|
元気な日、良い事が有った日 |
|
とりあえず普通の日 |
|
怒ってる日 |
|
元気のない日 |
|
悲しい気持ちの日 |
今日は町内会の地区清掃の日。
朝7時に起きたら小雨が降っていた。
それでもなりぽしは、ちゃんと参加。
毎回出てくる人と、言っても出てこない人がいる。
これって不公平だと思う。
どうして出てこないんだろう? ちゃんと前もって連絡されているはずなのに。
生き残っていた琉金も死んじゃいました。
昨日死んだ琉金と一緒に歴代金魚のお墓に埋めました。 (T^T)
和金と一緒だと長生きしないって知っていれば、なりぽしなんかに買われなければ長生きしたかも知れないのに。
かわいそうなことをしてしまいました。
どうか安らかに・・・
一週間経たずして・・・
先週土曜日に買ってきた金魚のうち琉金一匹が死んでしまいました。
和金が元気良すぎて、その勢いでストレス感じて死んじゃったみたい。
死んじゃう直前には濾過器のパイプの陰の方で、じっとしていたし・・・
どうか安らかに。
朝、いつもと同じ時間に目が覚めて、「あ、今日はお休みや。」と二度寝したら・・・
次に目が覚めたのは11時。 ガ━━(= ̄□ ̄=)━━ン!!
でもこれだけ寝ると体の調子は最高。
で、かねてからの懸案事項であった『新しい金魚を買いに行く』を実行しました。
白石市内では良いお店がないので仙台の手前、名取市まで買いに行きました。
これまで飼っていたものは「和金」と「コメット」でしたが、今回は「和金」3匹と「琉金」2匹にしました。
「和金」「琉金」ともに5cmに満たない小さなものを飼いました。
お値段は和金が105円、琉金が210円だったかな? 水草250円も一緒に買いました。
買ってからはどこにも寄り道せずに帰宅。
前もって用意(白かび病が原因で前の金魚たちは死んでしまったので、石や水槽を消毒しておいた)していた水槽に放しました。
どうか長生きしてくれますように。
金魚を水槽に入れてからスロ屋さんにGO〜♪
スロ『秘宝伝』を打つなりぽし。
1時過ぎから打ち始めて7時まで打っていました。
それほど時間をかけたのに・・・プラス28500円。
どう考えても『秘宝伝』は対時間という物差しでは効率が低いような気がするなりぽしですぅぅぅ。
勝ったので夕飯は外食。
久々に焼き肉なんて食べました。
帰宅後は・・・焼き肉食べたので釣り合いを取るために『青汁』飲んだよ〜。
『青汁』美味しくないよ〜。 (T^T)
仕事が終わってからは真っ直ぐに家に帰ったよ。
昨日に続いてスロはお休み。ヽ(´▽`)/へへっ
載せ替えたマスターHDDの調子は良好。
がっ!!!
ノートンゴースト2002で保存用のHDDに丸ごとコピーしていたものを、ちゃんと起動するのか載せ替えてみると・・・
なんとXPが起動しない。
データーなどはちゃんとコピーされているのですが、XPが壁紙が表示されるところで止まってしまうのです。
ツールバーもデスクトップ上のアイコンなども表示されない〜。
何度やり直しても駄目。
もしや保存用のHDDに不備があるのかと、また別のHDD(HDDはいっぱいあるの)にコピーし直してみても・・・駄目。
うーむ、SP1を入れてあるXP(今回のマスターのコピー元)は問題なくコピーできたのでSP2が悪さをしてるのかも。
PCを使い始めて7年にもなるのに未だに解らない事象に出くわすなりぽしですぅぅぅ。
うーん、たいした事をしなかったはず。
これと言って変わったことの無かった日。
何となく気まぐれでノートPCにゲーム『AIR』をインストール。
ある程度プレイしてセーブする時に気づいた事が・・・・
今日は「7月18日火曜日」・・・ゲームの中の日付が『7月18日火曜日』
本当に偶然にしても出来過ぎ〜。
毎日一日ずつプレイすればゲームの日付と現実の日付が一緒で進む〜♪
・・・・いや、それだけの事なんですけどね。 (∩。∩;)ゞテレテレ・・・
『AIR』の発売は確か2000年。 2000年のカレンダーと今年のカレンダーは曜日が一緒なのかな?
・・・・あっ、一緒だ。 w(゜o゜)w オオー!
今日もお休み。
今日もスロ。
今日も負け。 ガ━━(= ̄□ ̄=)━━ン!!
お休みだと言うのに仕事のお客様の工場説明会に出かけたなりぽし。
行く途中立ち寄ったコンビニで買ったのが『世界の艦船 Series05』。
お目当てはなりぽしのトラウマ漫画の一つ『青の6号』に出てくる敵潜水艦『ムスカ』
シリーズ5になってから既に6箱買ったけど・・・今日も駄目でした。(T^T)
今日の一箱目は『中国のミサイル艇』。
なりぽしの好きな潜水艦、潜水艇ですら無いっ!!! (`ヘ´) プンプン。
すぐさまコンビニにとって返し、もう一箱買ったなりぽし。
出てきたのは右下のアメリカの深海潜行艇『シークリフ号』。
まあ潜行艇だから良しとしたなりぽしですぅぅぅ。
ちなみに右上の写真はシリーズ2で当たったフランスの深海潜行艇『ノーティル』です。
はっ・・・シリーズ2の時も一番欲しかった『707号T世』をゲットしそこねていたんだ。
ガ━━(= ̄□ ̄=)━━ン!!
今回も『ムスカ』をゲットするのは叶わぬ夢なのかも〜。 (T^T) |
 |
 |
工場説明会が終わってから、隣町のパチ屋さんで『CR中森明菜』で15500円負け。
「長崎の仇を江戸で討つ」 いつものスロ屋さんで『秘宝伝』で32000円の勝ち〜♪
で帰宅したなりぽしですぅぅぅ。
今日はゴルフの日。
朝5時に起きた時には降っていなかったのに・・・雷までなる豪雨。
それでも一緒に行く人たちと相談してゴルフ場まで行って、プレイするか決めることに。
で、二時間近く経ってゴルフ場。
雨は強くなりそう。 中止。
また二時間近くかけて帰宅。
昨日の疲れもありヘロヘロながらも11時にはスロを打っていたなりぽし。
気力が充実していない状態では勝てるはずもなく、アッという間に39000円が消える。
疲れて居るんだから、それで帰ってくれば良いものを、なりぽし母の言葉「隣町の店にも行ってみよう。」で隣町へ。
で、『CR中森明菜』でまた負け。 マイナス28000円。
一日でこんなに負けちゃいけないだろ。 (T^T) <自己批判するなりぽし
帰宅後はHDDの交換。
バックアップしてあった極初期のマスタードライブを新品のHDDにコピー。
その後、XP SP2をインストールして、ノートン君を入れ替えて・・・なんやかややったら日にちが変わって午前2時。
ぐったり疲れ切って寝たなりぽしですぅぅぅ。
お仕事で帝都出撃。
お客さんの本社を訪ねました。
がっ!!!
場所が解らず、大崎駅で降りて五分で着くという場所に辿り着いたのは小一時間過ぎていました。
しかも東京は今年最も暑い日で・・・・
歩くのはゴルフの時だけってな感じの生活、歩くのはゴルフの時だけってななりぽしには地獄でした。
一緒に行った方はほんの少し汗をかいていた程度なのに、なりぽしは夕立の中を歩いてきた人のように汗だく。
まさに滝のような汗、 お客様に心配されちゃうほどでした。 (∩。∩;)ゞテレテレ・・・
お昼は懐かしのお店、北海道料理の「ユック」でホッケ定食を食べました。
東京で暮らしていた頃には、美味しいと何度も足を運んだお店でした。
特に『にしん漬け』が好きで、当時を懐かしんで今日は定食とは別に頼んで食べてきました。
・・・・でも、昔の方が美味しかったような?
田舎暮らしの毎日で美味しい物を食べ続けていたからか、口が肥えたのかも。
帰りの新幹線の中では『パタリロ源氏物語 第三巻』を読んで来ました。
無事に東京砂漠から帰還したなりぽしですぅぅぅ。
ぐったりして帰宅したなりぽし。
シャワーを浴びてすぐに福島のPCショップに向けて出発。
昨日昇天したHDDの保証が16日までなので、行ける日として確実な今日、行って来ました。 疲れてたけど。
お店の方が言うには、やはり初期不良とのこと。
データーももちろん復活せず。 (T^T)
昇天したHDDの代わりを貰い、更になりぽしは手動RAID用のHDD(単なるバックアップコピー用に)を購入したなりぽしですぅぅぅ。
で、疲れ切っているから真っ直ぐ家に戻るのかと思えば・・・・
二本松のダ○ナムで勝負。
・・・・・18500円負けて帰宅したのは午前0時半でした。
すぐに寝たなりぽしですぅぅぅ。
朝起きてPCを起動すると・・・・起動しない。
何度再起動しても「ドライブがなんたら」と言う英語の警告文が出るだけ。
出勤前に出来る事なんて多くは無い。
それでもシステムバックアップ用に極々初期状態(ネットやメールの設定は完了、なりぽしの使う各種アプリもインストール済み。)で
保存してあるメインドライブに載せ替えて起動してみました。
すると問題なく動く、ネットもメールも他のアプリも問題なし。
最悪な事を想定するなりぽし・・・・・「もしや買って間もないメインドライブが昇天?」。
しの想定を頭に思いつつ一日の仕事を終えたなりぽし、帰宅してすぐに再度起動を試みる。
ファイル復活ソフトでアプローチしてもみましたが・・・・
やっぱりだめ。
せめてスレイブに設定してデーターだけでも取り出せないかと、簡易外付けUSBアダプターで接続してみると・・・・
「カツーン、カツーン」と音がする。
やはり完全に物理的に昇天したようです。
無くしたデーターは 「ネット版君のぞらじお」全て、「中家姉妹のツインズパラダイス」全て、そして自分で検証した数々の謎データー
うーーーむ、まさか買ったばかりのHDDが昇天するとは・・・・(T^T)
PCを自分で扱うようになって6年、これまで交換したり組み込んだりした部品で一度も初期不良なんて手にした事は無かったのに・・・・
剛菌に感染したなりぽしですぅぅぅ。
昨日のコメットに続いて・・・・
帰宅したら「しっぽ曲がり」も死んでいました。
続けて死んでしまった事を考えると、やはり寿命だったのかも。
「しっぽ曲がり」もコメットと一緒に買ってきた金魚だったので、同じ寿命だったのだと自分を納得させたなりぽしですぅぅぅ。 (T^T)
ここ数日元気の無かったコメットが死んでしまいました。
白石駅前のペットショップで買ってきて3年、約20センチにもならんと言うほど大きく育っていたのに・・・・
宮城の梅雨は関東のそれとは異なり寒い日の方が多い。
暑い日が続いた後に春よりも寒い日が2日ほど続いていたので、下がった水温で白かびが体表に発生してしまったのです。
これまでにも白かびが発生して、その度に対応した薬剤を投入して回避していたのに・・・・
今回は駄目でした。
もしかしたら寿命が近づいていたのかも知れません。
癒してくれた事に感謝して、歴代の金魚と同じ墓に葬りました。 (T^T)
今朝は4時起き。
ワールドカップ3位決定戦 ドイツ対ポルトガル。
ドイツの勝ち〜♪ わあい\(^▽^\)(/^▽^)/わあいっ
後残すは決勝戦 イタリア対フランス。
なりぽしはフランスを勝たせたい、ジダン頑張れ!!!!
ドイツの勝ちを見届けてから、もう一眠り。
10時過ぎに起きてスロ屋さんに。
スロ「北斗の拳」を3000円打って、手応えを全く感じなかったので「秘宝伝」に移動。
BIG3回、REG3回の後120ゲーム回した台しか空いてなかったので、仕方なくその台で打ち始めました。
がっ!!!!
全くなんの変化も無いままに12000円の投資、ゲーム数は450回転を越しました。
その間一度も高確率ゾーンに入りもしなかったのです。
そうしているうちに隣の台(BIG11、REG4回、約4万円分勝っていた様子)が空いたので、すぐさま移動しました。
今日のターニングポイントはその移動でした。
5000円回したところでREGをゲット。
その時点でなりぽしが前に座っていた台は550ゲーム回して居ながら、まだ高確率ゾーンに一度も入っていない・・・
取りあえず移動して良かった。 (´▽`) ホッ
しかもこのREGの後、内部的にも高確率となったようで、BIG5連チャンを達成し投資金額をクリアー〜♪
その後450ゲーム後に再び内部的な高確率をゲットしたようで・・・・BIG8回、REG6回をゲットしました。
その間になりぽし母も『CR冬のソナタ』で10連チャンゲット〜♪
なりぽし母の連チャンが終わる頃、なりぽしの台も低確率状態に落ちてしまって・・・・350ゲーム回して終了としました。
たぶん、この台が今日一番の台だと思うので、続けて打てばそれなりにまだ出たとは思いますが、疲れたの。ヽ(´▽`)/へへっ
帰宅後はちょっとPCをいじって、明日の朝のワールドカップ決勝戦の為に早く寝ちゃいました。
今日は本社でボーナスの会議。
会議に出席しない人は・・・・事務所の周りの植木の手入れ〜♪
霧雨の降る中、なりぽしは電動バリカン(生け垣を刈り取る機械)でツツジをバリバリと・・・・
疲れてからは若手と交代して高い木の枝をフォークリフトの先に乗って剪定作業〜♪
普段身体を動かさないなりぽしが珍しく真面目に作業しました。
お昼でその作業を終え帰宅。
お風呂に入って・・・・体中が痛い。 特に腰!!! それと腕も。
これではスロに行けない。 (T^T)
・・・・・・
・・・
でも30分後には、いつものスロ屋さんで打っているなりぽしが居ました。ヽ(´▽`)/へへっ
最近このお店では負けっ放しの「秘宝伝」。
今日は何故か大勝〜♪
とは言え、BIG6回、REG14回でプラス36500円でしたが・・・
REGで出た回数がBIGだったらプラス10万円コースだったのに。(T^T)
勝ったので夕飯は町一番のお寿司屋さんでウナギ御膳を食べて、本屋さんで『ににんがシノブ伝』第4巻を買って帰宅。
明日のワールドカップ3位決定戦 ドイツ対ポーランド を見るために午後7時半には寝てしまったなりぽしですぅぅぅ。
仕事を終えてからいつものスロ屋さんで「秘宝伝」を打ちました。
が!!!!
ストレートに20000円負け。
仕方なく「北斗の拳」に移動して数台移動・・・
最後に座った台でなんとかBB9連チャン×2 18BBをゲットしてマイナス4500円で終了。
疲れただけの勝負でした。 (T^T)
仕事を終えた帰り道、クリーニング屋さんに立ち寄ったら・・・
クリーニング屋さんの入っているスーパーマーケットの催事場で・・・
古本市が行われていました。
で、なりぽしが見つけたのが・・・
右の写真、そう、なりぽしのあこがれ・・・「サブマリン707」のコミック〜♪
東京に居た頃に勝ったものを既に持っては居るのですが・・・・
今回は保存用に購入〜♪
6冊で3600円と値札がついていた物を3000円に値切って買ってきました。
うーん、無駄遣い? ヽ(´▽`)/へへっ
相性が悪いのか全く勝てないスロ『秘宝伝』・・・・
今日は違った〜♪ 何気なく座った台、2000円でREGゲット・・・
それが内部的高確率ゾーンに入ったらしく連チャンの嵐〜♪
プレミアっぽい演出も続々〜。
ハニワが出るは、レオンの後頭部が大きくなるは、黒い火の玉が通るは、女神様クレアの
色っぽい姿をレオンが妄想するは・・・
高確率ではお父様に良く出逢うは・・・・
ゲーム消化中はレオンがやたらと振り向くは・・・
とにかく気づけば3箱を超えて・・・・久々の10万円勝ち〜♪ わあい\(^▽^\)(/^▽^)/わあいっ
ご機嫌で帰宅したなりぽしですぅぅぅ。
|
 |
 |
今日も負け。 (T^T)
会社を休んで胃の検査。
先月のガン騒動を締めくくる胃カメラ検査です。
9時には受付を済ませたのに実際の検査が始まったのは11時過ぎ。
結果は・・・全くの白〜♪
先月見えた病変部位もほとんど気づかない状態。
やはりピロリ菌が悪さをしていたようです。
ですが・・・その後の先生からの説明、会計が済んだのは午後2時を回っていました。
院外処方の薬を貰って帰宅したのは3時近く。
本当に一日かがりの検査でした。 (T^T)
帰宅後、夕飯の買い物がてら隣町のパチ屋さんに。
なりぽし母は『CR中森明菜』で大勝〜♪
なりぽしはと言えば・・・・今日も負け。 (T^T) マイナス32000円。
『秘宝伝』とは相性がよっぽど悪いんだと思うなりぽし。 (T^T)
疲れ切って寝たです。
また負け。
雛苺CGようやく完成。
雛苺の髪型って凄く難しかった。
それと服とリボンのフリル。
最初に描いた物は細かくて縮小すると解りづらくなったので
描き直し〜。
体調を崩したり、ワールドカップが始まったりと、完成までに
時間がかかったですぅぅぅ
右上は一番最初に描いたラフ。
ポーズがちょっと変。 ヽ(´▽`)/へへっ
『雛苺、くんくんは私のものよ!!』
と真紅に言われて『へっ?』ってな感じの雛苺をイメージ。
くんくんがくんくんに見えないのは秘密。
右下が一応完成とした線画。
しかし、よく見ると・・・くんくんの目が左右逆。ヽ(´▽`)/へへっ
バランスを見るために水平方向に回転させて描いていたので
最後まで気づきませんでした。(∩。∩;)ゞテレテレ・・・
で、もう一つこの線画の後に修正したのが・・・
リボンと服のフリルの大きさ。
完成したものを今見ると、もっと大きくても良かったかなと。
ローゼンメイデンのドールズの中では簡単に見える雛苺・・・
でも描いてみると髪や表情がとっても難しかったです。
腰の後ろのリボンは、このポーズなら見えないと思い省略しました。 |
 |
 |
朝一で起きてスロに・・・
アッと言う間に30000円負けて帰宅しました。 (T^T)