〜♪
一時はプラス40000円オーバーだったのですが・・・・
なりぽし母が負けて気が付けばプラス
何故か突然ゲーム付いたなりぽし。
『AIR』のプレイをそっちのけにしてインストールしたのは・・・・
エウシュリーのRPG『戦女神2』。
今年は夏休みの最初の日に田舎に帰り墓参りしてきました。
ついに、なりぽしはゲットした!!!!
世界の艦船シリーズ 第5弾が発売されて数ヶ月、もう入手は困難かと思っていた
あのアイテムを!!!!
それは・・・・『ムスカ』
小沢さとる原作の潜水艦マンガ『青の6号』に出てくる秘密結社『MAX』の対潜潜水艦です。
第二次世界大戦でドイツが開発した『ワルタータービン』を主動力にする高速潜水艦です。
原作が連載されていた時から40年近く経っているにも関わらず、今の目で見ても格好いい
(これ以上の言葉は見あたらず)潜水艦が有っただろうか!!!!
・・・・あ、同じ作品に出てくる『コーバック号』も格好いいや。ヽ(´▽`)/へへっ
なりぽしが『青の6号』を知ったのは同氏の前作『サブマリン707』と同じ頃のコミックでです。
『サブマリン707』の後に少年サンデーに連載された潜水艦マンガです。
主人公(潜水艦)である『青の6号』よりも格好いいので当時から大好きだった潜水艦です。
当時はイマイというプラモデルメーカーからゴム動力のものが発売されていました。
主人公(潜水艦)である『青の6号』はとうとうモデル化されなかったのに、『ムスカ』はスクリュー
2軸のゴムを同時に巻くことが出来るギミックや、マンガの中での最後の手『トーピードカプセ
ル』も再現されているなど敵役としては至れり尽くせりのモデル化でした。
もっとも『青の6号』は『ムスカ』と『青の6号』に搭載される小型潜行艇『フリッパー』しか模型化
されなかった寂しいシリーズではありました。
発売されていた期間も短かったようだし。 ヽ(´▽`)/へへっ
今回の『世界の艦船』で再現されたものは、原作者の小沢さとる氏により監修されたものだそう
で、これ以上の物は無いと言って良いでしょう。
うーん、ウォーターラインシリーズと同じ1/700でモデル化されているのが嬉しい。
あ・・・『コーバック号』は1/1000でした。 (T^T)
『世界の艦船』第6弾では『青の6号』を旧型、新型ともにモデル化して欲しいと思う
なりぽしですぅぅぅ。 |
 |
 |
スロもしないで真っ直ぐ帰宅。
亀田なんとか言う生意気なあんちゃんのボクシングの試合があるという。
で、どうせ今時のテレビ局、番組の時間は長いが試合が始まるのは遅いというパターンと読んで、のんびりと違う部屋でPCをいじる
なりぽし。
がっ!!! いくら何でも遅すぎるやろ。
番組が始まったのは午後7時半。
試合が始まったのは午後9時過ぎ。
こんな番組作る奴の気がしれない!!!!
しかも!!!
なんやあの戦いぶりは!!!
なんやあのジャッジは!!!!
誰がどうみても亀田の負けやろ!!!
亀田負けて、反省しい!!!!
いい気になって世の中なめた発言ばかりしてるんじゃないよ!!!
せめてまともにしゃべれるようにしいや!!!!
それとマスコミとボクシング協会!!!!
亀田兄弟で儲けよう思って、あんなジャッジさせるなよ!!!!
あああ、もっと言いたいことは沢山あるけど、腹が立ってこれ以上書けないや!!!
日本がどんどん駄目になるぅぅぅぅ。 (T^T)